GEMFOREXの金融ライセンスと日本の金融ライセンスを取得していない理由

ゲムゲム

GEMFOREXは金融ライセンスを取得している。と言われていますが、実際はどうなのでしょうか?
このページではGEMFOREXの金融ライセンスについて調査して行きます。

GEMFOREXでは「ニュージーランドのNZFSPライセンスを取得している」と言われていますが、果たして「金融ライセンス」を取得しているのでしょうか?

また、GEMFOREXの国内ライセンスについても調査して行こうと思います。

GEMFOREXの金融ライセンスはニュージーランドNZFSP

参照元:GEMFOREXについて

GEMFOREXの公式ページでは、このように「ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス(FSP564306)を取得し」と書かれています。

実際にNZFSPの公式サイトを確認してみましょう。

参照元:GEM GROUP NZ LIMITED (FSP564306)

NZFSPの「GEM GROUP」のページを見ると、確かに登録があります。

通常であれば、「ニュージーランドの金融ライセンスを取得していれば安心だな」と思うと思います。

しかし「NZNSPは果たしてニュージーランドの金融庁なのか?」という疑惑があります。

ゲムゲム

えっ???
NZFSPはニュージーランドの金融庁のことではないの?

ニュージーランドFMAとNZFSPの違い

引用元:Financial Service Providers Register

NZFSPは「ニュージーランドの金融サービスプロバイダー」のことで、NZFSPに登録することで合法的にニュージーランドの非居住者向けの金融サービスが可能になります。

このFSPは1989年ニュージーランド準備銀行法で規定された、銀行でない預託金受託業者(NBDT)規制により、指定地域外で営業するニュージーランドの非居住者向け金融サービスを可能にする機関です。

ニュージーランドで金融サービスを行う業者はFSPの登録が必須になっていますが、ニュージーランドにはFMA(Financial Market Authority)という金融庁が別に存在します。

引用元:FMA(Financial Market Authority)

FMAは「Financial Market Authority(金融市場庁)」のことで、日本で言う金融庁と同じ存在です。

FMAの金融庁許可を得るためにはFSPの登録が必須になっていて、FSPの登録後にFMAの許可を受ける申請が可能になります。

FMAの公式サイトには、金融サービスについての記載があります。

【翻訳】
ニュージーランドのすべての金融サービスプロバイダーは、 合法的に金融サービスを提供するために、金融サービスプロバイダー登録(FSPR)に登録する必要があります。一部の金融サービスを提供するには、FMAまたは準備銀行からもライセンスを取得する必要があります。

引用元:Registration

「一部の金融サービスを提供するには、FMAまたは準備銀行からもライセンスを取得する必要があります。」とありますが、ニュージーランド国外についてはFSPの登録だけでサービスを行うことが可能です。

GEMFOREXのは金融サービスプロバイダーの登録はしているが金融庁許可は取っていない

GEMFOREXはNZFSPの登録はしているものの、ニュージーランド金融庁(FMA)の許可は取っていません。

ですのでGEMFOREXはニュージーランドの金融ライセンスは取っていないことになります。

しかし「FSP(金融サービスプロバイダー)の登録はしてあるので、合法的に金融サービスを行うことができる」ということになります。

これをGEMFOREXは「ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス(FSP564306)を取得し」と書かれているので、あながち間違ってはいないですね。

合法的に金融サービスも行っていることになります。

ゲムゲム

ちょっと難しい話しだけど、金融庁許可は取ってないけど、公的な登録はしてあるってことだね☆

GEMFOREXが日本の金融ライセンスを取得していない理由

GEMFOREXは日本の金融ライセンスは取得してなく、金融庁の無登録で金融商品取引業を行う者の名称等についてに掲載されています。

日本の金融ライセンスが無許可なのは驚くことではなく、海外FX業者はすべて日本の金融庁許可は取っていません。

日本の金融ライセンスを取るとレバレッジは25倍までにしないといけなく、ゼロカットも禁止になります。

(日本では「金融商品取引法 第三十九条」でゼロカットが禁止されていて、ゼロカットを行うと逮捕されます)

そうすると、海外FX業者としてのメリットもなくなり、国内のFX業者と同じやり方をしなくてはいけません。

無許可であることに対して日本の金融庁は警告を出していますが、ニュージーランドでは合法となっているため、あまり強く取り締まることができません。

GEMFOREXを使ったとしても何か罰を受けることもないですし、普通通りに税金の申告もできます。

ただ、「グレーな立ち位置でトレードしている」ということだけ覚えておきましょう。

まとめ

ゲムゲム

GEMFOREXの金融ライセンスは微妙な感じですね。
公的な登録はしてあるけど、金融庁の許可は得ていない、ってことです。

GEMFOREXの金融ライセンスについて深掘りして来ました。

GEMFOREXの公式ページで「ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス(FSP564306)を取得し」と書かれている内容については合っていますが、これが金融ライセンスであるかどうかは微妙ですね。

金融庁のライセンスは取得していませんが、FSP(金融サービスプロバイダー)の登録を「金融ライセンス」と言うのであれば、GEMFOREXは金融ライセンスを取得していることになります。

できればGEMFOREXは別のライセンス許可も目指して欲しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA