Blue-Seal GBPJPY H1 V1のEA検証結果

ゲムゲム

今回はBlue-Seal GBPJPY H1を検証して行きたいと思います。
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。

GogoJungleとEA-BANKで提供されているEA「Blue-Seal GBPJPY H1」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。

実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。

Blue-Seal GBPJPY H1は大きな利益を狙う損小利大タイプのEAですが、バックテスト結果はどうでしょうか。

私の方で検証した結果はコチラになります。

更新日2025年9月30日

過去18年
2007.1~2025.9
リリース後
2020.6~2025.9
収益 +1,310,928円 -155,661円
収益率 +262.1% -31.2%
勝率 36.70% 35.59%
PF 1.18 0.93
最大ドローダウン 391,518円(17.86%) 394,008円(54.10%)
リスクリターン率 3.35 -0.40
平均利益 9,718円 7,905円
最大利益 99,222円 55,051円
平均損失 -4,764円 -4,690円
最大損失 -33,724円 -33,644円

※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

Blue-Seal GBPJPY H1は過去18年がプラス、リリース後はマイナスでした。

ではBlue-Seal GBPJPY H1を詳しく見て行きましょう。

Blue-Seal GBPJPY H1の特徴

取引タイプ 通貨ペア 時間足
スイングトレード GBPJPY 5M
最大ポジション リリース日 価格
1 2020年6月5日 19,800円

Blue-Seal GBPJPY H1は損小利大トレンドフォロー型のEAで、GBPJPY専用になっています。

最大ポジション数は1つです。

GogoJungleでの公開成績

収益 129,840円 収益率(全期間) 26.10%
プロフィットファクター 1.07 勝率 35.23% (204/579)
初期ロット数 0.1 最大ポジション数 1
リスクリターン率 0.62 最大ドローダウン 26.34% (207,842円)
平均利益 9,145円 最大利益 44,190円
平均損失 -4,644円 最大損失 -34,860円

GogoJungleの公開成績を見ると、後半はジリジリと下げています。

月次分析(月間の損益)

月次分析を見ると、2023年はマイナスが多く、2022年はプラス成績が多かったです。

月間の取引回数


月間の取引回数は1ヶ月に30~100回と月によって変わります。

STP Blueさんの他のEA

STP Blueさんは他にもEAをリリースしています。

すべてblue-〇〇〇のシリーズのようですね。

2007年~のバックテスト結果

ゲムゲム

ここからは私が実際にTDSを使ってバックテストを行った結果を紹介して行きます。

スプレッド補正

基準値 TDS 補正値
GBPJPY 2.15pips 2.20pips -0.05pips

GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。

変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

収益 +1,310,928円 収益率(全期間) +262.1%
初期証拠金 500,000円 勝率 36.70%
プロフィットファクター 1.18 最大保有ポジション 1
最大ドローダウン 391,518円(17.86%) リスクリターン率 3.35
平均利益 9,718円 最大利益 99,222円
平均損失 -4,764円 最大損失 -33,724円

Blue-Seal GBPJPY H1の過去18年のバックテストは+131.0万円という成績でした。

成績の推移とドローダウン

補足説明
  • メイングラフの薄い赤色部分:停滞期間
  • 下方の赤色のグラフ:ドローダウン(山が大きいとドローダウンが大きい)
  • 一番下の青いグラフ:VIX指数
  • バックテストデータをQuantAnalyzerで分析してみました。

    2018年に少し停滞していますが、全体的には安定して利益をあげています。

    年次・月次の成績


    QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。 2022年以降は成績が悪くなっています。

    直近の月次損益グラフ

    2025年

    2025年は今のところマイナスです。

    2024年

    2024年もマイナスです。

    2023年

    2023年は1月と12月に大きく利益が出ています。

    2022年

    2022年はマイナスの月が多く、トータルでマイナスでした。

    2021年

    2021年はトータルでプラスです。

    2020年

    2020年はマイナスの月もありますが、トータルでプラスです。

    リリース後のバックテスト結果

    リリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。

    「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。

    収益 -155,661円 収益率(全期間) -31.2%
    初期証拠金 500,000円 勝率 35.59%
    プロフィットファクター 0.93 最大保有ポジション 1
    最大ドローダウン 394,008円(54.10%) リスクリターン率 -0.40
    平均利益 7,905円 最大利益 55,051円
    平均損失 -4,690円 最大損失 -33,644円

    リリース後(2020.06.05~)の成績はマイナスになりました。

    まとめ

    過去18年
    2007.1~2025.9
    リリース後
    2020.6~2025.9
    収益 +1,310,928円 -155,661円
    収益率 +262.1% -31.2%
    勝率 36.70% 35.59%
    PF 1.18 0.93
    最大ドローダウン 391,518円(17.86%) 394,008円(54.10%)
    リスクリターン率 3.35 -0.40
    平均利益 9,718円 7,905円
    最大利益 99,222円 55,051円
    平均損失 -4,764円 -4,690円
    最大損失 -33,724円 -33,644円

    ※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。

    ゲムゲム

    Blue-Seal GBPJPY H1は過去18年はプラス、リリース後はマイナスでした。

    Blue-Seal GBPJPY H1のバックテストをテストして来ました。

    ぜひ参考にしてください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA