ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「AUDNZD Otaku Grid Version」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。
AUDNZD Otaku Grid Versionはトラップ系のEAですが結果はどうでしょうか。
更新日2022年12月31日
過去16年 2007.1~2022.12 |
リリース後 2022.6~2022.12 |
|
---|---|---|
100万円設定 | +6,608,870円 | +367,651円 |
50万円設定 | +3,179,391円 | +178,459円 |
20万円設定 | +844,914円 | +43,239円 |
※100万円設定、50万円設定、20万円設定で検証しています。
資金に余裕を持たせると、AUDNZD Otaku Grid Versionは非常に安定的に利益を上げることができました。
ではAUDNZD Otaku Grid Versionについて詳しく見て行きましょう。
AUDNZD Otaku Grid Versionの詳細を見る > GEMFOREXの公式サイトはコチラ
このページの目次
AUDNZD Otaku Grid Versionの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
トラップ系 | AUDNZD | 10,000ドルで最小0.01~最大1.5ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
Anything(全時間軸可能) | 30 | 2022年6月18日 |
AUDNZD Otaku Grid VersionはAUDNZD専用のトラップ系のEAですが、相場が逆行した場合、ナンピン・マーチンゲールを行います。
状況によっては損切りも行うようです。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | Anything | 勝率 | 88.86% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 311 | 負けトレード回数 | 39 |
平均収益 | 9.90USD | 平均損失 | 14.35USD |
PF | 5.50 | 損益レシオ | 0.69 |
最大ドローダウン | 2.49% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得pips | 4382.81pips | 投資収益率 | 25.19% |
AUDNZD Otaku Grid Versionはグリッド系なので、勝率は高くなっています。
負けも少ないので、プロフィットファクターも高くなっています。
今回のバックテストは5分足でテストしています。
Real Integrityさんの他のEA
Real IntegrityさんはほかにもEAを出しています。
ほかのEAも検証していますので、ぜひ参考にしてください。
AUDNZD Otaku Grid Versionの推奨証拠金と設定について
AUDNZD Otaku Grid Versionでは、パラメーター設定で最小ロットと最大ロットを指定する項目があります。
推奨証拠金とロットの関係は、マニュアル内に以下のように記載されています。
今回、50万円設定、20万円設定がロスカットになったため、証拠金100万円で検証しています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
結果は、とても安定した良い成績を残しました☆このEAは良いですね!
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
2.32pips | 1.93pips | 0.4pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
証拠金100万円設定の場合
過去16年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +6,608,870円 | +367,651円 |
収益率 | +660.8% | +36.7% |
勝率 | 89.07% | 87.38% |
PF | 1.94 | 4.79 |
最大ドローダウン | 2,415,729円(85.17%) | 691,553円(63.64%) |
リスクリターン率 | 2.74 | 0.53 |
平均利益 | 1,261円 | 1,316円 |
最大利益 | 15,960円 | 14,371円 |
平均損失 | -5,308円 | -1,904円 |
最大損失 | -180,059円 | -9,123円 |
証拠金100万円の設定(最大ロット1.5)の場合、非常に良い成績となりました。
過去16年で660万円でかなり大きな利益を上げています。
最大ドローダウンが241万円なので、証拠金100万円でもタイミングが悪いとロスカットになります。
成績の推移とドローダウン
- メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
- 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
- 一番下の青いグラフ:VIX指数
AUDNZD Otaku Grid VersionをQuantAnalyzerで見てみると、2008年~2010年は停滞していて、ドローダウンも大きくなっています。
年次・月次の成績
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
場合によって損切りも行われるので、年次でマイナスになっている年もあります。
証拠金50万円設定の場合
過去16年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +3,179,391円 | +178,459円 |
収益率 | +635.8% | +35.6% |
勝率 | 89.04% | 87.87% |
PF | 1.85 | 4.05 |
最大ドローダウン | 1,153,813円(84.24%) | 341,254円(63.25%) |
リスクリターン率 | 2.76 | 0.52 |
平均利益 | 639円 | 667円 |
最大利益 | 6,353円 | 5,495円 |
平均損失 | -2,811円 | -1,195円 |
最大損失 | -70,392円 | -4,843円 |
50万円の設定(最大ロット0.6)の場合、317万円という成績でした。
最大ドローダウンが115万円なので、それくらいあった方が安全です。
年次・月次の成績
年次成績もプラスが多く順調に推移しています。
証拠金20万円設定の場合
過去16年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +844,914円 | +43,239円 |
収益率 | +422.4% | +21.6% |
勝率 | 89.07% | 87.87% |
PF | 1.66 | 2.61 |
最大ドローダウン | 314,267円(76.89%) | 103,945円(48.68%) |
リスクリターン率 | 2.69 | 0.42 |
平均利益 | 196円 | 197円 |
最大利益 | 1,071円 | 939円 |
平均損失 | -964円 | -548円 |
最大損失 | -12,092円 | -1,758円 |
証拠金20万円の設定(最大ロット0.1)の場合は、過去16年で84万円の利益でした。
最大ドローダウンが31万円なので、それ以上の証拠金で運用する方が安全です。
年次・月次の成績
年間成績もマイナスの年はありますが、全体的にはプラス成績となっています。
まとめ
過去16年 2007.1~2022.12 |
リリース後 2022.6~2022.12 |
|
---|---|---|
100万円設定 | +6,608,870円 | +367,651円 |
50万円設定 | +3,179,391円 | +178,459円 |
20万円設定 | +844,914円 | +43,239円 |
※100万円設定、50万円設定、20万円設定で検証しています。
ゲムゲム
AUDNZD Otaku Grid Versionのバックテストをしましたが、マニュアル通りに最大ロットを設定すると、かなり大きな利益となります。
50万円、20万円の設定の場合は証拠金が足りないので、最大ドローダウン以上の金額を入れておくと安心です。
バックテストはマイナススワップが入っていないので、スワップによるマイナスは少しありますが、それでもかなりの好成績が狙えます。
ぜひ参考にしてください。