ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「TrapTraderEURUSD」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。
TrapTraderEURUSDのバックテスト結果はどうなのでしょうか。
長期とリリース後の期間でテストをした結果はコチラです。
更新日2022年3月31日
過去15年 2007.1~2022.3 |
リリース後 2021.3~2022.3 |
|
---|---|---|
収益 | +677,273円 | +26,126円 |
収益率 | +67.7% | +2.6% |
勝率 | 92.17% | 91.64% |
PF | 3.19 | 1.17 |
最大ドローダウン | 80.79%(815,022円) | 21.45%(244,308円) |
リスクリターン率 | 0.83 | 0.11 |
平均利益 | 547円 | 560円 |
最大利益 | 601円 | 600円 |
平均損失 | -2,023円 | -5,272円 |
最大損失 | -7,367円 | -7,363円 |
※0.01ロット運用、証拠金100万円で検証しました。
過去15年を証拠金50万円でバックテストをしましたが、ロスカットとなったため、証拠金100万円で検証した結果となります。
リリース後も順調に利益を伸ばしています。
ではTrapTraderEURUSDを詳しく見て行きましょう。
TrapTraderEURUSDのEAの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
TrapTraderEURUSDの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
トラップ&リピートタイプ | EURUSD | 記載なし |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
Anything | 記載なし | 2021年3月15日 |
TrapTraderEURUSDはトラップ&リピートタイプのEAです。
過去の値動きから想定したレンジ内で、ロング・ショートの順張り(逆指値)注文を、指定した値幅で発注します。
設定したレンジ幅を3等分し、上位レンジではショート注文のみ、中間レンジではロング・ショート注文両方、下位レンジではロング注文のみ行い、天井ロング、底ショートのポジションをつくりにくいようにしています。
設定したレンジ幅を超えたところでは発注しません。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | Anything | 勝率 | 100.00% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 123 | 負けトレード回数 | 0 |
平均収益 | 26.97USD | 平均損失 | 0.00USD |
PF | – | 損益レシオ | – |
最大ドローダウン | -% | 含み損益 | -5,226.54USD |
総獲得損益(USD) | 3317.7USD | 投資収益率 | -19.09% |
GEMFOREXの公開成績を見ると、リリースから1年経ちますが、負けトレードはありません。初期設定で損切りは行わないので、損切り=ロスカットになります。
総獲得pipsは増えていっているので、マニュアルにもあるとおり、「設定レンジ内で価格が上下し続ければ、一定の含み損を抱えた状態で利益を積み上げる」タイプのEAのようです。
2022年2月から含み損が拡大しています。
M.T.R.さんの他のEA
M.T.R.さんは別に2つのEAをリリースしています。
下記のEAも検証していますので、ぜひ参考にしてください。
TrapTraderEURUSDの2007年からのバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.68pips | 0.31pips | 1.4pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +677,273円 | 収益率(全期間) | +67.70% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 1,000,000円 | 勝率 | 92.17% |
プロフィットファクター | 3.19 | 最大保有ポジション | 記載なし |
最大ドローダウン | 80.79%(815,022円) | リスクリターン率 | 0.83 |
平均利益 | 547円 | 最大利益 | 601円 |
平均損失 | -2,023円 | 最大損失 | -7,367円 |
長期バックテストの結果は、67万円でした。1年あたり4.5万円(5%)の利益となります。
成績の推移とドローダウン
年次・月次の成績
テストの結果を見ると、全く取引のない年があるので、レートが設定レンジ外だったようです。
年次の損益グラフ
直近の月次損益グラフ
2022年
2021年
2020年
リリース後のバックテスト結果
収益 | +26,126円 | 収益率(全期間) | +2.60% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 1,000,000円 | 勝率 | 91.64% |
プロフィットファクター | 1.17 | 最大保有ポジション | 記載なし |
最大ドローダウン | 21.45%(244,308円) | リスクリターン率 | 0.11 |
平均利益 | 560円 | 最大利益 | 600円 |
平均損失 | -5,272円 | 最大損失 | -7,363円 |
2021年3月15日のリリース日以降は+2.6万円になります。
まとめ
過去15年 2007.1~2022.3 |
リリース後 2021.3~2022.3 |
|
---|---|---|
収益 | +677,273円 | +26,126円 |
収益率 | +67.7% | +2.6% |
勝率 | 92.17% | 91.64% |
PF | 3.19 | 1.17 |
最大ドローダウン | 80.79%(815,022円) | 21.45%(244,308円) |
リスクリターン率 | 0.83 | 0.11 |
平均利益 | 547円 | 560円 |
最大利益 | 601円 | 600円 |
平均損失 | -2,023円 | -5,272円 |
最大損失 | -7,367円 | -7,363円 |
※0.01ロット運用、証拠金100万円で検証しました。
過去15年を証拠金50万円でバックテストをしましたが、ロスカットとなったため、証拠金100万円で検証した結果となります。
ゲムゲム
TrapTraderEURUSDのバックテストをしてきました。
100万円0.01ロットで検証して来ましたが、初期ロットは0.06ロットのため、長く運用する人はロットを減らして稼働するようにしましょう。
TrapTraderEURUSDのEAの詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です