Fintokei(フィントケイ)とは?仕組みとメリット・登録方法について

fintokei

ゲムゲム

Fintokei(フィントケイ)の仕組みや登録・申請方法について紹介します。私も実際にFintokeiに挑戦したので参考にしてください。

Fintokei(フィントケイ)ははプロのトレーダーを発掘するための資本配分プログラムとなり、一般的にはプロップトレードと呼ばれる仕組みです。

このページではFintokeiの仕組みや条件、登録・申請方法について紹介していきます。

また、私も実際にFintokeiに参加しているので、現在の状況についても紹介していこうと思います。

Fintokeiの公式サイトはコチラ

Fintokei(フィントケイ)とは?

参照:Fintokei

Fintokeiとは
Fintokeiとは長期的な運用を任せることができトレーダー(プロップトレーダー)を発掘する仕組みで、最大5000万円の資金をFintokeiから提供を受けて大きな資金でトレードできるプログラムです。

Fintokei(フィントケイ)は、資金を受けてトレーダーが利益を出す仕組みで、一般的にプロップトレードとも呼ばれています。

3つのプランの中から証拠金にあわせて選択をし、プランにそったステップをクリアするとプロトレーダーに昇格をして利益の50%~100%がもらえる仕組みです。

トレード資金は必要ありませんが、1回のチャレンジに対して費用がかかります。

デモ口座運用のためリスクなしだがチャレンジ料金がかかる

Fintokeiはデモ口座で運用されるため、負けたとしても資金が減ったり追加入金する必要はありません。

ただ、Fintokeiのプロップトレードに参加するチャレンジ料金は掛かってきます。

チャレンジに失敗すると口座が閉鎖されてしまうので、できるだけ1回でプロトレーダーになれるようにしましょう。

プロトレーダーになると隔週で報酬がもらえる

プロトレーダーに昇格すると、2週間に1回報酬がもらえるようになります。

速攻プロプランは初期資金の10%の利益を上げると報酬がもらえるようになります。

スケーリングによって初期資金と報酬割合が増えていく

プロトレーダーに昇格後、利益を上げることによって初期資金と報酬割合が増えていきます。

最大のレベル8になると初期資金が10倍になるので、初期資金が少ない速攻プロプランでも大きな資金になっていきます。

報酬割合は、速攻プロプランが50% → 最大90%、チャレンジプランが80% → 最大95%まで上がります。

レバレッジは25倍~100倍

商品 入門プラン 速攻プロプラン チャレンジプラン
FX 25倍 50倍 100倍
金銀 25倍 50倍 100倍
株価指数 20倍 50倍 50倍
パラジウム,プラチナ 10倍 20倍 20倍
原油,天然ガス 10倍 20倍 20倍

Fintokeiのレバレッジはプランによって変わり、一番高いプランはチャレンジプランの100倍となります。

入門プランは25倍で国内FXと同じになります。

レバレッジを考えるとチャレンジプランを選択するのが良いでしょう。

Fintokeiで選べるプランは3種類

Fintokeiでは「入門プラン」「速攻プロプラン」「チャレンジプラン」の3種類があり、それぞれのプランに初期証拠金を選べる仕組みになっています。

入門プラン(StartTrader)

ビギナー ベーシック アドバンス マスター
初期証拠金 100万円 500万円 1000万円 2000万円
利益目標
(STEP1)
2%
利益目標
(STEP2)
3%
利益目標
(STEP3)
6%
1日の損失率 -3%
全体の損失率 -6%
取引日数条件(各ステップ) 最低3日、最大180日
利益配分率 50%~100%
チャレンジ価格 10,000円 29,800円 49,800円 84,800円
レバレッジ 25倍

入門プランはプラン価格が安いですが、プロトレーダーになるまでのステップが3つあり、各ステップの最大日数が決められています。

プロトレーダー昇格後は報酬を受け取れるようになり、報酬率は50%~100%となっています。

レバレッジはFX,ゴールド,シルバーは25倍、株価指数は20倍、その他(パラジウム,プラチナ,天然ガス,原油)は10倍になります。

速攻プロプラン(SwiftTrader)

ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ ダイヤモンド
初期証拠金 20万円 50万円 100万円 200万円 500万円
1日の損失率 なし
全体の損失率 -10%
取引日数条件 なし
利益配分率 50%
チャレンジ価格 15,800円 29,800円 58,800円 118,800円 298,800円
レバレッジ 50倍

速攻プロプランは各ステップの審査がなくなり最初からプロトレーダーとして報酬を受け取れるプランです。

最初から報酬を受け取れるのはメリットですが、利益配分が50%と低くなり、初期証拠金に対するチャレンジ価格が高くなっています。

レバレッジはFX,ゴールド,シルバー,株価指数は50倍、その他が20倍になります。

チャレンジプラン(ProTrader)

クリスタル パール ルビー サファイヤ トパーズ エメラルド
初期証拠金 200万円 500万円 1000万円 2000万円 3500万円 5000万円
利益目標
(STEP1)
8%
利益目標
(STEP2)
6%
1日の損失率 -5%
全体の損失率 -10%
取引日数条件(各ステップ) 最低3日、最大無制限
利益配分率 80%
チャレンジ価格 10,000円 29,800円 49,800円 108,800円 199,800円 298,800円
レバレッジ 100倍

チャレンジプランはプロトレーダーになるまでのステップが2段階あり、それに合格するとプロトレーダーに昇格します。

入門プランと比べて初期証拠金が多くなっていますが、チャレンジ価格も大きくなります。

レバレッジはFX,ゴールド,シルバー,は100倍、株価指数が50倍、その他が20倍になります。

Fintokeiの仕組みと流れ

Fintokeiの仕組みと全体的な流れを、チャレンジプランを例にして紹介します。

まずはステップ1、ステップ2の条件をクリアし、プロトレーダーに昇格することで、トレード利益の80%をトレーダーが受け取ることができます。

入門プランの場合はステップが3つあり、速攻プロプランはステップがなく最初からプロトレーダーとして始めることができます。

ステップ1

ステップ1は1日の損失率5%未満、全体の損失率10%未満に抑えながら、8%の利益を狙います。

期間の設定は無いので時間をかけて8%の利益を狙っても大丈夫です。

最低3日間の取引が必要です。

取引できる日数に上限はありませんが、入門プランは180日までになっています。

ステップ2

ステップ2は6%の利益を狙います。

1日5%の損失、全体10%の損失などは全て同じルールとなります。

ステップ3(プロトレーダーに昇格)

ステップ2をクリアすると、ステップ3からプロトレーダーとして利益の80%(スケーリングによって最大100%)を受け取ることが可能になります。

その際には自動認証システムによる本人確認が必要です。

ステップ3でも1日5%の損失、全体で10%の損失の取引禁止などのルールは同じなので、失格にならないように気を付けながらトレードしていきましょう。

プロトレーダー昇格後のスケーリング

プロトレーダーに昇格後、条件を満たすことで初期資金がアップしていきます。

入門プラン

ビギナー ベーシック アドバンス
レベル1 125万円 625万円 1250万円
レベル2 150万円 750万円 1500万円
レベル3 200万円 1000万円 2000万円
レベル4 300万円 1500万円 3000万円
レベル5 400万円 2000万円 4000万円
レベル6 600万円 3000万円 6000万円
レベル7 800万円 4000万円 8000万円
レベル8 1000万円 5000万円 1億円
スケーリング条件
  • 利用プランの初期資金、または最後のスケーリング時の初期資金の110%(取引確定後)を達成していること
  • プロトレーダー昇格時、または最後のスケーリング後から2ヶ月以上経過
  • 入門プランはビギナーが100万円 → 最大1000万円、アドバンスが1000万円 → 最大1億円と10倍まで資金をアップさせることができます。

    10%の利益を上げる度にスケーリングしていくので、ぜひ安定的に利益を上げて行きましょう。

    速攻プロプラン

    ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ ダイヤモンド
    レベル1 20万円 50万円 100万円 200万円 500万円
    レベル2 30万円 75万円 150万円 300万円 750万円
    レベル3 40万円 100万円 200万円 400万円 1000万円
    レベル4 60万円 150万円 300万円 600万円 1500万円
    レベル5 80万円 200万円 400万円 800万円 2000万円
    レベル6 120万円 300万円 600万円 1200万円 3000万円
    レベル7 160万円 400万円 800万円 1600万円 4000万円
    レベル8 200万円 500万円 1000万円 2000万円 5000万円
    スケーリング条件
  • 利用プランの初期資金、または最後のスケーリング時の初期資金の110%(取引確定後)を達成していること
  • プロトレーダー昇格時、または最後のスケーリング後から2ヶ月以上経過
  • 速攻プロプランもスケーリング条件を満たしていくことで初期資金が増えていき、最大で10倍の資金になります。

    速攻プロプランは最初の資金が少ないですが、スケーリングを頑張って増やしていきましょう。

    チャレンジプラン

    クリスタル パール ルビー サファイヤ トパーズ エメラルド
    レベル1 250万円 625万円 1250万円 2500万円 4375万円 6250万円
    レベル2 300万円 750万円 1500万円 3000万円 5250万円 7500万円
    レベル3 400万円 1000万円 2000万円 4000万円 7000万円 1億円
    レベル4 600万円 1500万円 3000万円 6000万円 1億500万円 1億5000万円
    レベル5 800万円 2000万円 4000万円 8000万円 1億4000万円 2億円
    レベル6 1200万円 3000万円 6000万円 1億2000万円 2億1000万円 3億円
    レベル7 1600万円 4000万円 8000万円 1億6000万円 2億8000万円 4億円
    レベル8 2000万円 5000万円 1億円 2億円 3億5000万円 5億円
    スケーリング条件
  • 利用プランの初期資金、または最後のスケーリング時の初期資金の110%(取引確定後)を達成していること
  • プロトレーダー昇格時、または最後のスケーリング後から2ヶ月以上経過
  • チャレンジプランも同じように、スケーリング条件を満たすことで最大10倍の初期資金となります。

    大きな報酬を目指したい人はチャレンジプランでスケーリングアップを目指しましょう。

    スケーリング後の報酬割合

    入門プラン 速攻プロプラン チャレンジプラン
    レベル1 50-100% 55% 85%
    レベル2 50-100% 60% 85%
    レベル3 50-100% 60% 90%
    レベル4 50-100% 70% 90%
    レベル5 50-100% 70% 90%
    レベル6 50-100% 80% 95%
    レベル7 50-100% 80% 95%
    レベル8 50-100% 90% 95%

    スケーリングのレベルが上がることによって報酬割合も変動します。

    入門プランはオリジナルの報酬システムDPRによって自動的に判定されます。

    DPRの測定指標
  • トレード日数:アクティブにトレードを行った日数が多いほど、トレードに真剣に取り組んでいると判断され、それに応じて最大報酬がアップします。
  • レバレッジ管理:熟練したトレーダーはレバレッジを賢く使う一方で、経験不足のトレーダーは無計画に最大レバレッジを利用する傾向から、レバレッジ管理の様子からも評価が考慮されます。
  • 報酬獲得回数:報酬の獲得回数が多いほど、最大報酬の割合に好影響を与えます。複数の報酬を獲得している方は、その努力と成果が認められ、最大報酬に好影響を与えます。
  • 安定的な指標:トレードには勝ち負けがつきものです。安定しているほど、取引履歴が良好なことは明らかです。大きな変動を避けて安定した成果を上げると、最大報酬がどんどん上がります!
  • この4つの指標によって自動判定されるので、安定的に利益を上げられるように頑張りましょう。

    Fintokeiの登録・申請方法

    ここからはFintokeiの登録・申請方法を紹介します。

    今回はチャレンジプランを例に説明します。

    トップページから開始する

    まずはFintokeiのトップページから「開始する」をクリックします。

    プランを選択

    プランを選択します。

    最初からチャレンジをしても良いですが、チャレンジは費用がかかるため、まずは2週間のトライアルをするのをおすすめします。

    トライアルをやってみて「これならチャレンジが成功するだろう」というのを確認してからチャレンジしましょう。

    アカウントを作成

    プランを選択すると、アカウント作成画面になります。

    パスワードは8文字以上で大文字、小文字、数字が必要になります。

    アカウントが作成される

    「アカウントを作成」のボタンを押すと、アカウントが作成され、Fintokeiからメールが届きます。

    MT4/MT5のログイン情報も届くので、消さないように残しておきましょう。

    会員ページ

    Fintokeiにログインをすると、このような会員ページとなります。

    ここからMT4/MT5のダウンロードや、チャレンジを申請することができます。

    MT4/MT5をダウンロード

    会員ページの上の方に「ダウンロード」があるので、ここからMT4/MT5をダウンロードすることができます。

    取引プラットフォームを選択してダウンロード

    お使いのパソコン/スマホに合わせてMT4/MT5をダウンロードしましょう。

    スマホ版はMT4/MT5アプリになるので、既にお使いの人はログインするだけでOKです。

    MT4/MT5はAxiory

    MT4をダウンロードするとAxioryのMT4となりますが、FintokeiはAxioryが作った別会社のようなので、AxioryのMT4を使ってFintokeiを使っていきましょう。

    取引口座は”PurpleTrading”のデモ口座を選択することになります。

    チャレンジの挑戦方法

    デモ口座である程度経験を積み、チャレンジに挑戦する場合は、会員ページ上の方にある「チャレンジ購入」をクリックします。

    購入タイプや可能なチャレンジを選択

    チャレンジする購入タイプや通貨、プラットフォーム、可能なチャレンジを選択します。

    チャレンジプラン

    チャレンジプランはステップ1、ステップ2を経由してステップ3になるとプロトレーダーとして利益が得られるタイプです。

    レバレッジは100倍で取引ができ、ステップ3では利益の80%を受け取ることが可能です。

     
    速攻プロプラン

    速攻プロプランはステップ1,2が無く、最初からプロトレーダーとして取引ができるタイプです。

    レバレッジは50倍となり、利益の50%を受け取ることができます。

    実際にFintokeiに挑戦してみたゲムゲムの現在の状況

    ゲムゲム

    ここではゲムゲムのFintokei挑戦記録を残していきたいと思います。

    Fintokeiは以前のルールでステップ1が30日、ステップ2が60日という期限があったので、なかなか達成することができませんでした。

    現在は新しいルールでステップ1の挑戦中です。

    Fintokeiのよくある質問

    Fintokeiに関するよくある質問です。

    Fintokeiは登録料や利用料はかかりますか?

    はい、Fintokeiはチャレンジする時に費用がかかります。ただしプロトレーダーに昇格した時にはチャレンジ料と同額が返金されます。

    トレード資金は入金する必要がありますか?

    いいえ、トレード資金は全てFintokeiが用意します。コチラの負担はチャレンジ料のみとなります。

    Fintokeiは自動売買EAを使っても大丈夫ですか?

    ご自身が開発したEAは利用可能となります。他人が作成した商用または無料EAや、コピートレード、プロップトレードに合格するためのEAなどは利用不可となっています。

    ニュースイベントに該当する経済指標はどこで確認できますか?

    会員ページ下方にある「経済指標・予測カレンダー」がニュースイベントに該当する経済指標になります。

    Fintokeiのレバレッジは何倍ですか?

    入門プランは25倍、速攻プロプランは50倍、チャレンジプランは100倍になります。

    Fintokeiのロスカット水準とマージンコールを教えてください。

    証拠金維持率が100%になるとマージンコールが発動し、50%を下回るとロスカットになります。

    無料トライアルは何回まで利用できますか?

    3回まで利用可能です。

    どのプランでチャレンジするのがおすすめですか?

    チャレンジ料を見て、許容できる範囲の金額でチャレンジしましょう。

    利用できるブローカーはどこですか?

    AxioryからPurpleTradingに変更になりました。

    Fintokeiのスプレッドはどれくらいですか?

    Axioryのナノ口座よりも狭くなっています。

    Fintokeiのサーバー場所はどこですか?

    ロンドンです。

    損失率は含み損も含まれますか?

    はい、含み損も含めて損失率が計算されます。

    Fintokeiで取引できる商品は何がありますか?

    FX通貨ペア、貴金属、エネルギー、株価指数が取引可能です。仮想通貨、株式の取扱いはありません。

    口座通貨は円に対応していますか?

    はい、円とドルに対応しています。

    FintokeiのGMT時間は何時ですか?

    冬GMT+2、夏GMT+3となります。

    チャレンジに期間の制限はありますか?

    チャレンジプラン、速攻プロプランに取引日数の上限はありませんが、入門プランは180日が上限になります。

    チャレンジに失敗しても再度挑戦できますか?

    はい、できます。ただしチャレンジ料は再度かかります。

    どのプランどちらを選択すれば良いですか?

    小さく挑戦したい人は入門プラン、最初からプロトレーダーとして活躍したい人は速攻プロプラン、時間が掛かっても大きな利益を得たい人はチャレンジプランがおすすめです。

    まとめ

    ゲムゲム

    Fintokeiはプロトレーダーとして報酬がもらえるプロップトレードです。

    Fintokeiの仕組みや登録・申請方法について紹介しました。

    Fintokeiはプロップトレードという仕組みで、Fintokeiから資金提供を受けて大きな資金でトレードすることができます。

    プロトレーダーに昇格すると報酬の80%(スケーリングによって最大100%)が得られるので、ぜひ挑戦してみると良いでしょう。

    Fintokeiの公式サイトはコチラ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA