ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「EARLY PHOENIX」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストをやりましたので、検証結果を紹介して行きます。
バックテストなので、実際運用した数値の保証はありませんが、実際のGEMFOREXの平均スプレッドに補正しながら、変動スプレッドやスリッページありで検証しています。
EARLY PHOENIXのバックテスト結果はコチラになります。
更新日2022年3月31日
過去15年 2007.1~2022.03 |
リリース後 2013.9~2021.03 |
|
---|---|---|
EURCAD | +755,640円 | +148,602円 |
CHFJPY | +430,229円 | +119,350円 |
EURUSD | +377,096円 | +93,895円 |
USDCAD | +343,743円 | +101,558円 |
USDCHF | +307,078円 | +80,287円 |
USDJPY | +289,940円 | +100,950円 |
EURGBP | +285,768円 | +109,036円 |
GBPUSD | +285,057円 | +54,627円 |
EURCHF | +138,063円 | +37,872円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
EARLY PHOENIXは9通貨ペアの取扱いがありますが、9通貨ペアを検証し、成績の良い4通貨ペアを詳しく紹介して行きます。
EARLY PHOENIXはなかなか良い成績を上げたので、ぜひ検討してみましょう。
EARLY PHOENIXの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
EARLY PHOENIXの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
朝スキャ | 9通貨ペア | 500ドルで0.01ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
5M | 2 | 2013年9月19日 |
EARLY PHOENIXはEA Analysiさんが提供するGEMFOREX用のEAの1つで朝スキャ型のEAとなります。
通貨ペアは9種類に対応し、メジャー通貨ペアもあれば、マイナーな通貨ペアの取扱いもあります。
EARLY PHOENIXはMT4時間の0時から1時間の間に最初のエントリーをして、nanpinpips分逆行するとナンピンを一度だけ行います。
コツコツと利益を重ねているEAで、エントリー数は少ないですが、着実性の高いEAの1つです。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | 5M | 勝率 | 67.68% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 2,096 | 負けトレード回数 | 1,001 |
平均収益 | 8.54USD | 平均損失 | 13.10USD |
PF | 1.37 | 損益レシオ | 0.65 |
最大ドローダウン | 20.04% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得損益(USD) | 5274.3USD | 投資収益率 | 47.90% |
GEMFOREXで公開されている成績を見ると、特に問題なさそうな数値です。
含み損益もないので一定の安心感はあります。
EA Analysisさんの他のEA
EA Analysisさんは多くのEAをGEMFOREXで出しています。
いろんなタイプがありますが、朝スキャタイプやスワップポイントを得ながら取引するタイプ、押し目狙いのスキャルピングタイプなど様々です。
EARLY PHOENIXのEA検証結果
ゲムゲム
9通貨ペア全てを検証しましたが、なかなか良い結果が出ました。
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
CHFJPY | 2.51pips | 1.46pips | 1.1pips |
EURCAD | 2.29pips | 1.87pips | 0.5pips |
EURCHF | 2.05pips | 1.00pips | 1.1pips |
EURGBP | 1.84pips | 0.79pips | 1.1pips |
EURUSD | 1.68pips | 0.31pips | 1.4pips |
GBPUSD | 2.27pips | 0.74pips | 1.6pips |
USDCAD | 2.00pips | 0.99pips | 1.1pips |
USDCHF | 1.99pips | 0.93pips | 1.1pips |
USDJPY | 1.60pips | 0.37pips | 1.3pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
EURCAD
証拠金50万円 | 過去15年 2007.1~2022.03 |
リリース後 2013.9~2021.03 |
---|---|---|
収益 | +755,640円 | +148,602円 |
収益率 | +151.1% | +29.7% |
勝率 | 69.78% | 66.91% |
PF | 2.06 | 1.41 |
最大ドローダウン | 2.74%(33,559円) | 6.14%(34,163円) |
リスクリターン率 | 22.52 | 4.35 |
平均利益 | 977円 | 786円 |
最大利益 | 3,118円 | 3,110円 |
平均損失 | -1,096円 | -1,129円 |
最大損失 | -9,945円 | -9,869円 |
まずEURCADのバックテスト結果ですが、15年間で75.5万円(+151.1%)の利益でした。
年率で計算すると1年で5万円(+10%)の利率になります。
年次・月次の成績
CHFJPY
証拠金50万円 | 過去15年 2007.1~2022.03 |
リリース後 2013.9~2022.03 |
---|---|---|
収益 | +430,229円 | +119,350円 |
収益率 | +86.0% | +23.8% |
勝率 | 71.33% | 71.35% |
PF | 1.59 | 1.5 |
最大ドローダウン | 5.62%(36,320円) | 6.14%(35,670円) |
リスクリターン率 | 11.85 | 3.35 |
平均利益 | 1,059円 | 912円 |
最大利益 | 3,150円 | 3,160円 |
平均損失 | -1,660円 | -1,513円 |
最大損失 | -10,190円 | -10,080円 |
CHFJPYは最大ドローダウンも小さめで安定した成績となっています。
年次・月次の成績
EURUSD
証拠金50万円 | 過去15年 2007.1~2022.03 |
リリース後 2013.9~2022.03 |
---|---|---|
収益 | +377,096円 | +93,895円 |
収益率 | +75.4% | +18.7% |
勝率 | 70.38% | 67.53% |
PF | 1.46 | 1.71 |
最大ドローダウン | 9.39%(60,427円) | 6.70%(38,683円) |
リスクリターン率 | 6.24 | 2.43 |
平均利益 | 1,311円 | 1,083円 |
最大利益 | 3,912円 | 3,841円 |
平均損失 | -2,131円 | -1,314円 |
最大損失 | -12,399円 | -12,333円 |
EURUSDも安定して利益を出しています。最大ドローダウンも大きくはありません。
年次・月次の成績
USDCAD
証拠金50万円 | 過去15年 2007.1~2022.03 |
リリース後 2013.9~2022.03 |
---|---|---|
収益 | +343,743円 | +101,558円 |
収益率 | +68.7% | +20.3% |
勝率 | 69.66% | 68.76% |
PF | 1.92 | 1.64 |
最大ドローダウン | 7.11%(38,538円) | 3.93%(22,643円) |
リスクリターン率 | 8.92 | 4.49 |
平均利益 | 835円 | 717円 |
最大利益 | 3,115円 | 2,999円 |
平均損失 | -1,001円 | -960円 |
最大損失 | -9,847円 | -6,234円 |
USDCADも安定していました。最大ドローダウンも小さめです。
年次・月次の成績
その他の通貨ペア
その他の通貨ペアの成績も簡単に紹介します。
USDCHF
過去15年 | リリース後 |
---|---|
+307,078円 | +80,287円 |
USDJPY
過去15年 | リリース後 |
---|---|
+289,940円 | +100,950円 |
EURGBP
過去15年 | リリース後 |
---|---|
+285,768円 | +109,036円 |
GBPUSD
過去15年 | リリース後 |
---|---|
+285,057円 | +54,627円 |
EURCHF
過去15年 | リリース後 |
---|---|
+138,063円 | +37,872円 |
9通貨ペア合計の損益
過去15年 | リリース後(2013/9/19~) |
---|---|
+3,212,628円 | +846,177円 |
QuantAnalyzerを使って9通貨ペアを合計すると、過去15年間で321万円の収益となりました。
リリース後の成績も利益がしっかりと出ています。
成績の推移とドローダウン
9通貨ペア合計の成績推移を見ると、2013年~2014年にかけて停滞期間がありますが、それ以外は順調に利益を上げています。
年次・月次の成績
年間成績は2019年と2013年がトータルでマイナスとなっています。
まとめ
過去15年 2007.1~2022.03 |
リリース後 2013.9~2021.03 |
|
---|---|---|
EURCAD | +755,640円 | +148,602円 |
CHFJPY | +430,229円 | +119,350円 |
EURUSD | +377,096円 | +93,895円 |
USDCAD | +343,743円 | +101,558円 |
USDCHF | +307,078円 | +80,287円 |
USDJPY | +289,940円 | +100,950円 |
EURGBP | +285,768円 | +109,036円 |
GBPUSD | +285,057円 | +54,627円 |
EURCHF | +138,063円 | +37,872円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
マイナー通貨ペアも多いので、ぜひサブとして使うのが良いと思います。
EARLY PHOENIXをTDSのデータを使ってバックテストを行いましたが、全体的に優秀な結果が出ました。
最近の成績は少し緩やかになっているので、サブとして他のEAと組み合わせて使うのが良いでしょう。
EARLY PHOENIXの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です