ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「アーリー・ワーク(ドル円版)」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
アーリー・ワーク(ドル円版)はドル円のスキャルピングEAですが成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2022年12月31日
過去16年 2007.01~2022.12 |
リリース後 2021.7~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | +297,348円 | +39,080円 |
収益率 | +59.4% | +7.8% |
勝率 | 65.74% | 63.49% |
PF | 1.58 | 1.54 |
最大ドローダウン | 2.64%(21,332円) | 3.84%(21,142円) |
リスクリターン率 | 13.94 | 1.85 |
平均利益 | 1,222円 | 1,398円 |
最大利益 | 15,940円 | 15,970円 |
平均損失 | -1,485円 | -1,582円 |
最大損失 | -6,161円 | -6,100円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
バックテストの結果は、過去16年、リリース後の期間ともにプラスでした。
では、アーリー・ワーク(ドル円版)を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
アーリー・ワーク(ドル円版)の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
スキャルピング | USDJPY | 1M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
2 | 2021年7月29日 | 22,000円 |
アーリー・ワーク(ドル円版)はドル円1分足専用のスキャルピングEAとなります。
最大ポジションは1で、最大ストップロスは60pipsとリスクが限定された設計となります。
GogoJungleでの公開成績
収益 | +576,860円 | 収益率(全期間) | 44.48% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.40 | 勝率 | 63.24% (86/136) |
初期ロット数 | 1.5ロット | 最大ポジション数 | 1 |
リスクリターン率 | 2.26 | 最大ドローダウン | 12.96% (254,970円) |
平均利益 | 24,796円 | 最大利益 | 240,000円 |
平均損失 | -30,474円 | 最大損失 | -90,000円 |
アーリー・ワーク(ドル円版)は公開成績を見ると、2021年は少し停滞していますが、2022年から利益を積み上げています。
初期ロットが1.5ロットと大きいため、平均利益や平均損失も大きい金額となっています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、マイナスの月もありますが、大きく利益を上げている月もあり全体としてプラスになっています。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に8回前後と少なめです。
令和のだぶるいーさんの他のEA
令和のだぶるいーさんはゴゴジャンにたくさんEAを出品されています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.60pips | 0.37pips | 1.3pips |
スプレッドはGEMFOREXに合わせて補正をして検証しています。
(GEMFOREXよりもスプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +297,348円 | 収益率(全期間) | +59.40% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 65.74% |
プロフィットファクター | 1.58 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 2.64%(21,332円) | リスクリターン率 | 13.94 |
平均利益 | 1,222円 | 最大利益 | 15,940円 |
平均損失 | -1,485円 | 最大損失 | -6,161円 |
アーリー・ワーク(ドル円版)は過去16年で+29.7万円の収益でした。最大ドローダウンはかなり低めに抑えられています。
成績の推移とドローダウン
アーリー・ワーク(ドル円版)をQuantAnalyzerで見てみると、右肩上がりのチャートですが、2021年は停滞しています。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
一番右側(YTD)の年次成績では2021年だけマイナスでそれ以外はプラスの成績でした。
直近の月次損益グラフ
2022年
2022年はマイナスだったのは3月と11月のみで良い成績でした。
2021年
2021年はほとんどがマイナスの月でした。
2020年
2020年はコロナショックの3月に大きく利益を伸ばしていて、トータルでプラスです。
リリース後のバックテスト結果
アーリー・ワーク(ドル円版)のリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +39,080円 | 収益率(全期間) | +7.80% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 63.49% |
プロフィットファクター | 1.54 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 3.84%(21,142円) | リスクリターン率 | 1.85 |
平均利益 | 1,398円 | 最大利益 | 15,970円 |
平均損失 | -1,582円 | 最大損失 | -6,100円 |
2021年7月29日のリリース日以降のバックテスト結果も利益を出していて、最大ドローダウンも小さいです。
まとめ
過去16年 2007.01~2022.12 |
リリース後 2021.7~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | +297,348円 | +39,080円 |
収益率 | +59.4% | +7.8% |
勝率 | 65.74% | 63.49% |
PF | 1.58 | 1.54 |
最大ドローダウン | 2.64%(21,332円) | 3.84%(21,142円) |
リスクリターン率 | 13.94 | 1.85 |
平均利益 | 1,222円 | 1,398円 |
最大利益 | 15,940円 | 15,970円 |
平均損失 | -1,485円 | -1,582円 |
最大損失 | -6,161円 | -6,100円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleのアーリー・ワーク(ドル円版)のバックテストをしてきました。
最大ドローダウンも低く、リリース後の成績も比較的良さそうなので、ぜひ検討してみると良いでしょう。