ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GEMFOREXの無料EA「gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドもGEMFOREXの平均スプレッドになるように補正しています。
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5のバックテストはどうだったのでしょうか。
結果はコチラになります。
更新日2022年3月31日
過去15年 2007.1~2022.3 |
リリース後 2021.2~2022.3 |
|
---|---|---|
収益 | +1,058,098円 | +10,556円 |
収益率 | +211.6% | +2.1% |
勝率 | 90.85% | 90.17% |
PF | 1.19 | 1.02 |
最大ドローダウン | 34.74%(356,098円) | 28.34%(170,631円) |
リスクリターン率 | 2.97 | 0.06 |
平均利益 | 663円 | 632円 |
最大利益 | 1,204円 | 1,202円 |
平均損失 | -5,523円 | -5,671円 |
最大損失 | -8,200円 | -8,177円 |
※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
過去15年の長期バックテスト、リリース後ともにプラスとなりました。
では詳しく見て行きましょう。
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5の詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です
このページの目次
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
早朝スキャルピング | USDJPY | 2000ドルで0.1Lot |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
5M | 7 | 2021年2月3日 |
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5は日本時間の深夜から朝にかけてエントリーする早朝スキャルピングタイプです。
USDJPY専用のEAで、最大ポジション数は7になります。
ナンピンやマーチンゲールは入っていないので、リスクは少なめの仕様になっています。
利益を追求するトレーリングストップ機能が入っています。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | 5M | 勝率 | 89.06% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 741 | 負けトレード回数 | 91 |
平均収益 | 5.50USD | 平均損失 | 53.08USD |
PF | 0.84 | 損益レシオ | 0.10 |
最大ドローダウン | 180.78% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得損益(USD) | -943.4USD | 投資収益率 | -7.54% |
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5は勝率が非常に高いですね。
ただ、1回あたりの損失額が収益額の7倍くらいあるので、コツコツドカンタイプのようです。
最大ドローダウンも少し高くなっています。
TryStarさんの他のEA
TryStarさんは非常にたくさんのEAを開発していて、多くのEAをGEMFOREXに出しています。
ほかのEAも検証しているので参考にしてください。
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5のEA検証結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.60pips | 0.37pips | 1.3pips |
GEMFOREXのスプレッドに合うようにスプレッド補正をして検証しています。
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
過去15年のバックテスト結果
収益 | +1,058,098円 | 収益率(全期間) | +211.60% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 90.85% |
プロフィットファクター | 1.19 | 最大保有ポジション | 7 |
最大ドローダウン | 34.74%(356,098円) | リスクリターン率 | 2.97 |
平均利益 | 663円 | 最大利益 | 1,204円 |
平均損失 | -5,523円 | 最大損失 | -8,200円 |
過去15年のバックテスト結果は105万円(+211%)の利益が出ました。
1年あたり7万円となります。
成績の推移とドローダウン
2010年~2016年あたりまで停滞している期間がありますが、全体的には利益が伸びています。
グラフ下の赤いドローダウンのグラフも最近の期間では少なくなっています。
年次・月次の成績
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。年間を通してプラスになる年のほうが多いですが、負ける月も多くあることがわかります。
年次の損益グラフ
最近はプラスですが以前よりは利益が少なくなっています。
直近の月次損益グラフ
2022年
2021年
2020年
リリース後のバックテスト結果
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5のリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +10,556円 | 収益率(全期間) | +2.10% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 90.17% |
プロフィットファクター | 1.02 | 最大保有ポジション | 7 |
最大ドローダウン | 28.34%(170,631円) | リスクリターン率 | 0.06 |
平均利益 | 632円 | 最大利益 | 1,202円 |
平均損失 | -5,671円 | 最大損失 | -8,177円 |
GEMFOREXの公開成績が載っている2021年2月3日からのバックテスト結果です。
リリース後の成績は、プラスとなっています。月によって大きく負けたりするようです。
まとめ
過去15年 2007.1~2022.3 |
リリース後 2021.2~2022.3 |
|
---|---|---|
収益 | +1,058,098円 | +10,556円 |
収益率 | +211.6% | +2.1% |
勝率 | 90.85% | 90.17% |
PF | 1.19 | 1.02 |
最大ドローダウン | 34.74%(356,098円) | 28.34%(170,631円) |
リスクリターン率 | 2.97 | 0.06 |
平均利益 | 663円 | 632円 |
最大利益 | 1,204円 | 1,202円 |
平均損失 | -5,523円 | -5,671円 |
最大損失 | -8,200円 | -8,177円 |
※デフォルト設定の0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
長期では全体的に利益が出ていますが、大きく負ける月もあります。他のEAと組み合わせて使うと良いでしょう。
gee_Gran_Scalper_USDJPY_M5の詳細を確認する ※口座開設・ログイン後に確認可能です