ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「 ロンドンは午前7時」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
ロンドンは午前7時は「ロンドン時間の7時頃」にエントリーする逆張りEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2023年6月30日
過去16年 2017.1~2023.6 |
リリース後 2019.4~2023.6 |
|
---|---|---|
収益 | -23,433円 | -75,375円 |
収益率 | -4.7% | -15.1% |
勝率 | 56.90% | 62.68% |
PF | 0.99 | 0.91 |
最大ドローダウン | 171,211円(33.81%) | 133,886円(24.59%) |
リスクリターン率 | -0.14 | -0.56 |
平均利益 | 1,889円 | 1,314円 |
最大利益 | 20,094円 | 7,199円 |
平均損失 | -2,512円 | -2,438円 |
最大損失 | -9,962円 | -8,560円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
バックテストの結果は、過去16年はプラス成績ですが、リリース後は大きなマイナスとなっています。
では、 ロンドンは午前7時を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
ロンドンは午前7時の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
スキャルピング | EURUSD | 5M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2019年4月23日 | 19,800円 |
ロンドンは午前7時はロンドン時間朝7時(日本時間 冬16時、夏15時)付近で高値、安値付近の逆方向にエントリーするEURUSD専用のEAです。
保有ポジションは1つのみです。
ロンドンは午前7時のユーザーマニュアルを見ると、想定しているスプレッドが0.4pipsでかなり狭いため、できるだけスプレッドの狭い業者を使うようにしましょう。
今回はGEMFOREXのスプレッド(1.68pips)を想定してバックテストしたので、結果に影響しているようです。
GogoJungleでの公開成績
収益 | +34,358円 | 収益率(全期間) | +15.65% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.05 | 勝率 | 64.46% (517/802) |
初期ロット数 | 0.1ロット | 最大ポジション数 | 1 |
リスクリターン率 | 0.46 | 最大ドローダウン | 24.38% (75,117円) |
平均利益 | 1,284円 | 最大利益 | 5,225円 |
平均損失 | -2,208円 | 最大損失 | -7,793円 |
ロンドンは午前7時は公開成績を見ると、リリース後しばらくは良い成績でしたが、そこからかなり悪くなっています。
相場が変わってしまったのがあるかもしれませんが、今は対応できていないようです。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、マイナス結果になる月が多いようです。
月間の取引回数
月間の取引回数は15回~18回ほどありました。取引回数は多めです。
まねきねこさんの他のEA
まねきねこさんは他にも複数のEAをリリースしていて、「東京仲値」は大きく利益を上げています。
またの機会に検証してみようと思います。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
XM | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
EURUSD | 1.76pips | 0.38pips | 4.63倍 |
スプレッドはXMに合わせて補正をして検証しています。
(XMよりもスプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | -23,433円 | 収益率(全期間) | -4.7% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 56.90% |
プロフィットファクター | 0.99 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 171,211円(33.81%) | リスクリターン率 | -0.14 |
平均利益 | 1,889円 | 最大利益 | 20,094円 |
平均損失 | -2,512円 | 最大損失 | -9,962円 |
ロンドンは午前7時は過去16年で+18.8万円の収益でした。
近年はかなりのマイナスになっています。
成績の推移とドローダウン
ロンドンは午前7時をQuantAnalyzerで見てみると、成績を落としている時期が結構長いです。
リリースされたのが2019年4月なので、リリース後はあまり成果を上げてなさそうです。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
2021年、2022年は大きなマイナスになっています。
直近の月次損益グラフ
2023年
2023年は今のところ年トータルでマイナスです。
2022年
2022年はプラスの月が4ヶ月のみで、大きくマイナスになっている月もあります。
2021年
2021年はプラスよりもマイナスの方が大きいです。
11月はかなり大きなマイナスとなっています。
2020年
2020年はプラスの成績となっていますが、マイナスになっている月が5回あり、ムラが多いのが分かります。
リリース後のバックテスト結果
ロンドンは午前7時のリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | -75,375円 | 収益率(全期間) | -15.1% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 62.68% |
プロフィットファクター | 0.91 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 133,886円(24.59%) | リスクリターン率 | -0.56 |
平均利益 | 1,314円 | 最大利益 | 7,199円 |
平均損失 | -2,438円 | 最大損失 | -8,560円 |
ロンドンは午前7時のリリース後の成績はマイナスとなりました。
右肩下がりで資産を減らす状況になっています。
まとめ
過去16年 2017.1~2023.6 |
リリース後 2019.4~2023.6 |
|
---|---|---|
収益 | -23,433円 | -75,375円 |
収益率 | -4.7% | -15.1% |
勝率 | 56.90% | 62.68% |
PF | 0.99 | 0.91 |
最大ドローダウン | 171,211円(33.81%) | 133,886円(24.59%) |
リスクリターン率 | -0.14 | -0.56 |
平均利益 | 1,889円 | 1,314円 |
最大利益 | 20,094円 | 7,199円 |
平均損失 | -2,512円 | -2,438円 |
最大損失 | -9,962円 | -8,560円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleの ロンドンは午前7時のバックテストをしてきました。
2021年、2022年は大きなマイナスになっていて、今の相場には合っていないようです。
あまり対応力の高くないEAのようなので、他のEAを使う方が良いでしょう。