ゲムゲム
入金方法は4種類ありますよ。
GEMFOREXの入金方法や入金手数料・かかる時間について紹介して行きます。
実際の入金手順についても、画像付きで解説して行こうと思います。
入金方法が分からない人や、上手く行かない人は参考にしてください。
このページの目次
GEMFOREX 入金の種類
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
クレジットカード | 無料 | 5000円 | 即時 |
銀行送金 | 振込手数料のみ | 1000円 | 着金後即時 |
STICPAY | 振込(1%)、カード(3.85%) | 5000円 | 即時 |
ビットコイン | 変動制(数百円) | 0.01BTC | 即時 |
入金方法はコチラの4種類になります。
クレジットカードで入金する人も多いと思いますが、GEMFOREXの入金ボーナスは「銀行振込」でないと100%付与されないので、銀行での入金方法も確認しておきましょう。
STICPAYはbitwalletのようなオンラインウォレットですが、クレジットカードでも入金可能です。
お持ちのクレカで上手く入金できない場合などは、STICPAY経由だと入金できると思うので、口座だけ作っておくと便利です。
- イーサリアム:ビットコインと同じ仕組み
- bitwallet:現在停止中
- PayPal:現在停止中
- PerfectMoney:日本円不可
- MEGATRANSFER:現在停止中
- PAYEER:日本円不可
- UnionPay、中国国内銀行、Wechat決済:日本円不可
- ZOTAPAY:中国の決済サービス
その他は仮想通貨のイーサリアムはビットコインと同じく入金可能ですが、その他の入金方法は実質は使えません。
bitwalletが使えないのも残念ですね。
かなり長い間メンテナンス中となっているので、今後も使えない可能性は高そうです。
入金手数料
クレジットカード | 銀行送金 | STICPAY | ビットコイン | |
---|---|---|---|---|
手数料 | 無料 | 振込手数料のみ | 振込(1%)、カード(3.85%) | 変動制(数百円) |
入金にかかる手数料はクレジットカードは「無料」、銀行振込は「振込手数料のみ」なのでおすすめです。
STICPAYは銀行振込1%、クレジットカード3.85%かかるので、できるだけ避けた方が良さそうです。
ビットコインは変動制なので、送金詰まりが起きなければ安いと思います。
入金にかかる時間
クレジットカード | 銀行送金 | STICPAY | ビットコイン | |
---|---|---|---|---|
反映時間 | 即時 | 着金後即時(営業時間内のみ) | 即時 | 着金後即時 |
入金時間はクレジットカードとSTICPAYは即時に反映されるのでおすすめです。
銀行振込は少し時間がかかりますが、15分~30分あれば反映されるので、急いでなければ問題ないでしょう。
入金限度額
入金方法 | 最低入金額 | 入金限度額 |
---|---|---|
クレジットカード | 5000円 | 1日50万円×3回(VISAは26.5万円) |
銀行送金 | 1000円 | 限度なし |
STICPAY | 5000円 | 5万円 |
ビットコイン | 0.01BTC | 上限なし |
決済手続きを頂ける金額の上限と回数について
VISAカードをご利用の場合には、1回に決済頂ける金額は、 上限265,000JPYまでとなっております。
(ご利用回数は、決済金額に関わらず1ヶ月7回が上限になります)
その他のカードブランドついては、ご利用限度額に関わらず、1回に決済頂ける金額は、 上限500,000JPYまでとなっております。
(VISAカード以外のカードブランド)
決済を頂ける回数は、決済金額に関わらず、1日あたり2回となっております。
1日あたり 「500,000 × 2回 = 1,000,000JPY」 までの決済が上限となっております。
なお、決済回数の上限まで、ご入金を頂いた場合には、次回ご入金のお手続きを頂けるまで、2営業日後(お手続き当日を含む)となっておりますので、ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
上記以上の御入金をご希望の場合には、翌日にお手続きを頂くか、もしくは、国内銀行送金の方をご検討くださいませ。
※日本国外での決済になりますので、決済時間と請求日時の方は約17時間程度、異なる場合がございます。
GEMFOREXの入金は上限があるので注意が必要です。
特にSTICPAYは5万円まで、クレジットカードは50万円(VISAは26.5万円)までとなっているので注意しましょう。
- VISA:1ヶ月5回まで
- VISA以外:1日2回まで
このようになっています。
できれば、VISAとVISA以外(MASTER CARDやアメックス、ダイナースなど)の両方を準備しておくと便利が良いです。
銀行振込は制限がないので、銀行をメインに考えておいても良いと思います。
入金方法・手順
ここからはGEMFOREXへの入金方法を画像付きで解説して行きます。
やり方が分からない人は、ぜひ参考にしてください。
クレジットカード・デビットカード
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
クレジットカード | 無料 | 5000円 | 即時 |
クレジットカードは無料で入金でき、入金スピードも即時なのがメリットです。
GemForexでは「Visa, JCB, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER」の6種類に対応しています。
VISAカードは1回あたり26.5万円(1ヶ月5回まで)、VISA以外は50万円(1日2回まで)となるので注意しましょう。
クレジットカードの入金方法
「ご入金」の画面でクレジットカード欄に金額を入力します。
クレジットカードの詳細を入力します。
これでクレジットカード入金は完了です。
銀行送金
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
銀行送金 | 振込手数料のみ | 1000円 | 着金後即時 |
GemForexの銀行振込は1000円から入金することができるので便利が良いです。
ただ、銀行は営業時間外になると手続きが翌日になってしまうので、急いで入金したい人はクレジットカードを使うのがおすすめです。
銀行送金の入金方法
銀行送金の入金方法は「ご入金」画面の銀行送金の箇所から金額を入力します。
振込みの時は「振込依頼人名の後にGemForexの口座番号を入れる」ようにしましょう。
口座番号を入れないと入金手続きに時間がかかります。
口座と金額を入力して「振込予約」をクリックすると、このような画面になります。
GemForexからメールで銀行の詳細が届きます。
この振込先に「振込依頼名+GemForex口座番号」で振込み手続きをすれば入金完了です。
STICPAY
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
STICPAY | 振込(1%)、カード(3.85%) | 5000円 | 即時 |
STICPAYはBitwalletと同じオンラインウォレットの一つで、他の海外FX業者でも取り扱っている所もあります。
手数料がBitwalletよりも少し高めですが、GemForexでは現在Bitwalletが使えないので、STICPAYを使うのがおすすめです。
ただ、STICPAYは入金上限5万円と低めの設定なので、大きな金額の場合は振込みが一番良いと思います。
STICPAYの入金方法
「ご入金」画面の下の方にSTICPAYがあるので、金額を入力して「決済フォームへ」をクリックします。
STICPAYのサイトに自動的に移動するので、ログインして手続きを行いましょう。
Bitwalletと同じで事前の登録が必要です。
ビットコイン
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
ビットコイン | 変動制(数百円) | 0.01BTC | 即時 |
GemForexへの入金はビットコインやイーサリアムでの可能です。
ビットコインのレートは常に変動し、手数料もそれに伴って変動しています。
ビットコインからGemForexに着金後、円やドルなどに自動的に換金されますが、少し目減りしてしまいます。
仮想通貨取引をしていて、ビットコインやイーサリアムを保有している人は使ってみると良いでしょう。
ビットコインの入金方法
「ご入金」ページからビットコインのところに行くと「専用アドレス作成」とあるので、クリックします。
専用アドレスまで2~3分かかるので、少し待ちましょう。
しばらく待つと、このような専用アドレスが発行されます。
コードを入力すると間違える心配もあるので、QRコードを読み込んで送金しましょう。
まとめ
ゲムゲム
クレジットカード入金か銀行振込がおすすめです☆
GEMFOREXでは入金ボーナスのタイミングで入金する人が多いと思いますが、銀行振込でないと100%ボーナスがもらえません。
クレジットカード入金だと50%になってしまうので、銀行口座の登録は準備しておきましょう。