ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「すりおろしリンゴ_AUDJPY」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。
すりおろしリンゴ_AUDJPYはAUDJPY専用のナンピン・マーチンゲールEAです。
過去3年、過去2年、過去1年、過去6ヶ月、過去3ヶ月の5期間でバックテストをしてみました。
過去3年 | 過去2年 | 過去1年 | |
---|---|---|---|
収益 | -725,017円 | -685,516円 | +2,245,326円 |
収益率 | -103.5% | -97.9% | +320.7% |
勝率 | 68.56% | 64.54% | 68.93% |
PF | 0.74 | 0.59 | 1.43 |
最大ドローダウン | 101.70%(1,499,476円) | 98.64%(1,049,629円) | 60.61%(881,012円) |
過去6ヶ月 | 過去3ヶ月 | リリース後 2021年6月19日~ |
|
収益 | -662,864円 | -667,164円 | +695,066円 |
収益率 | -94.6% | -95.3% | +99.3% |
勝率 | 67.12% | 65.29% | 65.16% |
PF | 0.80 | 0.54 | 1.44 |
最大ドローダウン | 97.67%(1,558,930円) | 96.71%(964,516円) | 78.83%(814,065円) |
※デフォルト設定の0.02ロット、証拠金70万円で検証しました。
検証結果は、過去1年とリリース後の成績はプラスになり、その他はロスカットとなりました。
ではすりおろしリンゴ_AUDJPYを詳しく見て行きましょう。
すりおろしリンゴ_AUDJPYのEAの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
すりおろしリンゴ_AUDJPYの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
ナンピン・マーチンゲール | AUDJPY | 70万円で0.02ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
1M | 17ポジション | 2021年6月19日 |
すりおろしリンゴ_AUDJPYはAUDJPY専用のナンピン・マーチンゲールタイプのEAです。
0.02ロットからスタートし、最大17ポジションで29.27ロットになるように調整されています。
ロット調整やナンピン倍率などの調整ができないので、0.02ロットで稼働する形になります。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | 1M | 勝率 | 66.80% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 986 | 負けトレード回数 | 490 |
平均収益 | 20.05USD | 平均損失 | 24.61USD |
PF | 1.64 | 損益レシオ | 0.81 |
最大ドローダウン | -% | 含み損益 | -5.42USD |
総獲得pips | 8487.42Pips | 投資収益率 | 77.06% |
GEMFOREXの公開成績を見ると、3ヶ月半くらいですが、既に1500回近くのトレードをしています。
今のところ順調に利益を上げているようです。
ただ公開チャートを見ると、大きくドローダウンするタイミングがあるため、慎重に運用するようにしましょう。
通貨ペアと損益・勝率
銘柄 | 勝数 | 負数 | 勝率 | 損益合計 |
---|---|---|---|---|
AUDJPY | 986 | 490 | 66.80% | 7,711.77ドル |
すりおろしリンゴ_AUDJPYはAUDJPY専用のEAとなっています。
Uimu logicさんの他のEA
Uimu logicさんがリリースしているのはすりおろしリンゴシリーズと、THE_GOLDEN_UIMUというEAがあるようです。
またの機会に別シリーズの検証を検討したいと思います。
すりおろしリンゴ_AUDJPYのEA検証結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.61pips | 0.62pips | 1.0pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
過去3年のバックテスト結果
収益 | -725,017円 | 収益率(全期間) | -103.5% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 700,000円 | 勝率 | 68.56% |
プロフィットファクター | 0.74 | 最大保有ポジション | 17 |
最大ドローダウン | 101.70%(1,499,476円) | リスクリターン率 | -0.48 |
平均利益 | 1,790円 | 最大利益 | 152,573円 |
平均損失 | -5,251円 | 最大損失 | -198,739円 |
すりおろしリンゴ_AUDJPYの過去3年のバックテストは、ロスカットでした。
2018年10月からのバックテストですが、2019年の年明けすぐにロスカットとなっています。
過去1年のバックテスト結果
収益 | +2,245,326円 | 収益率(全期間) | +320.7% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 700,000円 | 勝率 | 68.93% |
プロフィットファクター | 1.43 | 最大保有ポジション | 17 |
最大ドローダウン | 60.61%(881,012円) | リスクリターン率 | 2.54 |
平均利益 | 2,123円 | 最大利益 | 218,580円 |
平均損失 | -3,303円 | 最大損失 | -43,202円 |
すりおろしリンゴ_AUDJPYの過去1年のバックテストは大きく利益を上げて+224万円でした。
1年で+320%はすごいですね。
過去6ヶ月のバックテスト結果
収益 | -662,864円 | 収益率(全期間) | -94.6% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 700,000円 | 勝率 | 67.12% |
プロフィットファクター | 0.80 | 最大保有ポジション | 17 |
最大ドローダウン | 97.67%(1,558,930円) | リスクリターン率 | -0.42 |
平均利益 | 2,164円 | 最大利益 | 154,262円 |
平均損失 | -5,506円 | 最大損失 | -206,811円 |
過去6ヶ月は残念ながらロスカットとなりました。
こちらも3ヶ月ほどでロスカットなっています。経済指標発表時などは止めるようにした方が良さそうです。
リリース後のバックテスト結果
すりおろしリンゴAUDJPYのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +695,066円 | 収益率(全期間) | +99.3% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 700,000円 | 勝率 | 65.16% |
プロフィットファクター | 1.44 | 最大保有ポジション | 17 |
最大ドローダウン | 78.83%(814,065円) | リスクリターン率 | 0.85 |
平均利益 | 2,485円 | 最大利益 | 153,136円 |
平均損失 | -3,238円 | 最大損失 | -33,464円 |
リリース後の成績はプラスとなり、過去6ヶ月、3ヶ月のバックテスト結果に反して利益を上げています。
ただ、最大ドローダウンは大きくリスクリターン率も1以下なので、指標発表時は止めるようにした方が良いでしょう。
月ごとの成績一覧
2021年の月ごとの成績を検証しました。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
+169,781円 | -675,680円 | +279,532円 | +167,904円 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
+188,886円 | -674,777円 | +221,694円 | -674,395円 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
+249,401円 |
2021年の損益合計は-747,654円でした。
すりおろしリンゴ_AUDJPYの月ごとの成績は2021年は3回ロスカットされているので大きくマイナスでした。
ロット調整ができないので、リスク対策できないのが残念ですね。
まとめ
過去3年 | 過去2年 | 過去1年 | |
---|---|---|---|
収益 | -725,017円 | -685,516円 | +2,245,326円 |
収益率 | -103.5% | -97.9% | +320.7% |
勝率 | 68.56% | 64.54% | 68.93% |
PF | 0.74 | 0.59 | 1.43 |
最大ドローダウン | 101.70%(1,499,476円) | 98.64%(1,049,629円) | 60.61%(881,012円) |
過去6ヶ月 | 過去3ヶ月 | リリース後 2021年6月19日~ |
|
収益 | -662,864円 | -667,164円 | +695,066円 |
収益率 | -94.6% | -95.3% | +99.3% |
勝率 | 67.12% | 65.29% | 65.16% |
PF | 0.80 | 0.54 | 1.44 |
最大ドローダウン | 97.67%(1,558,930円) | 96.71%(964,516円) | 78.83%(814,065円) |
※デフォルト設定の0.02ロット、証拠金70万円で検証しました。
ゲムゲム
すりおろしリンゴ_AUDJPYのバックテストを5つの期間で検証して来ました。
利益率は高いですが、ロスカットになる可能性も高いため、常に指標時を気にしながら半手動で操作して行くのが良さそうです。
ロスカットにならなければ利益性は高いので、上手く稼働させるようにして行きましょう。
すりおろしリンゴ_AUDJPYのEAの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です