ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「1日10pips取りたい」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
1日10pips取りたいはEURUSDのデイトレードEAですが成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2022年12月31日
過去16年 2007.01~2022.12 |
リリース後 2022.04~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | -499,743円 | +135,976円 |
収益率 | -99.9% | +27.1% |
勝率 | 84.44% | 88.16% |
PF | 0.82 | 4.63 |
最大ドローダウン | 99.95%(522,671円) | 4.51%(26,587円) |
リスクリターン率 | -0.96 | 5.11 |
平均利益 | 868円 | 862円 |
最大利益 | 3,609円 | 1,625円 |
平均損失 | -5,748円 | -1,386円 |
最大損失 | -20,483円 | -6,618円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
バックテストの結果は、過去16年は途中でロスカット、リリース後の期間はプラスでした。
では、1日10pips取りたいを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
1日10pips取りたいの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
デイトレード | EURUSD | 1H |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
6 | 2022年4月14日 | 22,000円 |
1日10pips取りたいはEURUSD専用で、コツコツ小さく積み上げていくタイプのEAとなります。
最大ポジションは6つで、片側最大3です。
GogoJungleでの公開成績
収益 | +520,539円 | 収益率(全期間) | 22.68% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.60 | 勝率 | 90.94% (291/320) |
初期ロット数 | 0.5ロット | 最大ポジション数 | 6(片側3) |
リスクリターン率 | 0.89 | 最大ドローダウン | 22.39% (585,102円) |
平均利益 | 5,027円 | 最大利益 | 13,597円 |
平均損失 | -31,525円 | 最大損失 | -173,915円 |
1日10pips取りたいは公開成績を見ると、リリースしてから前半は勝ったり負けたりですが、後半は利益を伸ばしています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、2022年は6月と8月が大きく負けていますがトータルではプラスです。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に40回前後になります。
にゃん丸さんの他のEA
にゃん丸さんはゴゴジャンに2つEAを出品されています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.68pips | 0.31pips | 1.4pips |
スプレッドはGEMFOREXに合わせて補正をして検証しています。
(GEMFOREXよりもスプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。

許容スプレッドが初期値の「20」では動かなかったため、「25」にして検証しています。
収益 | -499,743円 | 収益率(全期間) | -99.90% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 84.44% |
プロフィットファクター | 0.82 | 最大保有ポジション | 6 |
最大ドローダウン | 99.95%(522,671円) | リスクリターン率 | -0.96 |
平均利益 | 868円 | 最大利益 | 3,609円 |
平均損失 | -5,748円 | 最大損失 | -20,483円 |
1日10pips取りたいは過去16年では、2015年10月にロスカットという成績でした。
成績の推移とドローダウン
1日10pips取りたいをQuantAnalyzerで見てみると、2008年からずっと成績は下降しています。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
リリース後のバックテスト結果
1日10pips取りたいのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +135,976円 | 収益率(全期間) | +27.10% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 88.16% |
プロフィットファクター | 4.63 | 最大保有ポジション | 6 |
最大ドローダウン | 4.51%(26,587円) | リスクリターン率 | 5.11 |
平均利益 | 862円 | 最大利益 | 1,625円 |
平均損失 | -1,386円 | 最大損失 | -6,618円 |
2022年4月14日のリリース日以降のバックテスト結果はプラスで最大ドローダウンも低めでした。
まとめ
過去16年 2007.01~2022.12 |
リリース後 2022.04~2022.12 |
|
---|---|---|
収益 | -499,743円 | +135,976円 |
収益率 | -99.9% | +27.1% |
勝率 | 84.44% | 88.16% |
PF | 0.82 | 4.63 |
最大ドローダウン | 99.95%(522,671円) | 4.51%(26,587円) |
リスクリターン率 | -0.96 | 5.11 |
平均利益 | 868円 | 862円 |
最大利益 | 3,609円 | 1,625円 |
平均損失 | -5,748円 | -1,386円 |
最大損失 | -20,483円 | -6,618円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleの1日10pips取りたいのバックテストの結果は、過去16年は途中でロスカット、リリース後の期間はプラスでした。