コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYのEA検証結果

ゲムゲム

今回はコツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYを検証して行きたいと思います。
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。

GogoJungleの有料EA「コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPY」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。

実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。

コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYはリピート系EAですが、成績はどうなのでしょうか。

当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。

更新日2025年3月31日

過去18年
2007.1~2025.3
リリース後
2015.1~2025.3
NZDJPY +885,143円 +387,258円
AUDJPY +859,230円 +400,130円

※単利、0.01ロット運用、証拠金50万円で検証しました。NZDJPYはロスカットになった為100万円での結果になります。

推奨通貨ペアはAUDJPYのほかにNZDJPYがありましたので、検証はAUDJPY、NZDJPYの2通貨ペアで行いました。

なお、証拠金50万円で検証したところ、NZDJPYの過去18年はロスカットとなりましたので、証拠金100万円にあげて検証しています。

では、 コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYを詳しく見て行きましょう。

コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYの詳細を確認する100万円が14年間で6500万に!多機能でより利回りがよくなったくろやぎさん登場! | GogoJungle

コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYの特徴

取引タイプ 通貨ペア 時間足
リピート系 AUDJPY/NZDJPY 30M
最大ポジション リリース日 価格
90 2015年1月7日 25,000円

コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYはリピート系EAで、保有ポジションは90になります。(変更可能)

移動平均線をつかってトレンドをつかみ、ポジションを取っていくEAになりますが、公開成績はどうでしょうか。

GogoJungleでの公開成績

収益 444,812円 収益率(全期間) 14.91%
プロフィットファクター 1.13 勝率 68.72% (2201/3203)
初期ロット数 0.01ロット 最大ポジション数 27
リスクリターン率 0.36 最大ドローダウン 29.85% (1,245,840円)
平均利益 1,503円 最大利益 80,396円
平均損失 -2,913円 最大損失 -86,290円

コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYは公開成績を見ると、リリースから利益を順調に積み重ねていましたが直近で大きなドローダウンがあります。

月次分析(月間の損益)



月次分析を見ると、トラリピ系のため基本プラスとなりますが、2024年は8月に大きくマイナスになっています。

月間の取引回数

月間の取引回数は平均20回ほどです。

しろやぎさんの他のEA

しろやぎさんはいくつかEAをリリースしています。

2007年~のバックテスト結果

ゲムゲム

ここからは私が実際にTDSを使ってバックテストを行った結果を紹介して行きます。

スプレッド補正

  基準値 TDS 補正値
AUDJPY 1.61pips 0.85pips 0.76pips
NZDJPY 2.15pips 1.25pips 0.90pips

スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。

(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)

変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

AUDJPY

過去18年 リリース後
収益 +859,230円 +400,130円
収益率 +85.9% +40.0%
勝率 69.47% 68.92%
PF 1.67 1.64
最大ドローダウン 301,433円(16.44%) 300,601円(21.86%)
リスクリターン率 2.85 1.33
平均利益 423円 470円
最大利益 9,614円 9,452円
平均損失 -576円 -636円
最大損失 -8,988円 -9,115円

コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYは過去18年で85.9万円の利益を出しました。最大ドローダウンはそれほど高くなっていません。

年次・月次の成績


年間成績もすべてプラスです。

NZDJPY

証拠金100万円 過去18年 リリース後
収益 +885,143円 +387,258円
収益率 +88.5% +38.7%
勝率 67.91% 69.09%
PF 1.65 1.81
最大ドローダウン 1,092,546円(97.98%) 126,126円(12.09%)
リスクリターン率 0.81 3.07
平均利益 339円 353円
最大利益 8,825円 4,475円
平均損失 -436円 -437円
最大損失 -8,631円 -4,315円

NZDJPYは長期では+88.5万円の結果となりました。最大ドローダウンがかなり高くなっています。リリース後は+38.7万円となります。

年次・月次の成績

年間成績は全てプラスです。

2通貨ペア合計の損益

過去18年 リリース後
収益 +1,744,374円 +787,388円

成績の推移とドローダウン


補足説明
  • メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
  • 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
  • 一番下の青いグラフ:VIX指数
  • 年次・月次の成績・損益グラフ


    年次成績を見てみると、どの年もプラスになっています。

    まとめ

    過去18年
    2007.1~2025.3
    リリース後
    2015.1~2025.3
    NZDJPY +885,143円 +387,258円
    AUDJPY +859,230円 +400,130円

    ※単利、0.01ロット運用、証拠金50万円で検証しました。NZDJPYはロスカットになった為100万円での結果になります。

    ゲムゲム

    コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYは過去18年、リリース後ともにプラスでした。

    GogoJungleの コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYのバックテストをしてきました。

    NZDJPYは証拠金50万円では長期バックテストでロスカットになりましたので、証拠金100万円での結果になります。

    ぜひ参考にしてください。

    コツコツじっくり くろやぎさん 進化版 AUDJPYの詳細を確認する100万円が14年間で6500万に!多機能でより利回りがよくなったくろやぎさん登場! | GogoJungle

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA