Channel Breakout EAのEA検証結果

ゲムゲム

今回はChannel Breakout EAを検証して行きたいと思います。ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。

GEMFOREXの無料EA「Channel Breakout EA」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。

実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。

Channel Breakout EAは3つの通貨ペアが推奨ですがどんな結果だったのか見て行きましょう。

更新日2022年12月31日

過去16年
2007.1~2022.12
リリース後
2021.7~2022.12
GBPJPY +1,564,216円 +11,788円
XAUUSD +1,543,772円 -177,956円
AUDJPY +235,901円 +61,299円

※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

3通貨ペアのバックテストを行った結果ですが、GBPJPYとXAUUSD(GOLD)の過去16年での成績がかなり良かったです。

ではChannel Breakout EAを詳しく見て行きましょう。

Channel Breakout EAの詳細を見る > GEMFOREXの公式サイトはコチラ

Channel Breakout EAの特徴

取引タイプ 通貨ペア 推奨証拠金
スイング 3通貨ペア GBPJPY:1万ドルで0.6ロット
AUDJPY:1万ドルで0.2ロット
XAUUSD:1万ドルで0.27ロット
時間足 最大ポジション リリース日
1H 1 2021年7月31日

Channel Breakout EAはチャネルブレイクアウト手法を利用したスイングトレードEAです。

リスクリワードは必ず1:2以上となるように設計されていて損小利大を狙うタイプとなります。

GEMFOREXでの公開成績

使用時間軸 1H 勝率 32.32%
勝ちトレード回数 96 負けトレード回数 201
平均収益 343.96USD 平均損失 163.62USD
PF 1.00 損益レシオ 2.10
最大ドローダウン -% 含み損益 0.00USD
総獲得pips -132990.3pips 投資収益率 1.32%

GEMFOREXの公開成績を見ると、平均損失よりも平均利益の方が約2倍と高く、損小利大となっています。

総獲得pipsがすごいことマイナスになっていますが、これは良く分かりませんね。

Channel Breakout EAの設定について

GBPJPY AUDJPY XAUUSD
MaxSpread 2.0 2.0 3.5

MaxSpread(許容スプレッド)が通貨ペアごとに推奨値があります。バックテストも推奨値を使いました。

YU-KNさんの他のEA

YU-KNさんはほかにもEAを出品されています。

以下のEAは過去に検証しているので、参考にしてください。

Channel Breakout EAのEA検証結果

ゲムゲム

ここからは私が実際にTDSを使ってバックテストを行った結果を紹介していきます。

スプレッド補正

  GEMFOREX TDS 補正値
GBPJPY 2.15pips 1.44pips 0.8pips
AUDJPY 1.61pips 0.62pips 1.0pips
XAUUSD 3.38pips 3.19pips 0.2pips

GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。

変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

GBPJPY

過去16年
2007.1~2022.12
リリース後
2021.7~2022.12
収益 +1,564,216円 +11,788円
収益率 +312.8% +2.3%
勝率 35.62% 34.63%
PF 1.22 1.02
最大ドローダウン 316,593円(21.56%) 111,420円(19.25%)
リスクリターン率 4.94 0.11
平均利益 10,715円 8,539円
最大利益 152,003円 37,528円
平均損失 -4,867円 -4,437円
最大損失 -24,910円 -14,870円

GBPJPYも過去16年のバックテスト結果がすごく良かったです。

多少のジグザグ感はありますが、長期運用で見ると良いかもしれません。

リリース後の成績もプラス成績となっています。

年次・月次の成績

年間成績は多少バラつきはありますが、利益が出ている年が多く、全体的に良いと思います。

XAUUSD

過去16年
2007.1~2022.12
リリース後
2021.7~2022.12
収益 +1,543,772円 -177,956円
収益率 +308.7% -35.6%
勝率 32.39% 27.32%
PF 1.19 0.82
最大ドローダウン 376,529円(15.56%) 324,095円(50.16%)
リスクリターン率 4.10 -0.55
平均利益 16,418円 16,410円
最大利益 168,481円 98,264円
平均損失 -6,618円 -7,508円
最大損失 -41,610円 -22,362円

XAUUSDは過去16年のバックテスト結果がすごく良かったですが、リリース後の成績はマイナスとなっています。

年次・月次の成績


年間成績はマイナスの年もありますが、プラスの方が圧倒的に多くて良さそうです。

AUDJPY

過去16年
2007.1~2022.12
リリース後
2021.7~2022.12
収益 +235,901円 +61,299円
収益率 +47.1% +12.2%
勝率 31.23% 33.12%
PF 1.07 1.20
最大ドローダウン 193,528円(33.05%) 78,460円(12.46%)
リスクリターン率 1.22 0.78
平均利益 7,207円 6,908円
最大利益 55,418円 32,368円
平均損失 -3,058円 -2,850円
最大損失 -25,280円 -10,614円

AUDJPYは他の2つと比べて利益率はかなり低いです。

リリース後の成績はプラスになっています。

年次・月次の成績


年間成績は近年は非常にバランス良く利益が出ています。

3通貨ペア合計の損益

過去16年 リリース後
+3,343,891円 -104,869円

3通貨合計の損益は334万円となりました。リリース後は-10.4万円です。

成績の推移とドローダウン

補足説明
  • メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
  • 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
  • 一番下の青いグラフ:VIX指数
  • 3通貨ペア合計の成績推移を見ると、2018年~2019年に停滞している時期がありますが、全体的には安定して利益をあげています。

    年次・月次の成績

    年間成績は2018年がマイナスとなっていますが、それ以外は順調です。2022年はXAUUSDのマイナスが大きく合計でもマイナスとなっています。

    まとめ

    過去16年
    2007.1~2022.12
    リリース後
    2021.7~2022.12
    XAUUSD +1,768,318円 -120,183円
    GBPJPY +1,620,941円 +69,183円
    AUDJPY +264,826円 +90,514円

    ※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

    ゲムゲム

    Channel Breakout EAは損小利大のEAです。

    Channel Breakout EAのEAを検証して来ましたが、損小利大でゴールドの長期運用も可能なEAです。

    ぜひ参考にしてください。

    Channel Breakout EAの詳細を見る > GEMFOREXの公式サイトはコチラ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA