ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「モーニング・バイヤー」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
モーニング・バイヤーはアノマリー+ナンピンを組み合わせたEAのようですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年3月31日
過去18年 2007.1~2025.3 |
リリース後 2022.2~2025.3 |
|
---|---|---|
収益 | +1,415,609円 | +183,478円 |
収益率 | +283.1% | +36.6% |
勝率 | 79.18% | 78.66% |
PF | 2.11 | 1.36 |
最大ドローダウン | 315,958円(15.64%) | 315,097円(40.08%) |
リスクリターン率 | 4.48 | 0.58 |
平均利益 | 2,841円 | 3,659円 |
最大利益 | 13,021円 | 12,385円 |
平均損失 | -5,123円 | -9,893円 |
最大損失 | -39,540円 | -39,610円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
モーニング・バイヤーの初期ロットは0.2ロットですが、バックテストは0.1ロットで行ったところ、なかなか良い成績でした。
リリース後の結果も順調です。
では、モーニング・バイヤーを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
モーニング・バイヤーの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
アノマリー+ナンピン | USDJPY | 5M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
7 | 2022年2月28日 | 35,000円 |
モーニング・バイヤーはUSDJPY専用で、アノマリーとナンピンを組み合わせたEAとなります。
ナンピンは最大7ポジションまでで、最大1ヶ月前後保有することもあるようです。
GogoJungleでの公開成績
収益 | 401,173円 | 収益率(全期間) | 20.40% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.32 | 勝率 | 79.41% (189/238) |
初期ロット数 | 0.2ロット | 最大ポジション数 | 7 |
リスクリターン率 | 0.7 | 最大ドローダウン | 22.39% (573,666円) |
平均利益 | 7,036円 | 最大利益 | 24,000円 |
平均損失 | -20,546円 | 最大損失 | -76,000円 |
モーニング・バイヤーは公開成績を見ると、順調に利益を出しています。最大ポジション数が7のため、最大ドローダウンが少し大きめになっています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、2025年は今のところトータルでマイナスです。2024年は8月に大きくマイナスになっていますが、トータルでプラスです。
2023年、2022年はすべてプラスとなっています。
月間の取引回数
月間の取引回数は5回前後と少なめです。
令和のだぶるいーさんの他のEA
令和のだぶるいーさんはほかにも多くのEAをGogoJungleで出品されています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 1.60pips | 0.59pips | 1.01pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +1,415,609円 | 収益率(全期間) | +283.1% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 79.18% |
プロフィットファクター | 2.11 | 最大保有ポジション | 7 |
最大ドローダウン | 315,958円(15.64%) | リスクリターン率 | 4.48 |
平均利益 | 2,841円 | 最大利益 | 13,021円 |
平均損失 | -5,123円 | 最大損失 | -39,540円 |
モーニング・バイヤーは過去18年で141.5万円の利益を上げました。
成績の推移とドローダウン
モーニング・バイヤーをQuantAnalyzerで見てみると、右肩上がりのグラフになっています。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績です。
2025年以外は全ての年でプラスです。
直近の月次損益グラフ
2025年
2025年はいまのところ、トータルでマイナスです。
2024年
2024年は8月が大きくマイナスですがトータルでプラスです。
2023年
2023年は1月が大きくプラスでした。
2022年
2022年も順調な成績になります。
2021年
2021年はすべての月でプラスで、12月が大きく利益になっています。
2020年
2020年もすべての月でプラスです。
リリース後のバックテスト結果
モーニング・バイヤーのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +183,478円 | 収益率(全期間) | +36.6% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 78.66% |
プロフィットファクター | 1.36 | 最大保有ポジション | 7 |
最大ドローダウン | 315,097円(40.08%) | リスクリターン率 | 0.58 |
平均利益 | 3,659円 | 最大利益 | 12,385円 |
平均損失 | -9,893円 | 最大損失 | -39,610円 |
モーニング・バイヤーがリリース(2022年2月28日)してからの成績は+18.3万円と良い成績でした。
まとめ
過去18年 2007.1~2025.3 |
リリース後 2022.2~2025.3 |
|
---|---|---|
収益 | +1,415,609円 | +183,478円 |
収益率 | +283.1% | +36.6% |
勝率 | 79.18% | 78.66% |
PF | 2.11 | 1.36 |
最大ドローダウン | 315,958円(15.64%) | 315,097円(40.08%) |
リスクリターン率 | 4.48 | 0.58 |
平均利益 | 2,841円 | 3,659円 |
最大利益 | 13,021円 | 12,385円 |
平均損失 | -5,123円 | -9,893円 |
最大損失 | -39,540円 | -39,610円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleのモーニング・バイヤーのバックテストをしてきましたが、長期、リリース後ともに良い成績でした。
ゲムゲムさん いつも有益な情報ありがとうございます。
FX自動売買で負けない戦い方ガイドブックで着実にEAを増やしております。
モーニングバイヤーはPDF内にもあり、購入予定で見ていたのですが、確か、ゲムゲムさんの2023年収支で12月にだいぶマイナスになったと記憶しております。
ゴゴジャンのフォワードにはマイナスが無いのでずいぶんと差があるものだなと感じておりますが、やはりその辺は割り引いてみた方が良いのでしょうか。
2025年もどうぞ宜しくお願い致します。
ご連絡ありがとうございます。
そうですね!2023年の12月に大きな損切りがあり、かなりの損失がありました。
GogoJungleのフォワードでは損切りがないですし、バックテストでも損切りがありません。
ただ、個人的にはあまりお勧めしないです(^^;)
USDJPYのボラティリティーが以前よりも大きくなっているので、USDJPYのナンピンは結構厳しい印象です。
ちなみにガイドブックはVer.5の準備中ですので、そこでおすすめEAは差し替える予定です。
よろしくお願い致します。