ゲムゲム
GEMFOREXはスキャルピングは可能なのでしょうか。
GEMFOREXのノースプレッド口座はスプレッドが非常に狭く、取引手数料がかからないのでスキャルピングにおすすめの口座です。
ただ、GEMFOREXはスキャルピングが可能なのでしょうか。
ここではスキャルピングが可能かどうか、スキャルピングについての禁止行為や注意点について見て行きます。
このページの目次
GEMFOREXはスキャルピングが禁止ではない
スキャルピングは認めていますか?
はい、特に制限は設けてはおりません。
但し、お客様からのお口座から発生するメッセージが膨大な量となり当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められます場合には、メッセージ数を減らしていただくようお願い申し上げることがございます。
また、場合によっては利用規約、ガイドラインに沿った処置を行わせて頂く場合もございますので、極端な取引はお控え頂いた方が無難です。
GEMFOREX よくある質問
GEMFOREXではスキャルピングが認められています。
ただ、「メッセージが膨大な量となり当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められる場合はメッセージ数を減らすように連絡が来る」ことがあるようです。
(メッセージ数とは、注文回数のことを指していると思われます)
また、引用文の後半にある「極端な取引はお控え頂いた方が無難です」という記載は気になるところですね。
利用規約とガイドラインを詳しく見て行きましょう。
スキャルピングに関するルール
スキャルピングに関するルール
オールインワン口座では特に厳しい制限は設けてはおりません。
但し、お客様からのお口座から発生するメッセージが膨大な量となり、当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められます場合には、一旦取引停止となる場合がございます。
また、場合によっては利用規約第12条18項とし、同規約第20条2項に沿った処置を行わせて頂く場合もございますので、極端な取引はお控え下さい。以前の事例となりますが、短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引を継続された結果、カバー先にて予告無く取引停止となり、該当取引分につきましてdeal cancelとなったケースがございました。
その結果、利用規約第12条18項とし、同規約第20条2項に沿った処置となりました。
また、そこまでの処置にはなりませんが、極端な証拠金率における回転率と判断され、注文が入り難くなる場合もございます。
ご参考の上、ご心配な場合には一度弊社まで確認のご連絡を頂きますようお願い致します。
ノースプレッド口座でのスキャルピングに関するルールは、同ページ内「ノースプレッド口座について」、スキャルピングEAをご利用の場合には、「EA利用に関するルール」をご参照ください。
参照:GEMFOREX ガイドライン
ガイドラインのスキャルピングに関するルールを見ると、「短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引」が良くないようで、これは事前にGEMFOREXに連絡をする必要があります。
あとは「利用規約第12条18項」と「利用規約第20条2項」という言葉が出てくるので気になりますね。
ノースプレッド口座のスキャルピングについて
ノースプレッド口座について
GEMFOREXは、ノースプレッド口座とは言え、スプレッド0.0pipsのタイミングのみを意図的に狙ったご利用をお断りしており、平均的にご利用頂けるお客様のみのご利用とさせて頂いております。
また、ノースプレッド口座でのスキャルピングのルールとして、短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引を頂く可能性がある方は事前にご連絡を頂き、弊社よりカバー先に許可を取らせて頂く必要がございます。
許可を取らずにお取引を継続されますとカバー先より予告無く取引停止となり、該当取引分につきましてdeal cancelとなる場合がございます。
発覚した場合は、利用規約第12条(利用者の禁止行為)10項の当社判断で不適切とみなすトレード行為とみなし、アカウント停止とさせて頂き、利用規約第20条(キャンセル・返品・返金に関して)2項を適用させて頂きます。
また、そこまでの処置にはなりませんが、極端な証拠金率における回転率と判断され、注文が入り難くなる場合もございます。
参照:GEMFOREX ガイドライン
ガイドラインのノースプレッド口座に関する部分でもスキャルピングについて説明しています。
ここでも「短期間で10ロット」のことに触れていますが、「0.0pipsのタイミングのみを意図的に狙ったご利用をお断り」と書いてあります。
GEMFOREXはスキャルピングを認めていますが、いろいろと制限やルールがありますね…。
ということで、次の項目でスキャルピングについての禁止行為と注意点をまとめて行きたいと思います。
GEMFOREXのスキャルピングについての禁止行為と注意点
GEMFOREXのスキャルピングについて、利用規約とガイドラインの禁止行為と注意点についてまとめて行きます。
事前連絡なしで大きなロット数での取引
利用規約第12条18項
第12条(利用者の禁止行為)
18.事前連絡なしで大きなロット数での取引
参照:GEMFOREX ご利用規約
GEMFOREXのガイドラインを見ると、いろんな箇所で「事前連絡なしの大きなロット数での取引」について記載してあります。
具体的には「短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引」をする場合は、事前にGEMFOREXに連絡を取る必要があります。
GEMFOREXのサポートに連絡を取り「いついつの何時頃に〇〇ロットの取引をしたいのですが、問題ないでしょうか?」などの事前連絡を入れておきましょう。
利用規約第20条2項
第20条(キャンセル・返品・返金に関して)
第12条 利用者の禁止行為に該当する場合、出金を許可出来ない場合があり、利用者は、それに意義を申し立てないものとする。また、その場合、ご入金頂いた元本については返金処理させて頂きます。しかしながら、発覚の際、元本がなくなっていた場合、すでに元本が0円となりますので返金処理は行えません。この場合、ボーナス付与分で取引を行った利益分は、元本となりません。
参照:GEMFOREX ご利用規約
利用規約の第20条2項は「スキャルピングに関するルール」でも出てきましたが、禁止行為に該当した場合は、出金拒否になります。
元本は返金されますが、すでに元本が0円になっていた場合は返金処理がないようです。
上で説明した「事前連絡なしの大きなロットでの取引」も禁止行為になっているので気を付けましょう。
サーバーの執行能力に支障があると判断された場合
スキャルピングに関するルール
客様からのお口座から発生するメッセージが膨大な量となり、当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められます場合には、一旦取引停止となる場合がございます。
参照:GEMFOREX ガイドライン
「スキャルピングに関するルール」では、サーバーに支障が出るくらいの注文回数が多い場合は、一旦取引停止になってしまうことがあります。
具体的なロット数や注文回数について記載がないため判断が難しいですが、やり過ぎには気を付けましょう。
0.0pipsのタイミングのみを意図的に狙った利用
ノースプレッド口座について
スプレッド0.0pipsのタイミングのみを意図的に狙ったご利用をお断りしており、平均的にご利用頂けるお客様のみのご利用とさせて頂いております。
参照:GEMFOREX ガイドライン
ノースプレッド口座と言っても、0.0pipsのタイミングだけを狙った取引は禁止となっています。
これをすると利用規約第20条2項の出金拒否になってしまうので注意しましょう。
まとめ
ゲムゲム
「サーバー負荷が重くなる」というのは、ロットや取引回数などの指定がないので、なかなか判断が難しいです。
GEMFOREXのスキャルピングについて見てきました。
GEMFOREXではスキャルピングについてのルールが多く、「サーバーの執行能力に支障があると判断した場合は、取引数を減らすように連絡がくる」可能性があります。
また、短期間での大きなロットで取引する場合は事前連絡が必要になり、ノースプレッド口座で0.0pipsだけを狙った取引も禁止です。
何かとルールがうるさいので少しやりにくいですが、そこまで取引数が大きくない人や取引回数が多くない人はスキャルピングをやってみても良いと思います。