ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「大谷くん オジ円」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
大谷くん オジ円は成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年3月31日
過去18年 2007.1~2025.3 |
リリース後 2021.8~2025.3 |
|
---|---|---|
収益 | -10,101円 | +18,785円 |
収益率 | -1.1% | +1.8% |
勝率 | 50.06% | 52.56% |
PF | 0.99 | 1.10 |
最大ドローダウン | 45,207円(4.52%) | 5,217円(0.51%) |
リスクリターン率 | -0.22 | 3.60 |
平均利益 | 281円 | 278円 |
最大利益 | 1,206円 | 556円 |
平均損失 | -285円 | -280円 |
最大損失 | -3,338円 | -883円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
過去18年のバックテストでは、マイナスで、リリース後はプラスでした。
では、大谷くん オジ円を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
大谷くん オジ円の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
デイトレード | AUDJPY | 5M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
2(片側最大1) | 2021年08月08日 | 44,800円 |
大谷くん オジ円はAUDJPY専用で、トレンド方向へ順張りするデイトレードEAです。最大ポジションは「2」で片側最大1ずつとなります。
GogoJungleでの公開成績
収益 | 5,229,460円 | 収益率(全期間) | 146.99% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.14 | 勝率 | 53.62% (741/1382) |
初期ロット数 | 2ロット | 最大ポジション数 | 2 |
リスクリターン率 | 4.87 | 最大ドローダウン | 15.09% (1,072,760円) |
平均利益 | 55,633円 | 最大利益 | 113,600円 |
平均損失 | -56,534円 | 最大損失 | -171,400円 |
大谷くん オジ円は公開成績を見ると、収益がかなり出ていますが、デフォルトが2.0ロット(20万通貨)のため負けるときの金額も大きくなります。
検証では0.1ロットで行っています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、2025年は今のところトータルでプラスです。
2024年は9月に大きくマイナスになっていますがトータルでプラスです。
2023年は勝ったり負けたりです。
2022年はプラスの月が多いです。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に30~40回程度です。
cowpandaさんの他のEA
cowpandaさんは大谷くん オジ円以外にもゴゴジャンに多くのEAをリリースしています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
AUDJPY | 1.61pips | 0.85pips | 0.76pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | -10,101円 | 収益率(全期間) | -1.1% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 1,000,000円 | 勝率 | 50.06% |
プロフィットファクター | 0.99 | 最大保有ポジション | 2(片側最大1) |
最大ドローダウン | 45,207円(4.52%) | リスクリターン率 | -0.22 |
平均利益 | 281円 | 最大利益 | 1,206円 |
平均損失 | -285円 | 最大損失 | -3,338円 |
大谷くん オジ円は過去18年で-1.0万円のマイナスとなりました。
成績の推移とドローダウン
大谷くん オジ円をQuantAnalyzerで見てみると、2007年からの下落が大きく2009年からは利益を出していますがトータルでマイナスのままでした。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。2007年、2008年の損失が大きく、その後はプラスの年が多くなっています。
直近の月次損益グラフ
2025年
2025年はいまのところ、トータルでプラスです。
2024年
2024年は年トータルでプラスです。
2023年
2023年は勝ったり負けたりでトータルでマイナスでした。
2022年
2022年はトータルでプラスでした。
2021年
2021年はマイナスの月も多くトータルでマイナスでした。
2020年
2020年もマイナスの月がありますがトータルでプラスです。
リリース後のバックテスト結果
大谷くん オジ円のリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +18,785円 | 収益率(全期間) | +1.8% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 1,000,000円 | 勝率 | 52.56% |
プロフィットファクター | 1.10 | 最大保有ポジション | 2(片側最大1) |
最大ドローダウン | 5,217円(0.51%) | リスクリターン率 | 3.60 |
平均利益 | 278円 | 最大利益 | 556円 |
平均損失 | -280円 | 最大損失 | -883円 |
2021年8月8日のリリース日以降のバックテスト結果は、成績はプラスでした。
まとめ
過去18年 2007.1~2025.3 |
リリース後 2021.8~2025.3 |
|
---|---|---|
収益 | -10,101円 | +18,785円 |
収益率 | -1.1% | +1.8% |
勝率 | 50.06% | 52.56% |
PF | 0.99 | 1.10 |
最大ドローダウン | 45,207円(4.52%) | 5,217円(0.51%) |
リスクリターン率 | -0.22 | 3.60 |
平均利益 | 281円 | 278円 |
最大利益 | 1,206円 | 556円 |
平均損失 | -285円 | -280円 |
最大損失 | -3,338円 | -883円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
大谷くん オジ円のバックテストをしてきましたが、長期はマイナスでリリース後はプラスでした。
なかなか判断が難しい結果となりましたが、ぜひ参考にしてください。