ゲムゲム
海外FX業者の評判・口コミ一覧を紹介していきます。
実際の書き込みもぜひお願いできると嬉しいです。
このページの目次
XM

モーリシャスにあるXMのビル外観
最近KIWAMIのスプレッドが広くなって、微妙になって来た。
ボーナスがリセットされるとスタンダード口座を使い、ボーナスが無くなればKIWAMI口座を使う無限ループでOK
スタンダード口座ならボーナスもあるし、KIWAMI口座ならスプレッドがすごく狭い!
KIWAMIはスワップフリーなのも嬉しい。XMだけで全てが賄える感じ。
キャッシュバックはバリバリに紐づけましょう。タリタリはボーナス貰うとcb発生しないと「嘘」ついてるので。しかも5分制限なし。
100%ボーナスがいつかを一年を通じて教えて頂けると、投資計画が建てやすくなる
Axiory

ベリーズにあるAxioryの建物(左側にAxioryの看板)
AXIORYは安心して出金できるので使っています。昨今の詐欺業者の横行を見ると、AXIORYと Tradeviewくらいしか怖くて使えない…。
海外業者の中ではかなり安全な方なので使っている。夏と冬のキャンペーンが嬉しい。
信用はあるが、CB込みでもスプレッドが広いから普段使うことはない。
出金トラブルがないので安心して取引できるが、最近は他社よりスプレッドのメリットが減っている。もう少しスプレッドを狭くして欲しい。
TitanFX

TitanFXが入っている建物
出金申請したら「こちらのミスで無いはずの額が表示されており訂正させていただきます」的なメールが来て残額0円になりました。
TITANは自分の非を認めながらわずかな額も支払う能力ができない責任感に疑問をいだくブローカーです。
タイタンは最近キャッシュバックキャンペーンをやっていて、無料VPSも使えてサービスが拡充している。
無料EAの提供も始まったので、今後に期待したいです!
スプレッドの狭さ、約定、出金の速さなかなか良いと思います。
私はボーナスはいらない派なので他のところにもっと力をいれてほしい。
最近はキャッシュバックキャンペーンが多いので嬉しいが、ボーナス業者になりつつあるような気がする…。
Exness

キプロスになるExness本社
exnessは1か月ほどの利用でしたがスワップフリーのはずが10回の取引に1度ほどスワップポイントが取られ最大1ロットにマイナス1万円ほどのスワップポイントを取られていていくら利益を上げてもこれでは意味がないと思い利用をやめました皆さんも取引履歴に注意してください。
Exnessはスワップフリーでレバレッジ無制限がいい。
EAで長期運用なのでVPSも使ってる。
Exnessは少額ハイレバ+利益が出たらすぐに資金移動を繰り返して稼いでる。
Exnessはボーナスは無いけどレバレッジが無制限なので少額ハイレバトレードに最高の業者!一攫千金狙うならココだね。
ThreeTrader

ThreeTraderの入っているビル外観
キャンペーンの条件を満たしたにも関わらず、賞品が届かなかった。
ホームページに表示される条件は満たしたが、後から条件が満たされていないと言いがかりをつけられて取り消しになった。
スプレッドが狭いので他の業者と比べて勝ちやすい。
あとポイントも地味に嬉しい。
なかなかによいかと。
エクスネスやTITANの脅威となる次世代ブローカー間違いなし。
サーバーの増設などは今年さらに行われればもう敵なしなんじゃないか。
IB報酬の低さが自虐ネタになっているが、じわじわとわかる人だけが納得して使い続ければいいのでは。
Tradeview

ケイマン諸島にあるTradeviewの建物
ボーナスなどは一切ないですが、ずっと安定した運営をしているので安心して利用できます。
スプレッドが狭くトラブルの少ない業者として有名だが…。
ILC口座が10万円からしか使えず、0.1ロット以上じゃないと取引できないのが難点。
FXGT

キプロスにあるFXGT
現在では少なくなった貴重なボーナス業者
HFM

キプロスのHFM本拠地
少し利益が出たらボーナスはすべて没収され、今後もボーナスはあげないと言われた。何この業者?
これまではスプレッドが広くて約定が遅かったが、プロ口座が出来てから使る業者になったと思う。
Axi

シドニーにあるAxiのビル外観
Axiはスプレッドが狭くて良い。プレミアム口座でもかなり狭いので、頑張ってエリート口座を目指したい。
IC Markets

オーストラリアのIC Marksts
今のところ完全日本語対応ではないが、世界的大手でスプレッドも狭いので、かなり期待している業者。今のところ全く問題無し。
Vantage

Vantageのオーストラリア本拠地ビル外観
サポートがクソすぎるという評価が出てますが、確かにレスポンスは良くないですね。ただ、Exnessの日本語サポートのように2~3週間梨のつぶてなんて状況よりも全然マシじゃないですかね?
入出金手段も多いですし、スピードも早いです。トレード環境も整ってますし、今のところ問題は見当たりません。
最難関と言われるイギリスのFCAのライセンスやオーストラリアのASICのライセンスを保有して、その監督下にあるだけでも信頼に値すると思います。
サポートがクソすぎる