Covering_EA_EURUSDのEA検証結果

ゲムゲム

今回はCovering_EA_EURUSDを検証して行きたいと思います。
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。

GogoJungleの有料EA「Covering_EA_EURUSD」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。

実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。

Covering_EA_EURUSDはデイトレEAですが、成績はどうなのでしょうか。

当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。

更新日2024年12月31日

過去18年
2007.1~2024.12
リリース後
2018.7~2024.12
収益 +33,611円 -3,832円
収益率 +6.7% -0.8%
勝率 60.48% 55.58%
PF 1.01 0.99
最大ドローダウン 130,213円(25.61%) 74,850円(13.23%)
リスクリターン率 0.26 -0.05
平均利益 727円 475円
最大利益 24,281円 21,173円
平均損失 -1,097円 -602円
最大損失 -34,647円 -10,111円

※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

バックテストの結果は、長期はプラス、リリース後はマイナスの成績でした。

では、Covering_EA_EURUSDを詳しく見て行きましょう。

Covering_EA_EURUSDの詳細を確認する「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEA | GogoJungle

Covering_EA_EURUSDの特徴

取引タイプ 通貨ペア 時間足
スキャルピング/デイトレード EURUSD M1
最大ポジション リリース日 価格
1 2018年07月07日 17,800円

Covering_EA_EURUSDは「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEAとなっています。

最大ポジションは1つのみです。取引対象の通貨ペアはEURUSDですが、AUDUSDやGBPUSDなどの通貨ペアも有効となっています。

GogoJungleでの公開成績

収益 522,957円 収益率(全期間) 20.05%
プロフィットファクター 1.01 勝率 60.03% (904/1506)
初期ロット数 1.0ロット 最大ポジション数 1
リスクリターン率 0.67 最大ドローダウン 20.08% (776,653円)
平均利益 5,440円 最大利益 195,965円
平均損失 -8,088円 最大損失 -172,232円

Covering_EA_EURUSDは公開成績を見ると、順調に利益をあげています。

月次分析(月間の損益)


月次分析を見ると、2024年はマイナスが大きくトータルでマイナスになっています。

2023年はマイナス成績が多くなっています。

2022年は5月と12月が大きくマイナスとなっていますが、トータルではプラス成績です。

月間の取引回数

月間の取引回数は1ヶ月に20回前後です。

JRDさんの他のEA


JRDさんはCovering_EA_EURUSD以外にもEAをリリースしています。

Covering_EA_EURUSDの設定


Covering_EA_EURUSDでは、デフォルトでは複利設定(CUM)がONになっています。

バックテストでは、Lots:0.1、CUM:falseで単利で検証しています。

2007年~のバックテスト結果

ゲムゲム

ここからは私が実際にTDSを使ってバックテストを行った結果を紹介して行きます。

スプレッド補正

基準値 TDS 補正値
EURUSD 1.68pips 0.38pips 1.30pips

スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。

(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)

変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

収益 +33,611円 収益率(全期間) +6.7%
初期証拠金 500,000円 勝率 60.48%
プロフィットファクター 1.01 最大保有ポジション 1
最大ドローダウン 130,213円(25.61%) リスクリターン率 0.26
平均利益 727円 最大利益 24,281円
平均損失 -1,097円 最大損失 -34,647円

Covering_EA_EURUSDは過去18年で、+3.3万円という結果でした。

成績の推移とドローダウン


補足説明
  • メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
  • 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
  • 一番下の青いグラフ:VIX指数
  • Covering_EA_EURUSDをQuantAnalyzerで見てみると、2008年に大きくマイナスとなり、その後はマイナスの年もありますが全体としてはプラスになっています。

    年次・月次の成績・損益グラフ


    QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。

    2018年以降はプラスの年が続いていましたが、2023年、2024年はマイナスとなっています。

    直近の月次損益グラフ

    2024年

    2024年は3月以外はすべてマイナスです。

    2023年

    2023年はほとんどマイナスでした。

    2022年

    2022年はマイナスの月もありますが、トータルでプラスです。

    2021年

    2021年もマイナスの月はありますが、トータルでプラスです。

    2020年

    2020年も同様に勝ったり負けたりでしたが、トータルでプラスです。

    リリース後のバックテスト結果

    Covering_EA_EURUSDのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。

    「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。

    収益 -3,832円 収益率(全期間) -0.8%
    初期証拠金 500,000円 勝率 55.58%
    プロフィットファクター 0.99 最大保有ポジション 1
    最大ドローダウン 74,850円(13.23%) リスクリターン率 -0.05
    平均利益 475円 最大利益 21,173円
    平均損失 -602円 最大損失 -10,111円

    2018年7月7日のリリース日以降のバックテスト結果はマイナスでした。

    まとめ

    過去18年
    2007.1~2024.12
    リリース後
    2018.7~2024.12
    収益 +33,611円 -3,832円
    収益率 +6.7% -0.8%
    勝率 60.48% 55.58%
    PF 1.01 0.99
    最大ドローダウン 130,213円(25.61%) 74,850円(13.23%)
    リスクリターン率 0.26 -0.05
    平均利益 727円 475円
    最大利益 24,281円 21,173円
    平均損失 -1,097円 -602円
    最大損失 -34,647円 -10,111円

    ※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

    ゲムゲム

    Covering_EA_EURUSDは長期はプラス、リリース後はマイナスでした。

    GogoJungleのCovering_EA_EURUSDのバックテストをしてきました。利益率が低めになっています。

    ぜひ参考にしてください。

    Covering_EA_EURUSDの詳細を確認する「米ドル(USD)の強弱」や「外貨との力関係」を判断し、相対的にドル売りが強まるときにロング・ドル買いが強まるときにショートを行うEA | GogoJungle

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA