ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「Strong_EA」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。
Strong_EAはUSDJPY専用のデイトレードEAですが、バックテスト結果はどうなんでしょうか?
更新日2022年9月30日
過去16年 2007.1~2022.12 |
リリース後 2020.8~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | +492,030円 | -106,267円 |
収益率 | +98.4% | -21.2% |
勝率 | 59.41% | 57.16% |
PF | 1.14 | 0.79 |
最大ドローダウン | 13.02%(147,538円) | 28.42%(152,380円) |
リスクリターン率 | 3.33 | -0.70 |
平均利益 | 1,188円 | 816円 |
最大利益 | 10,100円 | 7,130円 |
平均損失 | -1,530円 | -1,383円 |
最大損失 | -10,492円 | -10,390円 |
※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
Strong_EAは長期は、安定的な利益を上げることができていますが、リリース後はマイナスでした。
ではStrong_EAについて詳しく見て行きましょう。
Strong_EAの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
Strong_EAの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
デイトレード | USDJPY | 2,000ドルで0.2ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
M5 | 4 | 2020年8月21日 |
Strong_EAは日本時間の(0時~13時)をターゲットにしたデイトレードEAです。
USDJPY専用で、5分足の終値でトレードします。
最大ポジション数は4です。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | 5M | 勝率 | 58.48% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 586 | 負けトレード回数 | 416 |
平均収益 | 35.39USD | 平均損失 | 56.83USD |
PF | 0.88 | 損益レシオ | 0.62 |
最大ドローダウン | 233.63% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得pips | -4239.5pips | 投資収益率 | -29.07% |
公開成績では最初は少しずつ利益が積み上がっていたのですが、2022年3月あたりから成績が落ちています。
Konokaさんの他のEA
Konokaさんがリリースしているのは1つのみのようです。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.60pips | 0.37pips | 1.3pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +492,030円 | 収益率(全期間) | +98.40% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 59.41% |
プロフィットファクター | 1.14 | 最大保有ポジション | 4 |
最大ドローダウン | 13.02%(147,538円) | リスクリターン率 | 3.33 |
平均利益 | 1,188円 | 最大利益 | 10,100円 |
平均損失 | -1,530円 | 最大損失 | -10,492円 |
2007年からの長期のバックテスト結果は、安定した結果となりました。
1年あたり3.2万円の利益が出ている計算となります。
成績の推移とドローダウン
- メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
- 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
- 一番下の青いグラフ:VIX指数
Strong_EAをQuantAnalyzerで見てみると、2010年~2013年が停滞しています。
年次・月次の成績・グラフ
年間成績はマイナスの年もありますが、プラスの方が多いです。
直近の月次損益グラフ
2022年
2022年は3月に大きなマイナスがあり、それ以降もマイナスの月が多くなっています。
2021年
2021年はマイナスの月もありますが、大きく利益を伸ばしている月もあります。
2020年
2020年はマイナスの月でも損失が小さいため、全体的には良い成績が出ています。
リリース後のバックテスト結果
Strong_EAのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | -106,267円 | 収益率(全期間) | -21.20% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 57.16% |
プロフィットファクター | 0.79 | 最大保有ポジション | 4 |
最大ドローダウン | 28.42%(152,380円) | リスクリターン率 | -0.7 |
平均利益 | 816円 | 最大利益 | 7,130円 |
平均損失 | -1,383円 | 最大損失 | -10,390円 |
リリース後は、マイナス収益となってしまいました。
コツコツドカンがあるようなので、ロットの上げ過ぎには注意した方が良いかもしれません。
まとめ
過去16年 2007.1~2022.12 |
リリース後 2020.8~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | +492,030円 | -106,267円 |
収益率 | +98.4% | -21.2% |
勝率 | 59.41% | 57.16% |
PF | 1.14 | 0.79 |
最大ドローダウン | 13.02%(147,538円) | 28.42%(152,380円) |
リスクリターン率 | 3.33 | -0.70 |
平均利益 | 1,188円 | 816円 |
最大利益 | 10,100円 | 7,130円 |
平均損失 | -1,530円 | -1,383円 |
最大損失 | -10,492円 | -10,390円 |
※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
Strong_EAのバックテストをして来ましたが、比較的安定していて良さそうですが、リリース後はマイナスの成績となっています。
Strong_EAの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です