ゲムゲム
Axioryの証拠金ごとのレバレッジ制限や、CFDのレバレッジについても解説します。
Axioryのレバレッジとレバレッジ確認・変更方法、計算方法について紹介して行きます。
Axioryは最大レバレッジはあまり高くありませんが、証拠金が増えても制限がかかりにくいのでおすすめです。
FX以外はそれぞれ最大レバレッジが違うの確認しておきましょう。
↓ Axioryのレバレッジについて、動画で分かりやすく解説しているので参考にしてください。
このページの目次
Axioryのレバレッジは最大400倍
参照:Axioryのレバレッジ
Axioryのレバレッジは最大400倍となり、スタンダード口座やナノスプレッド口座、テラ口座は400倍までが選択可能です。
アルファ口座だけ現物株式とETFのみトレードできる口座なのでレバレッジは1倍となります。
他の海外FX業者と比べると、Axioryのレバレッジの高さは平均的となります。
XMの888倍やGEMFOREXの1000倍と比べると見劣りしますが、レバレッジ400倍~500倍は海外FXの中では平均的な数値となります。
レバレッジが高いことのメリット
レバレッジが高いことのメリットは「必要証拠金が少なくて済む=低資金で取引ができる」ということになります。
1ドル110円の時、1ロットあたりの必要証拠金
レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|
25倍 | 440,000円 |
100倍 | 110,000円 |
200倍 | 55,000円 |
300倍 | 36,666円 |
400倍 | 27,500円 |
500倍 | 22,000円 |
888倍 | 12,387円 |
1,000倍 | 11,000円 |
1ドル110円の時、1ロット(10万通貨)購入するのに必要な資金はレバレッジ25倍の場合は44万円の資金が必要になりますが、レバレッジ400倍の時は27,500円で済みます。
このようにレバレッジが高くなればなるほど少ない資金で注文することができますが、その分、ロスカットされやすくなるので注意が必要です。
Axioryで選択可能なレバレッジ
Axioryで選択できるレバレッジ | |||
---|---|---|---|
1倍 | 10倍 | 25倍 | 50倍 |
100倍 | 200倍 | 300倍 | 400倍 |
Axioryでは8種類のレバレッジの中から選択することができます。
もし国内FXと同じ環境でトレードしたい場合は25倍の選択も可能です。
レバレッジが高い方が必要証拠金が少なくてすみますが、ハイレバレッジの環境でトレードしたくない人は、レバレッジを小さくしておくことができます。
変更は後でもできるので、口座開設時にレバレッジで迷ったら一番高い400倍にしておくのがおすすめです。
Axioryのレバレッジ制限
証拠金 | レバレッジ制限 |
---|---|
~10万ドル | 400倍 |
10万ドル超~20万ドル | 300倍 |
20万ドル超~ | 200倍 |
参照:Axioryのレバレッジ
Axioryも証拠金ごとのレバレッジ制限がありますが、10万ドル(約1100万円)からになるため、ほとんどの人が制限を受けることはありません。
他の海外FX業者と比べても、証拠金ごとのレバレッジ制限は緩い方です。
他の海外FX業者とのレバレッジ制限を比較
口座残高 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
200万円まで | 400倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 | 500倍 |
200万円~ | 200倍 | 500倍 | |||
1000万円~ | 300倍 | 100倍 | 100倍 | ||
2000万円~ | 200倍 |
Axioryの証拠金ごとのレバレッジ制限を比較すると、このようになります。
TitanFXは証拠金によるレバレッジ制限がないので負けていますが、他の業者と比べると、制限される証拠金が高く下がり幅も小さいです。
大きな証拠金でトレードする人は、ぜひ参考にしてください。
レバレッジの確認と変更方法
Axioryのレバレッジ確認方法と変更方法を紹介します。
ログインしてMyAxioryで確認できる
Axioryのレバレッジは会員ページにログインしてMyAxioryで確認可能です。
口座詳細ページから変更できる
口座番号を選択して詳細ページから、レバレッジを変更できます。
8種類からレバレッジを変更可能
8種類からレバレッジを変更することができます。
レバレッジ計算方法
ここからはAxioryのレバレッジ計算方法を紹介して行きます。
自動の計算ツールを使いながら、計算方法を説明して行こうと思います。
金額から購入できるロットを計算する場合
当サイトのレバレッジ計算ツールを使うと、金額ごとに購入できるロット数を計算してくれます。
手持ちの金額が決まっている時は、コチラを使ってください。
(現在レートも自動で取得してくれます)
ドル円110円の必要証拠金
証拠金 | レバレッジ | 購入できるロット数 |
---|---|---|
3,000円 | 400倍 | 0.10ロット |
5,000円 | 400倍 | 0.18ロット |
10,000円 | 400倍 | 0.36ロット |
30,000円 | 400倍 | 1.00ロット |
50,000円 | 400倍 | 1.81ロット |
100,000円 | 400倍 | 3.63ロット |
- 1万円(証拠金) × 400倍(レバレッジ) = 400万円①
- 110円(現在価格) × 10万通貨(1ロット) = 1100万円②
- ①400万円 ÷ ②1100万円 = 0.36(ロット)
※レバレッジ以外は証拠金・現在価格・購入ロット数を変更してください
ゲムゲム
購入ロット数から証拠金を計算する場合
証拠金計算ツールを使うと「ロットあたりの必要証拠金」が計算できます。
購入したいロット数が決まっている時にはコチラが便利です。
ドル円110円の必要証拠金
ロット数 | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|
0.1ロット | 400倍 | 2,750円 |
0.5ロット | 400倍 | 13,750円 |
1ロット | 400倍 | 27,500円 |
3ロット | 400倍 | 82,500円 |
5ロット | 400倍 | 137,500円 |
- 110円(現在価格) × 10万通貨(1ロット) = 1100万円①
- ①1100万円 ÷ 400倍(レバレッジ) = 27,500円(必要証拠金)
※レバレッジ以外は現在価格・購入ロット数を変更してください
購入したいロット数が決まっている人は、コチラの計算方法を使ってください。
CFD銘柄のレバレッジ
CFD銘柄のレバレッジを紹介します。
銘柄ごとに最大レバレッジが違うので、トレードする前に確認しておきましょう。
エネルギー(原油)
銘柄 | シンボル | レバレッジ |
---|---|---|
BRENT原油 | BRENT | 20倍 |
BRENT原油インデックス | BRENT.i | 20倍 |
WTI原油 | CL | 20倍 |
WTI原油インデックス | CL.i | 20倍 |
天然ガス | NGAS | 20倍 |
Axioryの原油・天然ガスなどのレバレッジはすべて20倍となります。
貴金属(ゴールド)
銘柄 | シンボル | レバレッジ |
---|---|---|
ゴールド(金) | XAUUSD | 100倍 |
シルバー(銀) | XAGUSD | 100倍 |
パラジウム | XPDUSD | 20倍 |
プラチナ | XPTUSD | 20倍 |
貴金属はゴールドとシルバーは100倍、パラジウムとプラチナは20倍となります。
株式指数
銘柄 | シンボル | レバレッジ |
---|---|---|
Nikkei225 | NIKKEI | 100倍 |
CAC 40 | CAC | 100倍 |
DAX 30 | DAX | 50倍 |
FTSE 100 | FTSE | 100倍 |
NASDAQ100 | NSDQ | 100倍 |
Dow Jones | DOW | 100倍 |
S&P 500 | SP | 100倍 |
S&P/ASX 200 | ASX | 100倍 |
EURO STOXX 50 | STOXX50 | 100倍 |
HK50 | HK50 | 50倍 |
株式指数のレバレッジは50倍か100倍となります。
株式CFD
銘柄 | シンボル | レバレッジ |
---|---|---|
株式CFD | すべて | 5倍 |
新しく誕生した株式CFD(外国株式)はすべて5倍となります。
現物株式・ETF
銘柄 | シンボル | レバレッジ |
---|---|---|
現物株式・ETF | すべて | 1倍 |
アルファ口座の現物株式・ETFは現物取引となるため1倍のレバレッジとなります。
まとめ
ゲムゲム
Axioryのレバレッジについて見てきました。
Axioryのレバレッジは400倍となりますが、証拠金が多くなった場合やCFD銘柄は最大レバレッジが変わってくるので注意が必要です。
他の業者ではマイナーなFX通貨ペアはレバレッジが違うことがありますが、AxioryのFXはすべて統一で400倍となります。