ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「英俊(Eishun)_GBPJPY_M30」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30は高スプレッド耐性のあるGBPJPY専用のEAのようですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2023年6月30日
過去16年 2007.1~2023.6 |
リリース後 2021.7~2023.6 |
|
---|---|---|
収益 | +837,629円 | +233,591円 |
収益率 | +167.5% | +46.7% |
勝率 | 39.65% | 41.56% |
PF | 1.17 | 1.41 |
最大ドローダウン | 283,582円(31.07%) | 100,959円(13.41%) |
リスクリターン率 | 2.95 | 2.31 |
平均利益 | 11,503円 | 12,498円 |
最大利益 | 86,357円 | 60,320円 |
平均損失 | -6,463円 | -6,293円 |
最大損失 | -16,380円 | -12,096円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
過去16年のバックテストでは、非常に良い成績で、リリース後もプラスとなっています。
では、英俊(Eishun)_GBPJPY_M30を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
スイングトレード | GBPJPY | 30M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2021年07月05日 | 22,000円 |
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30はGBPJPY専用のデイトレードEAです。
早朝時間のエントリーも多く、複数のロジックが入ったアノマリータイプです。
最大ポジション数が3で、設定で変更可能です。
GogoJungleでの公開成績
収益 | +112,886円 | 収益率(全期間) | +23.56% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.15 | 勝率 | 37.91% (69/182) |
初期ロット数 | 0.4ロット | 最大ポジション数 | 1 |
リスクリターン率 | 0.56 | 最大ドローダウン | 27.44% (202,927円) |
平均利益 | 12,526円 | 最大利益 | 57,940円 |
平均損失 | -6,666円 | 最大損失 | -24,490円 |
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30は公開成績を見ると、勝率は38%ほどですが、平均利益が平均損失よりも2倍くらいになっています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、2023年は3月に大きくマイナスが出ています。
2022年はプラスの月が多いですが、12月に大きなマイナスになっています。
2021年もプラスの金額の方が多いです。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に5~8回程度です。
THAGIさんの他のEA
THAGIさんは英俊(Eishun)_GBPJPY_M30以外にもゴゴジャンにEAをリリースしています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
XM | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
GBPJPY | 3.76pips | 2.20pips | 1.71倍 |
スプレッドはXMに合わせて補正をして検証しています。
(XMよりもスプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +837,629円 | 収益率(全期間) | +167.5% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 39.65% |
プロフィットファクター | 1.17 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 283,582円(31.07%) | リスクリターン率 | 2.95 |
平均利益 | 11,503円 | 最大利益 | 86,357円 |
平均損失 | -6,463円 | 最大損失 | -16,380円 |
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30は過去16年で83万円の利益となりました。
成績の推移とドローダウン
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30をQuantAnalyzerで見てみると、2017年~2022年前半まで停滞しています。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
マイナスの年もありますが、プラス成績は全体的に多いです。
直近の月次損益グラフ
2023年
2023年は3月にマイナスになっていますが、いまのところ年トータルでプラスです。
2022年
2022年は全体的にプラスで良好でした。
2021年
2021年はプラスとマイナスの月が同じくらいありますが、トータルではプラスでした。
2020年
2020年も勝ったり負けたりですが、トータルではプラスです。
リリース後のバックテスト結果
英俊(Eishun)_GBPJPY_M30のリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +233,591円 | 収益率(全期間) | +46.7% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 41.56% |
プロフィットファクター | 1.41 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 100,959円(13.41%) | リスクリターン率 | 2.31 |
平均利益 | 12,498円 | 最大利益 | 60,320円 |
平均損失 | -6,293円 | 最大損失 | -12,096円 |
2021年7月5日のリリース日以降のバックテスト結果は、右肩上がりで良好な成績でした。
「ジリジリ下がり一気に勝つ」という損小利大の動きになっています。
まとめ
過去16年 2007.1~2023.6 |
リリース後 2021.7~2023.6 |
|
---|---|---|
収益 | +837,629円 | +233,591円 |
収益率 | +167.5% | +46.7% |
勝率 | 39.65% | 41.56% |
PF | 1.17 | 1.41 |
最大ドローダウン | 283,582円(31.07%) | 100,959円(13.41%) |
リスクリターン率 | 2.95 | 2.31 |
平均利益 | 11,503円 | 12,498円 |
最大利益 | 86,357円 | 60,320円 |
平均損失 | -6,463円 | -6,293円 |
最大損失 | -16,380円 | -12,096円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleの英俊(Eishun)_GBPJPY_M30のバックテストをしてきましたが、非常に良い成績となりました。
損小利大のEAで、1回あたりの損益が大きめなので、小さいロットから始めるのが良さそうです。
全体的には安定していますが、年間成績でマイナスになる年もあったので、長期目線で運用を検討しましょう。
いつもお役立ち情報をありがとうございます、本当に助かってます(ʘᴗʘ✿)
どんなにできる良いEAでも年次マイナスがあると躊躇ってしまいます(そしてナンピン系に走ってしまう)
○年経ってもまだマイナスのWHITE KNIGHTの悪夢が蘇ってしまってw
こちらこそ、いつもありがとうございます(*’▽’)
長期のバックテストが安定しているのはもちろんですが、リリース後の成績もしっかり上がっているのを選んで頂くと良いと思います。
あとは、導入後も0.01ロットなどの小ロットで半年くらい様子見すると、悪いEAはかなり足切りできると思いますよ☆