ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「Hyper Booster Middle AUDNZD」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。
Hyper Booster Middle AUDNZDはどんな結果になるのでしょうか。
私の方でバックテストを行った結果はコチラです。
過去15年 2007.1~2021.12 |
リリース後 2020.4~2021.12 |
|
---|---|---|
収益 | +240,938円 | +49,628円 |
収益率 | +48.1% | +9.9% |
勝率 | 61.49% | 60.53% |
PF | 1.05 | 1.55 |
最大ドローダウン | 17.35%(133,890円) | 1.41%(7,233円) |
リスクリターン率 | 1.80 | 6.86 |
平均利益 | 898円 | 604円 |
最大利益 | 2,496円 | 2,348円 |
平均損失 | -1,372円 | -596円 |
最大損失 | -2,535円 | -2,340円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
Hyper Booster Middle AUDNZDのデフォルトロットは1.0ロットですが、ロットを下げて検証しています。
結果は過去15年の長期バックテスト、リリース後の期間ともにプラスの結果でした。
Hyper Booster Middle AUDNZDの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
Hyper Booster Middle AUDNZDの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
スキャルピング | AUDNZD | 2,000ドルで1ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
Anything | 1 | 2020年4月27日 |
Hyper Booster Middle AUDNZDはAUDNZDに特化した逆張りスキャルピングEAです。
・条件に合えば1日に数回程度のトレード
・短期決済で早ければ5分程、長くても2時間程度で決済
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | Anything | 勝率 | 62.06% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 175 | 負けトレード回数 | 107 |
平均収益 | 50.42USD | 平均損失 | 54.44USD |
PF | 1.51 | 損益レシオ | 0.93 |
最大ドローダウン | 52.89% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得pips | 4471Pips | 投資収益率 | 29.98% |
勝率60%なので、あまり高くはないですが、総獲得pipsはそれなりにあります。
i-tradeさんの他のEA
i-tradeさんは複数のEAをリリースしています。
ほかのEAも検証しているので、ぜひ参考にしてください。
Hyper Booster Middle AUDNZDの2007年からのバックテスト結果
ゲムゲム
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
2.32pips | 1.93pips | 0.4pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +240,938円 | 収益率(全期間) | +48.10% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 61.49% |
プロフィットファクター | 1.05 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 17.35%(133,890円) | リスクリターン率 | 1.8 |
平均利益 | 898円 | 最大利益 | 2,496円 |
平均損失 | -1,372円 | 最大損失 | -2,535円 |
Hyper booster Middle AUDNZDは過去15年で24万円でした。
成績の推移とドローダウン
バックテストデータをQuantAnalyzerで分析してみました。
過去15年の成績の推移を見てみると、2014年までは勢いよく利益が伸びていきましたが、途中から成績が停滞しています。
年次・月次の成績
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
2014年~2016年が年次でマイナスになっていて、プラスの年も利益が減っているので停滞していますね。2020年からまた調子が良くなっているようです。
年次の損益グラフ
直近の月次損益グラフ
2021年
2020年
Hyper booster Middle AUDNZD リリース後のバックテスト結果
リリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +49,628円 | 収益率(全期間) | +9.90% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 60.53% |
プロフィットファクター | 1.55 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 1.41%(7,233円) | リスクリターン率 | 6.86 |
平均利益 | 604円 | 最大利益 | 2,348円 |
平均損失 | -596円 | 最大損失 | -2,340円 |
リリース後の成績は、5万円でした。利益率はそれほど高くないですが、最大ドローダウンも小さいので安定しています。
まとめ
過去15年 2007.1~2021.12 |
リリース後 2020.4~2021.12 |
|
---|---|---|
収益 | +240,938円 | +49,628円 |
収益率 | +48.1% | +9.9% |
勝率 | 61.49% | 60.53% |
PF | 1.05 | 1.55 |
最大ドローダウン | 17.35%(133,890円) | 1.41%(7,233円) |
リスクリターン率 | 1.80 | 6.86 |
平均利益 | 898円 | 604円 |
最大利益 | 2,496円 | 2,348円 |
平均損失 | -1,372円 | -596円 |
最大損失 | -2,535円 | -2,340円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
Hyper Booster Middle AUDNZDの検証をしてきましたが、推奨ロット1ロットでは20万円ではロスカットになったので、ロットを下げて利用するのが良いでしょう。
Hyper Booster Middle AUDNZDの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です