ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「ReType」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
ReTypeはUSDJPY専用のデイトレEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2022年12月31日
過去16年 2007.1~2022.12 |
リリース後 2022.8~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | +1,349,387円 | +45,944円 |
収益率 | +269.8% | +9.1% |
勝率 | 58.86% | 55.95% |
PF | 1.27 | 1.22 |
最大ドローダウン | 9.45%(75,684円) | 9.23%(48,340円) |
リスクリターン率 | 17.83 | 0.95 |
平均利益 | 1,677円 | 2,672円 |
最大利益 | 44,760円 | 10,658円 |
平均損失 | -1,888円 | -2,774円 |
最大損失 | -8,200円 | -8,090円 |
※単利0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
バックテストの結果は、長期16年、リリース後ともに良い成績でした。
では、ReTypeを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
ReTypeの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
デイトレード | USDJPY | 5M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2022年08月05日 | 30,000円 |
ReTypeはUSDJPY専用のデイトレEAで、仲値の考え方にテクニカル分析を加えたEAのようです。
最大ポジションは1つのみです。
デフォルトは複利機能がON(True)、ロット数が0.01で、最低推奨証拠金は10,000円となっていますが、バックテストでは証拠金50万円、単利0.1ロットで検証しています。
GogoJungleでの公開成績
収益 | +1,652,950円 | 収益率(全期間) | +32.43% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.18 | 勝率 | 56.92% (144/253) |
初期ロット数 | 0.01ロット | 最大ポジション数 | 1 |
リスクリターン率 | 0.88 | 最大ドローダウン | 22.12% (1,883,430円) |
平均利益 | 68,916円 | 最大利益 | 316,944円 |
平均損失 | -77,257円 | 最大損失 | -318,370円 |
ReTypeは公開成績を見ると、後半に利益をあげてきたところに大きなドローダウンが発生しているようです。
初期設定で複利機能がONのため、ロット数が大きく平均利益や損失も大きくなっているようです。
月次分析(月間の損益)
” />
月次分析を見ると、2023年は2月に大きなマイナスが発生しています。2022年は9月以外はプラスで、かなり利益が出ています。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に30回前後です。
れんみぃさんの他のEA
れんみぃさんはReType以外にもEAをリリースしています。
ほかにも検証していますので、参考にしてください。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.60pips | 0.37pips | 1.3pips |
スプレッドはGEMFOREXに合わせて補正をして検証しています。
(GEMFOREXよりもスプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +1,349,387円 | 収益率(全期間) | +269.80% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 58.86% |
プロフィットファクター | 1.27 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 9.45%(75,684円) | リスクリターン率 | 17.83 |
平均利益 | 1,677円 | 最大利益 | 44,760円 |
平均損失 | -1,888円 | 最大損失 | -8,200円 |
ReTypeは過去16年で134万円の収益でした。1年あたり8.3万円で良い成績です。
成績の推移とドローダウン
ReTypeをQuantAnalyzerで見てみると、2020年後半~2021年が少し停滞していますが全体的に右肩上がりです。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
2007年、2019年がマイナスの成績ですが、それ以外はプラスで安定しています。
直近の月次損益グラフ
2022年
2022年はマイナスの月が1月、9月とありますが、プラスの月の利益も大きいため、年トータルで収益を伸ばしています。
2021年
2021年も同様にマイナスの月がありますが、トータルでプラスになっています。
2020年
2020年は3月に大きく利益を伸ばしていて、ほかの月の損失も抑えられているのでトータルでプラスです。
リリース後のバックテスト結果
ReTypeのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +45,944円 | 収益率(全期間) | +9.10% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 55.95% |
プロフィットファクター | 1.22 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 9.23%(48,340円) | リスクリターン率 | 0.95 |
平均利益 | 2,672円 | 最大利益 | 10,658円 |
平均損失 | -2,774円 | 最大損失 | -8,090円 |
2022年8月5日のリリース日以降のバックテスト結果は、全体的に順調です。
まとめ
過去16年 2007.1~2022.12 |
リリース後 2022.8~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | +1,349,387円 | +45,944円 |
収益率 | +269.8% | +9.1% |
勝率 | 58.86% | 55.95% |
PF | 1.27 | 1.22 |
最大ドローダウン | 9.45%(75,684円) | 9.23%(48,340円) |
リスクリターン率 | 17.83 | 0.95 |
平均利益 | 1,677円 | 2,672円 |
最大利益 | 44,760円 | 10,658円 |
平均損失 | -1,888円 | -2,774円 |
最大損失 | -8,200円 | -8,090円 |
※単利0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleのReTypeのバックテストをしてきました。過去16年、リリース後ともにプラスでした。
リリース後は4ヶ月ほど経過していますが、今のところは順調にプラス成績となっています。
ぜひ参考にしてください。