owl blizzard USDJPYのEA検証結果

ゲムゲム

今回はowl blizzard USDJPYを検証して行きたいと思います。
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。

GEMFOREXの無料EA「owl blizzard USDJPY」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。

実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。

更新日2022年12月31日

過去16年
2007.1~2022.12
リリース後
2021.12~2022.12
収益 +337,471円 +34,063円
収益率 +67.4% +6.8%
勝率 68.95% 67.47%
PF 1.25 1.30
最大ドローダウン 56,528円(9.93%) 24,548円(4.61%)
リスクリターン率 5.97 1.39
平均利益 973円 1,323円
最大利益 5,130円 5,020円
平均損失 -1,727円 -2,115円
最大損失 -5,180円 -5,120円

※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

owl blizzard USDJPYは安定的に利益を上げることができました。

リリース後の成績もプラスとなっています。

ではowl blizzard USDJPYについて詳しく見て行きましょう。

owl blizzard USDJPYの詳細を見る > GEMFOREXの公式サイトはコチラ

owl blizzard USDJPYの特徴

取引タイプ 通貨ペア 推奨証拠金
仲値スキャルデイトレ USDJPY 1,000ドルで0.1ロット
時間足 最大ポジション リリース日
1M 1 2021年12月12日

owl blizzard USDJPYはドル円専用のゴトー日、もしくは金曜日のみにエントリーするアノマリー仲値EAです。

最大ポジションが1なので、リスクも限定できます。時間足は1分足で、推奨証拠金は1,000ドルに対して0.1ロットです。

GEMFOREXでの公開成績

使用時間軸 1M 勝率 70.68%
勝ちトレード回数 94 負けトレード回数 39
平均収益 77.75USD 平均損失 113.73USD
PF 1.65 損益レシオ 0.68
最大ドローダウン 59.71% 含み損益 0.00USD
総獲得pips 3717.7pips 投資収益率 28.72%

owl blizzard USDJPYの公開成績は順調に利益を上げています。

HIRO FX YOUTUBERさんの他のEA

HIRO FX YOUTUBERさんはほかにもGEMFOREXでEAを出品されています。

ほかのEAも検証していますので、ぜひ参考にしてください。eagle blizzardシリーズは全体的に安定した利益を上げています。

2007年~のバックテスト結果

ゲムゲム

ここからは私が実際にTDSを使ってバックテストを行った結果を紹介して行きます。

スプレッド補正

GEMFOREX TDS 補正値
1.60pips 0.37pips 1.3pips

GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。

変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

収益 +337,471円 収益率(全期間) +67.4%
初期証拠金 500,000円 勝率 68.95%
プロフィットファクター 1.25 最大保有ポジション 1
最大ドローダウン 56,528円(9.93%) リスクリターン率 5.97
平均利益 973円 最大利益 5,130円
平均損失 -1,727円 最大損失 -5,180円

2007年からの長期のバックテスト結果は、安定した結果となりました。

過去16年で33.7万円で1年あたり2.1万円の利益が出ている計算となります。

細かく見ると、ドローダウンしている箇所がいくつかあります。

成績の推移とドローダウン

補足説明
  • メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
  • 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
  • 一番下の青いグラフ:VIX指数

owl blizzard USDJPYをQuantAnalyzerで見てみると、2010年あたりに停滞している時期がありますが、それ以外は順調に利益を伸ばしています。

グラフ下の赤いドローダウンのグラフも、最初の方は大きいですが、それ以外はあまり大きくなく、安定的に利益が上がっているのが分かります。

年次・月次の成績・グラフ

QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績では、2008年、2010年、2015年が年次でマイナスとなっていますが、そのほかの年はプラス収益でした。

年次のグラフを見るとマイナスが出ている年もありますが、プラスの年と比べて大きくは負けていないようです。

直近の月次損益グラフ

2022年

2022年は今のところプラス成績となっています。

2021年

2021年はプラスの方が圧倒的に多いです。

2020年

2020年はマイナスも多いですが、総合的にはプラス成績となっています。

リリース後のバックテスト結果

リリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。

「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。

収益 +34,063円 収益率(全期間) +6.8%
初期証拠金 500,000円 勝率 67.47%
プロフィットファクター 1.30 最大保有ポジション 1
最大ドローダウン 24,548円(4.61%) リスクリターン率 1.39
平均利益 1,323円 最大利益 5,020円
平均損失 -2,115円 最大損失 -5,120円

リリース後の成績は+3.4万円となりました。

今のところは順調で良さそうですが、取引は少なめです。

まとめ

過去16年
2007.1~2022.12
リリース後
2021.12~2022.12
収益 +337,471円 +34,063円
収益率 +67.4% +6.8%
勝率 68.95% 67.47%
PF 1.25 1.30
最大ドローダウン 56,528円(9.93%) 24,548円(4.61%)
リスクリターン率 5.97 1.39
平均利益 973円 1,323円
最大利益 5,130円 5,020円
平均損失 -1,727円 -2,115円
最大損失 -5,180円 -5,120円

※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

ゲムゲム

バックテストの結果、owl blizzard USDJPYは過去16年のバックテストでは安定的に利益を上げることができました。

owl blizzard USDJPYのバックテストをして来ましたが、過去16年、リリース後ともに良い成績となりました。

多少ドローダウンする場面がありますので、長期で見つつ運用すると良いでしょう。

owl blizzard USDJPYの詳細を見る > GEMFOREXの公式サイトはコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA