ボイジャーX JPYのEA検証結果

ゲムゲム

今回はボイジャーX JPYを検証して行きたいと思います。
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。

GogoJungleの有料EA「ボイジャーX JPY」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。

実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。

ボイジャーX JPYはドル円、ユーロ円、ポンド円対応のデイトレEAのようですが、成績はどうなのでしょうか。

当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。

更新日2025年6月30日

過去18年
2007.1~2025.6
リリース後
2019.4~2025.6
USDJPY +398,478円 +116,904円
GBPJPY +341,281円 +86,225円
EURJPY +271,192円 -71,918円

※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

GBPJPYとUSDJPYが過去18年、リリース後ともにプラスでした。

では、ボイジャーX JPYを詳しく見て行きましょう。

ボイジャーX JPYの詳細を確認する3通貨ペア対応 (ドル円、ユーロ円、ポンド円) 1ポジで高収益を狙うデイトレEA  | GogoJungle

ボイジャーX JPYの特徴

取引タイプ 通貨ペア 時間足
デイトレ EURJPY/GBPJPY/USDJPY 1H
最大ポジション リリース日 価格
1 2019年04月26日 49,800円

ボイジャーX JPYは、2種類のロジックでエントリーするデイトレEAです。

・ボリンジャーバンドを利用したトレンドフォロー型のロジック
・株の売買サインをFXに応用した逆張りのロジック

対円の3通貨ペア(ドル円、ユーロ円、ポンド円)に対応します。

最大ポジションは1つのみで、週末持越し無しとリスクを限定した安全仕様となっています。

GogoJungleでの公開成績

収益 277,803円 収益率(全期間) 42.69%
プロフィットファクター 1.10 勝率 50.98% (2859/5608)
初期ロット数 0.1ロット 最大ポジション数 8
リスクリターン率 1.71 最大ドローダウン 15.43% (162,896円)
平均利益 1,133円 最大利益 20,290円
平均損失 -1,074円 最大損失 -6,240円

ボイジャーX JPYは公開成績を見ると、2019年4月26日リリースで、勝率は50%と低めですが、平均利益>平均損失で利益を積み上げていくタイプのようです。

月次分析(月間の損益)



月次分析を見ると、2025年は今のところトータルでマイナスです。2024年は勝ったり負けたりです。



2023年はマイナスが多くなっています。

2022年は8月以外は全てプラス、2021年も10ヶ月プラスですね。

月間の取引回数

月間の取引回数は1ヶ月に50~80回前後で、週4~ほぼ毎日のペースで取引があります。

シストレクラウド(STC)さんの他のEA

シストレクラウド(STC)さんはボイジャーX JPY以外にもゴゴジャンにEAをリリースしています。

2007年~のバックテスト結果

ゲムゲム

ここからは私が実際にTDSを使ってバックテストを行った結果を紹介して行きます。

スプレッド補正

  基準値 TDS 補正値
USDJPY 1.60pips 0.59pips 1.01pips
EURJPY 1.70pips 0.95pips 0.75pips
GBPJPY 2.15pips 2.20pips -0.05pips

スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。

(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)

変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

GBPJPY

過去18年 リリース後
収益 +341,281円 +86,225円
収益率 +68.2% +17.2%
勝率 52.63% 52.55%
PF 1.09 1.06
最大ドローダウン 139,626円(14.31%) 138,753円(19.32%)
リスクリターン率 2.44 0.62
平均利益 1,431円 1,358円
最大利益 25,626円 15,660円
平均損失 -1,453円 -1,415円
最大損失 -4,359円 -4,469円

GBPJPYは過去18年は+34.1万円、リリース後は+8.6万円で成績が良かったです。

年次・月次の成績

EURJPY

過去18年 リリース後
収益 +271,192円 -71,918円
収益率 +54.2% -14.4%
勝率 51.19% 48.13%
PF 1.12 0.93
最大ドローダウン 154,107円(16.69%) 167,024円(28.15%)
リスクリターン率 1.76 -0.43
平均利益 1,088円 1,008円
最大利益 19,575円 21,520円
平均損失 -1,019円 -1,006円
最大損失 -3,790円 -3,565円

EURJPYは過去18年で+27.1万円の収益でした。リリース後の成績はマイナスです。

年次・月次の成績


2015、2019、2021、2023年、2024年がマイナスですが、トータルではプラスになっています。

USDJPY

過去18年 リリース後
収益 +398,478円 +116,904円
収益率 +79.6% +23.3%
勝率 50.33% 49.61%
PF 1.21 1.16
最大ドローダウン 53,628円(6.17%) 46,085円(7.81%)
リスクリターン率 7.43 2.54
平均利益 924円 954円
最大利益 12,556円 12,486円
平均損失 -774円 -809円
最大損失 -4,080円 -4,020円

USDJPYは過去18年は+39.8万円、リリース後は+11.6万円でともにプラス成績でした。

年次・月次の成績


年次成績もプラス成績が多めです。

3通貨ペア合計の損益

過去18年 リリース後
+1,010,953円 +131,211円

QuantAnalyzerを使って3通貨ペアを合計すると、過去18年間で+101万円の収益となりました。

リリース後も13.1万円の利益となっています。

成績の推移とドローダウン


補足説明
  • メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
  • 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
  • 一番下の青いグラフ:VIX指数
  • ボイジャーX JPYの2通貨ペア合計をQuantAnalyzerで見てみると、直近が少し停滞しています。

    年次・月次の成績


    合計の年次成績では2015年、2023年、2024年、2025年以外は全てプラスとなっています。

    まとめ

    過去18年
    2007.1~2025.6
    リリース後
    2019.4~2025.6
    USDJPY +398,478円 +116,904円
    GBPJPY +341,281円 +86,225円
    EURJPY +271,192円 -71,918円

    ※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

    ゲムゲム

    ボイジャーX JPYはGBPJPYの成績が良かったです。

    GogoJungleのボイジャーX JPYのバックテストをしてきました。

    GBPJPYとUSDJPYが過去18年、リリース後ともにプラスでした。

    ぜひ参考にしてください。

    ボイジャーX JPYの詳細を確認する3通貨ペア対応 (ドル円、ユーロ円、ポンド円) 1ポジで高収益を狙うデイトレEA  | GogoJungle

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA