ゲムゲム
ぜひEAをカスタマイズする時の参考にしてください。
咲・鉄火場の激子さんは取引回数が非常に多く、人気の高いEAですが、バックテストをすると最終的にロスカットされてしまいます。
今回は咲・鉄火場の激子さんで一番多く利益を出す方法はどれなのか? 検証して行こうと思います。
ぜひ咲・鉄火場の激子さんをカスタマイズしようと思っている人は参考にしてください。
最適化の結果
デフォルト値 | 最適化ver. | 最適化+キャッシュバック | |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 500,000円 | 500,000円 |
収益 | -453,964.44円 | -442,733.63円 | +3,091,907円 |
収益率 | -90.79% | -88.54% | +618.38% |
勝率 | 72.78% | 69.77% | 69.77% |
PF | 0.90 | 0.99 | – |
リスクリターン率 | -0.17 | -0.016 | – |
最大ドローダウン | 98.44%(2,901,894.09) | 99.79%(27,352,478.57) | – |
咲・鉄火場の激子さんの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
咲・鉄火場の激子さんデフォルトでのEA結果
収益 | -453,964.44円 | 収益率(全期間) | -90.79% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 72.78% |
プロフィットファクター | 0.90 | 最大保有ポジション | 17 |
リスクリターン率 | -0.17 | 最大ドローダウン | 98.44%(2,901,894.09) |
咲・鉄火場の激子さんを初期設定で検証した結果は、2003年5月にスタートして、わずか半年の2003年9月にロスカットされてしまいました。
咲・鉄火場の激子さんはナンピン+変則マーチンゲールタイプで、取引回数が非常に多いです。
人気の高いEAなので、これを何とか利益を上げることができるか検証して行こうと思います。
最適化を検証してみた
それでは咲・鉄火場の激子さんを最適化して行きましょう。
すべての方法で試すと莫大な時間がかかるので、まずは1つずつを検証して絞り込んで行きたいと思います。
Lot Table Mode
ロットテーブルモードは「変則マーチンゲールの幅」を調整できるモードです。
通常は1/1になっていますが、1/2(増える幅が2分の1になる)や1/3(増える幅が3分の1になる)も選択可能です。
検証結果
Lot Table Mode | 損益 | PF |
---|---|---|
1/2 | -73,895.18 | 0.97 |
1/3 | -88,576.67 | 0.95 |
1/1 | -106,440.56 | 0.97 |
Lot Table ModeはどのモードでもPFはあまり変わりませんでした。
Lot Table Modeは成績に影響は少ないようです。
Max Position
Max Positionは最大保有ポジション数です。
初期設定は17ポジションですが、激子さんは「変則マーチン」なので、GEMFOREXの最大30ロットルールにギリギリセーフの数量になっています。
もしポジション数を変更する場合は、以下の表を参考にしてください。
咲・鉄火場の激子さんの変則マーチン表
STEP | 1/1 | 1/2 | 1/3 |
---|---|---|---|
1 | 0.01(合計0.01) | 0.01(合計0.01) | 0.01(合計0.01) |
2 | 0.02(合計0.03) | 0.01(合計0.02) | 0.01(合計0.02) |
3 | 0.04(合計0.07) | 0.02(合計0.04) | 0.02(合計0.04) |
4 | 0.07(合計0.14) | 0.04(合計0.08) | 0.03(合計0.07) |
5 | 0.12(合計0.26) | 0.06(合計0.14) | 0.04(合計0.11) |
6 | 0.18(合計0.44) | 0.09(合計0.23) | 0.06(合計0.17) |
7 | 0.27(合計0.71) | 0.14(合計0.37) | 0.09(合計0.26) |
8 | 0.39(合計1.10) | 0.20(合計0.57) | 0.13(合計0.39) |
9 | 0.54(合計1.64) | 0.27(合計0.84) | 0.18(合計0.57) |
10 | 0.72(合計2.36) | 0.36(合計1.20) | 0.24(合計0.81) |
11 | 0.94(合計3.30) | 0.47(合計1.67) | 0.32(合計1.13) |
12 | 1.27(合計4.57) | 0.64(合計2.31) | 0.43(合計1.56) |
13 | 1.75(合計6.32) | 0.88(合計3.19) | 0.59(合計2.15) |
14 | 2.44(合計8.76) | 1.22(合計4.41) | 0.82(合計2.97) |
15 | 3.40(合計12.16) | 1.70(合計6.11) | 1.14(合計4.11) |
16 | 4.69(合計16.85) | 2.35(合計8.46) | 1.57(合計5.68) |
17 | 6.37(合計23.22) | 3.19(合計11.65) | 2.13(合計7.81) |
18 | 8.50(合計31.72) | 4.25(合計15.90) | 2.84(合計10.65) |
19 | 11.14(合計42.86) | 5.57(合計21.47) | 3.72(合計14.37) |
20 | 14.35(合計57.21) | 7.18(合計28.65) | 4.79(合計19.16) |
21 | 18.19(合計75.40) | 9.10(合計37.75) | 6.07(合計25.23) |
22 | 22.72(合計98.12) | 11.36(合計49.11) | 7.58(合計32.81) |
この表を見ると、Lot Table Mode(変則マーチンの調整)が1/1の場合は17ポジションまで、1/2なら20ポジションまで、1/3なら21ポジションまで保有可能です。
下で紹介する「Max Order Volume」を調整すれば、ポジション数は変えることができます。
ゲムゲム
検証結果
Max Position | 損益 | PF |
---|---|---|
15 | -473,789.44 | 0.82 |
17 | -474,998.34 | 0.89 |
13 | -485,117.66 | 0.87 |
11 | -496,670.60 | 0.83 |
Max Positionの検証結果は、ポジション数が多い方が有利になります。
一番多いのが良い結果になるとは限らないようですね。
複数検証が必要になります。
Cut Loss
Cut Lossは「何pips下がったらロスカットする」という設定で、初期値は0(ロスカットしない)という設定になっています。
これも0から1pipsごとに15pipsまで検証して行きます。
検証結果
Cut Loss | 損益 | PF |
---|---|---|
8pips | -58,261.49 | 0.98 |
14pips | -59,272.47 | 0.98 |
3pips | -62,538.59 | 0.98 |
7pips | -69,740.79 | 0.98 |
Cut Lossの検証結果は、どれもPFが0.98なので、ほとんど変わりない結果でした。
法則性もないので、これは意識しなくて良さそうです。
Shrinking Profit Margin
Shrinking Profit Marginは「ポジション数が多くなった場合、少ない利益でも決済する」という設定です。
保有ポジション数がこの値以上になると決済予定価格が損益分岐点に近づくことで、利益は減りますが決済されやすくなります。
検証結果
Shrinking Profit Margin | 損益 | PF |
---|---|---|
1 | -42,302.84 | 0.99 |
3 | -46,214.18 | 0.99 |
6 | -46,899.85 | 0.98 |
7 | -47,070.50 | 0.98 |
Shrinking Profit Marginもあまり結果は変わりなく、法則性は無さそうです。
あまり意識しなくても大丈夫なようです。
Max Order Volume
Max Order Volumeは「1回の注文の最大ロット数」となります。
激子さんは変則マーチンゲールなので、注文するロット数がどんどん増えて行きます。
これを制御するのがMax Order Volumeですね。
デフォルトでは30となっていますが、最大ポジション数との兼ね合いで調整するようにしましょう。
Stop after 12:00 on Friday
Stop after 12:00 on FridayはONにすることで、金曜日のサーバー時間12時以降は新規ポジションをもたなくなります。
そうすることで「週末のポジション持ち越しを抑える」という設定です。
Stop after 12:00 on Friday | 損益 | PF |
---|---|---|
ON | -42,299.83 | 0.99 |
OFF | -106,440.56 | 0.97 |
この設定はONにすると損失がかなり減りましたね。
普通に考えるとONにしておいた方が良さそうですが、何回も検証して行くとOFFの方が良いことが多かったです。
最終的な検証パラメーター
激子さんの最適化は、「どれだけ最大ロット数を取るか」となるので、「Lot Table Mode」と「Max Position」・「Max Order Volume」を30ロットギリギリ行かないように、何回も検証しました。
「Cut Loss」や「Shrinking Profit Margin」・「Stop after 12:00 on Friday」は広く検証しています。
何回も最適化しないと行けないので、検証日数が3日もかかってしまいました。
- Lot Table Modeを1/1にしてポジション数18にした検証
- Lot Table Modeを1/3にしてポジション数を22にした検証
- 最大ポジション数を1にした検証
- 最大ポジション数を0.01にした検証
このように、考えられる検証はほとんどやったと思います。
ということで、3日かけて出た数値は以下の通りになります。
激子さんの最適化結果
収益 | -442,733.63円 | 収益率(全期間) | -88.54% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 69.77% |
プロフィットファクター | 0.99 | 最大ドローダウン | 99.79%(27,352,478.57) |
ゲムゲム
残念です。
激子さんをいろいろと検証しましたが、残念ながら利益を出すことができませんでした。
GEMFOREXの30ロットルールがかなり響きましたね。
30ロット以上保有できれば、激子さんは利益を出すこともできましたが、30ロット以上は保有できないので仕方がありません。
最適化の設定
最適な設定 | |
---|---|
Lot Table Mode | 1/3 |
Max Position | 22 |
Cut Loss | 0 |
Shrinking Profit Margin | 10 |
Max Order Volume | 5 |
Stop after 12:00 on Friday | OFF |
最適化のパラメーターはコチラになります。最終的にはLot Table Modeを3分の1にして、最大ポジションを22にするために「Max Order Volumeを5にする」方法が一番良かったです。
キャッシュバックサイトを使うとどうなるか?
ゲムゲム
最適化数値にこれを選んだのには、理由があるんです☆
激子さん単体では、最適化しても利益を出すことができませんでした。
では、キャッシュバックサイトを使ったらどうなんでしょうか?
今回はGEMFOREXを取り扱っているTariTaliを例に計算して行きます。
TariTaliのGEMFOREXキャッシュバック率
オールインワン口座 | 1ロット8ドル |
---|---|
ノースプレッド口座 | 1ロット0.8ドル |
もしTariTali経由でGEMFOREXを使えば、1ロット8ドル(約800円)が入ってきます。
これを、上で最適化した激子さんに当てはめたらどうなるのでしょうか。
最適化結果にTariTaliを使った場合
今回の最適化結果は、成績以外にも「総取引数:259,900回」と「平均ロット数:0.017」を計算しています。
3,534,640円 – 442,733円(最適化の結果) = 3,091,907円
このように、TariTaliを使って、1ロットあたり約800円のキャッシュバックを受けることで、激子さんは309万円の利益を受け取ることができます。
おそらく激子さんを作った開発者さんは、取引回数の多さに注目していたのではないでしょうか。
TariTaliでは5分以上のポジション保有がキャッシュバックの条件なので、この数値がピッタリ合うか分かりませんが、キャッシュバックサイトを使うことでかなり期待が高まります。
ぜひ激子さんを使う時はTarliTali経由でGEMFOREXを使いましょう。
既にGEMFOREXで口座開設している人でもTariTaliで追加口座をすればキャッシュバックを受けることができます。
まとめ
デフォルト値 | 最適化ver. | 最適化+キャッシュバック | |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 500,000円 | 500,000円 |
収益 | -453,964.44円 | -442,733.63円 | +3,091,907円 |
収益率 | -90.79% | -88.54% | +618.38% |
勝率 | 72.78% | 69.77% | 69.77% |
PF | 0.90 | 0.99 | – |
リスクリターン率 | -0.17 | -0.016 | – |
最大ドローダウン | 98.44%(2,901,894.09) | 99.79%(27,352,478.57) | – |
ゲムゲム
ぜひキャッシュバックサイト経由で使いましょう。
咲・鉄火場の激子さんのEAを最適化してました。
GEMFOREXの30ロット制限があるので、激子さんだけで利益を出すことはできませんでした。
キャッシュバックサイトのTariTaliを使えばかなりの利益を出すことが可能なので、ぜひTariTaliを使ってGEMFOREXの口座を作りましょう。
既に口座開設済みの人は「追加口座」でも大丈夫ですので、TariTali用口座を1つ作っておきましょう。
咲・鉄火場の激子さんの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
これは最高の神記事です!!
昨年10月から咲・鉄火場の激子さんを
Taritali経由でGEMで運用しております。
ありがとうございます☆
おそらく咲・鉄火場の激子さんはTariTaliなどで運用することをイメージして作ってありそうですね!
また、いろんなEAを検証して行きますね(*^^)v