ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「Blue Peacock」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
Blue PeacockはナンピンマーチンタイプのEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年9月30日
| 過去1年 | 過去6ヶ月 | 過去3ヶ月 | リリース後 2023.8~ |
|
|---|---|---|---|---|
| 収益 | -27,906円 | -39,840円 | +2,152円 | -9,495円 |
| 収益率 | -5.6% | -8.0% | +0.4% | -1.9% |
| 勝率 | 86.23% | 81.42% | 77.01% | 86.81% |
| PF | 0.66 | 0.44 | 1.15 | 0.93 |
| 最大ドローダウン | 57,312円(11.19%) | 57,069円(11.40%) | 17,958円(3.57%) | 58,479円(11.00%) |
| リスクリターン率 | -0.49 | -0.70 | 0.12 | -0.16 |
| 平均利益 | 134円 | 173円 | 253円 | 142円 |
| 最大利益 | 6,634円 | 6,737円 | 6,996円 | 9,603円 |
| 平均損失 | -1,274円 | -1,708円 | -741円 | -1,016円 |
| 最大損失 | -16,596円 | -16,718円 | -2,285円 | -17,149円 |
※0.01ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
バックテストの結果は、過去1年、6ヶ月、リリース後はマイナス、過去3ヶ月はプラスでした。
ただ、損切時は大きくドローダウンし、証拠金が少ない場合はロスカットする可能性があるので注意してください。
また、損切時に上手く約定しない場合、最悪ロスカットになる可能性もあるため、利益は定期的に出金するようにしましょう。
では、Blue Peacockを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
Blue Peacockの特徴

| 取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
|---|---|---|
| ナンピン | AUDCAD | 1M |
| 最大ポジション | リリース日 | 価格 |
| 5 | 2023年8月4日 | 23,800円 |
Blue PeacockはAUDCAD専用のナンピンマーチンEAです。
最大ポジション数は5ポジションで、相場状況によっては、逆方向のトレードを行うことがあり、一時的に両建てのポジションを持つことがあります。
ストップロス(SL)が55,000円(0.01ロットの場合)と設定されています。
GogoJungleでの公開成績
| 収益 | -3,792円 | 収益率(全期間) | -0.99% |
|---|---|---|---|
| プロフィットファクター | 1.00 | 勝率 | 90.77% (865/953) |
| 初期ロット数 | 0.03ロット | 最大ポジション数 | 5 |
| リスクリターン率 | -0.02 | 最大ドローダウン | 31.21% (153,000円) |
| 平均利益 | 358円 | 最大利益 | 28,037円 |
| 平均損失 | -3,518円 | 最大損失 | -48,996円 |
Blue Peacockの公開成績を見ると、ナンピン系ですので基本は右肩上がりのグラフになります。
月次分析(月間の損益)



月次分析を見ると、ナンピン系ですので毎月利益を積み上げていますが、2025年4月に大きくマイナスになっています。
月間の取引回数

月間の取引回数は40回前後あります。
ビッグ・アップルさんの他のEA

ビッグ・アップルさんはほかにもEAを出品されています。
ほかのEAも検証していますのでぜひ参考にしてください。
Blue PeacockのEA検証結果
ゲムゲム
スプレッド補正
| 基準値 | TDS | 補正値 | |
|---|---|---|---|
| AUDCAD | 3.00pips | 2.34pips | 0.66pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
過去1年のバックテスト結果

| 収益 | -27,906円 | 収益率(全期間) | -5.6% |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 86.23% |
| プロフィットファクター | 0.66 | 最大保有ポジション | 5 |
| 最大ドローダウン | 57,312円(11.19%) | リスクリターン率 | -0.49 |
| 平均利益 | 134円 | 最大利益 | 6,634円 |
| 平均損失 | -1,274円 | 最大損失 | -16,596円 |
過去1年はマイナスとなりました。
過去6ヶ月のバックテスト結果

| 収益 | -39,840円 | 収益率(全期間) | -8.0% |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 81.42% |
| プロフィットファクター | 0.44 | 最大保有ポジション | 5 |
| 最大ドローダウン | 57,069円(11.40%) | リスクリターン率 | -0.70 |
| 平均利益 | 173円 | 最大利益 | 6,737円 |
| 平均損失 | -1,708円 | 最大損失 | -16,718円 |
過去6ヶ月もマイナスでした。
過去3ヶ月のバックテスト結果

| 収益 | +2,152円 | 収益率(全期間) | +0.4% |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 77.01% |
| プロフィットファクター | 1.15 | 最大保有ポジション | 5 |
| 最大ドローダウン | 17,958円(3.57%) | リスクリターン率 | 0.12 |
| 平均利益 | 253円 | 最大利益 | 6,996円 |
| 平均損失 | -741円 | 最大損失 | -2,285円 |
過去3ヶ月は+0.2万円でプラスです。
リリース後のバックテスト結果
Blue Peacockのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。

| 収益 | -9,495円 | 収益率(全期間) | -1.9% |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 86.81% |
| プロフィットファクター | 0.93 | 最大保有ポジション | 5 |
| 最大ドローダウン | 58,479円(11.00%) | リスクリターン率 | -0.16 |
| 平均利益 | 142円 | 最大利益 | 9,603円 |
| 平均損失 | -1,016円 | 最大損失 | -17,149円 |
2023年8月リリースからの成績は、-0.9万円とマイナスでした。
月ごとの成績一覧
2021年からの月ごとの成績を検証しました。
毎月1日~末日までの成績をまとめるとこのような成績となります。
2022年
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
|---|---|---|---|
| +877円 | +1,546円 | -609円 | +1,619円 |
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
| +2,067円 | +3,038円 | +2,781円 | -9,724円 |
| 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| +3,026円 | +2,273円 | +2,227円 | +1,760円 |
2023年
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
|---|---|---|---|
| +2,087円 | +483円 | +2,079円 | -1,602円 |
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
| -1,965円 | +2,701円 | +1,736円 | +2,426円 |
| 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| -439円 | +1,703円 | +2,527円 | +1,732円 |
2024年
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
|---|---|---|---|
| +1,762円 | +1,006円 | +1,587円 | -670円 |
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
| -15,344円 | +4,370円 | -8,693円 | +1,382円 |
| 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| -853円 | +1,760円 | +2,207円 | +1,334円 |
2025年
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
|---|---|---|---|
| +1,812円 | +1,596円 | +571円 | -47,429円 |
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
| +1,975円 | -1,080円 | +1,492円 | +830円 |
| 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| +274円 |
損益合計
| 2022年 | 2023年 | 2024年 | 2025年 | 合計成績 | 収益率 |
|---|---|---|---|---|---|
| +21,278円 | +13,468円 | -10,152円 | -39,959円 | -15,365円 | -3.1% |
2022年~の月間成績をまとめるとこのようになり、合計で-1.5万円のマイナスとなりました。
過去18年のバックテスト結果

| 収益 | +236,423円 | 収益率(全期間) | +47.20% |
|---|---|---|---|
| 初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 86.69% |
| プロフィットファクター | 1.25 | 最大保有ポジション | 5 |
| 最大ドローダウン | 22.25%(116,036) | リスクリターン率 | 2.04 |
| 平均利益 | 177円 | 最大利益 | 11,775円 |
| 平均損失 | -926円 | 最大損失 | -36,633円 |
2007年からの過去18年でバックテストをしてみたところ、+23.6万円の収益になりました。
最大ドローダウンも11.6万円でそれほど高くなっていません。
まとめ
| 過去1年 | 過去6ヶ月 | 過去3ヶ月 | リリース後 2023.8~ |
|
|---|---|---|---|---|
| 収益 | -27,906円 | -39,840円 | +2,152円 | -9,495円 |
| 収益率 | -5.6% | -8.0% | +0.4% | -1.9% |
| 勝率 | 86.23% | 81.42% | 77.01% | 86.81% |
| PF | 0.66 | 0.44 | 1.15 | 0.93 |
| 最大ドローダウン | 57,312円(11.19%) | 57,069円(11.40%) | 17,958円(3.57%) | 58,479円(11.00%) |
| リスクリターン率 | -0.49 | -0.70 | 0.12 | -0.16 |
| 平均利益 | 134円 | 173円 | 253円 | 142円 |
| 最大利益 | 6,634円 | 6,737円 | 6,996円 | 9,603円 |
| 平均損失 | -1,274円 | -1,708円 | -741円 | -1,016円 |
| 最大損失 | -16,596円 | -16,718円 | -2,285円 | -17,149円 |
※0.01ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleのBlue Peacockのバックテストをしてきました。過去1年、6ヶ月、リリース後はマイナス、過去3ヶ月はプラスでした。
ぜひ参考にしてください。


