ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「EA_CraftTrender12」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
EA_CraftTrender12は4通貨ペア対応のEAのようですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年9月30日
| 過去18年 2007.1~2025.9 |
リリース後 2015.4~2025.9 |
|
|---|---|---|
| USDJPY | +1,208,362円 | +701,914円 |
| GBPJPY | +1,046,396円 | -498,912円 |
| AUDJPY | +448,581円 | -180,390円 |
| EURJPY | -360,287円 | -274,845円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。(EURJPYのみ証拠金100万円)
EA_CraftTrender12はUSDJPYが過去18年とリリース後ともにプラスでした。GBPJPYとAUDJPYは過去18年のみプラスでした。
EURJPYのみ証拠金50万円ではロスカットとなったため、証拠金100万円で検証した結果となります。
では、EA_CraftTrender12を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
EA_CraftTrender12の特徴

| 取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
|---|---|---|
| スイングトレード | USDJPY/EURJPY/AUDJPY/GBPJPY | 1H |
| 最大ポジション | リリース日 | 価格 |
| 4 | 2015年4月22日 | 30,000円 |
EA_CraftTrender12は最大ポジションは4つとなります。
EA_CraftTrender12の設定

EA_CraftTrender12では各種パラメーターの設定が可能ですが、検証ではロットのみを「0.1」に変更してバックテストを行いました。
GogoJungleでの公開成績
| 収益 | 2,358,390円 | 収益率(全期間) | 155.57% |
|---|---|---|---|
| プロフィットファクター | 1.32 | 勝率 | 41.66% (862/2069) |
| 初期ロット数 | 0.2ロット | 最大ポジション数 | 4 |
| リスクリターン率 | 4.63 | 最大ドローダウン | 15.94% (509,608円) |
| 平均利益 | 10,411円 | 最大利益 | 74,600円 |
| 平均損失 | -5,612円 | 最大損失 | -43,420円 |
EA_CraftTrender12は公開成績を見ると、2015年にリリースしてから利益を積み上げています。
月次分析(月間の損益)

月次分析を見ると、2025年は今のところプラスです。


2023年、2024年もトータルでプラスです。
月間の取引回数

月間の取引回数は1ヶ月に10~30回前後となります。
優太郎さんの他のEA

優太郎さんはEA_CraftTrender12以外にもゴゴジャンにEAをリリースしています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
| 基準値 | TDS | 補正値 | |
|---|---|---|---|
| USDJPY | 1.60pips | 0.59pips | 1.01pips |
| EURJPY | 1.70pips | 0.95pips | 0.75pips |
| AUDJPY | 1.61pips | 0.85pips | 0.76pips |
| GBPJPY | 2.15pips | 2.20pips | -0.05pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
USDJPY

| 過去18年 | リリース後 | |
|---|---|---|
| 収益 | +1,208,362円 | +701,914円 |
| 収益率 | +241.6% | +140.3% |
| 勝率 | 38.42% | 38.33% |
| PF | 1.2 | 1.21 |
| 最大ドローダウン | 52.82%(367,062) | 23.00%(262,934) |
| リスクリターン率 | 3.29 | 2.67 |
| 平均利益 | 5,156円 | 5,171円 |
| 最大利益 | 37,680円 | 37,670円 |
| 平均損失 | -2,682円 | -2,653円 |
| 最大損失 | -14,994円 | -7,642円 |
USDJPYは過去18年で+120.8万円、リリース後は+70.1万円でした。
年次・月次の成績


GBPJPY

| 過去18年 | リリース後 | |
|---|---|---|
| 収益 | +1,046,396円 | -498,912円 |
| 収益率 | +209.2% | -99.7% |
| 勝率 | 32.92% | 21.03% |
| PF | 1.09 | 0.36 |
| 最大ドローダウン | 37.42%(911,894) | 99.80%(554,076) |
| リスクリターン率 | 1.15 | -0.90 |
| 平均利益 | 9,633円 | 6,145円 |
| 最大利益 | 76,227円 | 27,293円 |
| 平均損失 | -4,333円 | -4,588円 |
| 最大損失 | -15,866円 | -8,386円 |
GBPJPYは過去18年が+104.6万円で、リリース後はマイナスでした。
年次・月次の成績


AUDJPY

| 過去18年 | リリース後 | |
|---|---|---|
| 収益 | +448,581円 | -180,390円 |
| 収益率 | +89.7% | -36.0% |
| 勝率 | 34.79% | 33.96% |
| PF | 1.05 | 0.96 |
| 最大ドローダウン | 46.42%(634,194) | 86.45%(616,550) |
| リスクリターン率 | 0.71 | -0.29 |
| 平均利益 | 6,016円 | 4,991円 |
| 最大利益 | 76,420円 | 23,971円 |
| 平均損失 | -3,042円 | -2,683円 |
| 最大損失 | -9,574円 | -9,504円 |
AUDJPYは過去18年は+44.8万円、リリース後はマイナスでした。
年次・月次の成績


EURJPY

| 過去18年 | リリース後 | |
|---|---|---|
| 収益 | -360,287円 | -274,845円 |
| 収益率 | -36.0% | -27.4% |
| 勝率 | 32.68% | 32.74% |
| PF | 0.96 | 0.94 |
| 最大ドローダウン | 65.98%(756,410) | 47.44%(630,759) |
| リスクリターン率 | -0.48 | -0.44 |
| 平均利益 | 6,700円 | 5,545円 |
| 最大利益 | 77,134円 | 39,825円 |
| 平均損失 | -3,388円 | -2,880円 |
| 最大損失 | -9,699円 | -9,699円 |
EURJPYは過去18年、リリース後ともにマイナスでした。
年次・月次の成績


3通貨ペア合計の損益
長期の成績がプラスだった3通貨ペアの合計の損益をまとめました。

| 過去18年 | リリース後 |
|---|---|
| +2,703,339円 | +22,612円 |
QuantAnalyzerを使ってプラスだった通貨ペアを合計すると、過去18年間で+270.3万円の収益となり、リリース後の成績は+2.2万円となりました。
成績の推移とドローダウン

3通貨ペア合計の成績推移を見ると、全体的には右肩上がりですが、直近で成績が落ちています。
年次・月次の成績


年間成績は、プラス成績が多いですが、2023年、2024年、2025年と直近はマイナスが多くなっています。
まとめ
| 過去18年 2007.1~2025.9 |
リリース後 2015.4~2025.9 |
|
|---|---|---|
| USDJPY | +1,208,362円 | +701,914円 |
| GBPJPY | +1,046,396円 | -498,912円 |
| AUDJPY | +448,581円 | -180,390円 |
| EURJPY | -360,287円 | -274,845円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。(EURJPYのみ証拠金100万円)
ゲムゲム
EA_CraftTrender12のバックテストの結果はUSDJPYが過去18年とリリース後ともにプラスでした。GBPJPYとAUDJPYは過去18年のみプラスでした。
ぜひ参考にしてください。

