ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「GZ_RSI_multi_M5」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
GZ_RSI_multi_M5は複数通貨ペア対応のデイトレEAのようですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年6月30日
過去18年 2007.1~2025.6 |
リリース後 2020.8~2025.6 |
|
---|---|---|
GBPJPY | +1,270,767円 | +175,481円 |
GBPUSD | +758,007円 | -104,808円 |
USDJPY | +549,683円 | +74,760円 |
EURUSD | +479,693円 | -74,851円 |
EURJPY | +408,497円 | -39,522円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
5通貨ペアで行いましたが、過去18年は全てプラスでした。
リリース後の成績はマイナスの通貨ペアもあります。
では、GZ_RSI_multi_M5を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
GZ_RSI_multi_M5の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
デイトレード | USDJPY/EURJPY/GBPJPY/EURUSD/GBPUSD | 5M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2020年08月11日 | 24,800円 |
GZ_RSI_multi_M5は「RSI」と「エンベロープ」、「チャートパターン」を利用した逆張り型EAとなります。基本は1日でエントリー・決済が完了するデイトレードで、まれに数日ポジションを保有します。
最大ポジション数は1で5通貨ペア全部で運用した場合、合計で5となります。
GogoJungleでの公開成績
収益 | 378,911円 | 収益率(全期間) | 55.95% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.15 | 勝率 | 65.93% (1519/2304) |
初期ロット数 | 0.1ロット | 最大ポジション数 | 4 |
リスクリターン率 | 2.08 | 最大ドローダウン | 17.79% (181,854円) |
平均利益 | 1,902円 | 最大利益 | 18,000円 |
平均損失 | -3,195円 | 最大損失 | -15,751円 |
GZ_RSI_multi_M5は公開成績を見ると、2020年8月11日リリースで、徐々に利益が積み上げられています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、2025年はトータルでプラスです。
2024年は4月に大きめの損失があります。
2023年はマイナスが多くなっていますが後半は持ち直してきました。
2022年は7月、11月、12月に大きなドローダウンがあります。
2021年も勝つ月が多いですが、大きめに損失が出る月もありました。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に50回前後で、週4くらいのペースで取引があります。
Grayzoneさんの他のEA
GrayzoneさんはGZ_RSI_multi_M5以外にもゴゴジャンにEAをリリースしています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
GBPJPY | 2.15pips | 2.20pips | -0.05pips |
GBPUSD | 2.27pips | 1.11pips | 1.16pips |
EURUSD | 1.68pips | 0.38pips | 1.30pips |
EURJPY | 1.70pips | 0.95pips | 0.75pips |
USDJPY | 1.60pips | 0.59pips | 1.01pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
GBPJPY
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +1,270,767円 | +175,481円 |
収益率 | +254.1% | +35.0% |
勝率 | 69.55% | 64.97% |
PF | 1.40 | 1.23 |
最大ドローダウン | 118,081円(6.59%) | 117,921円(16.55%) |
リスクリターン率 | 10.76 | 1.49 |
平均利益 | 4,605円 | 4,037円 |
最大利益 | 18,190円 | 18,100円 |
平均損失 | -7,510円 | -6,075円 |
最大損失 | -13,049円 | -12,480円 |
GBPJPYは過去18年で+127万円の収益でした。リリース後の成績も順調でした。
年次・月次の成績
GBPJPYは年次では2013年、2023年にマイナスになっていますが、トータルでは一番利益が出ています。
GBPUSD
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +758,007円 | -104,808円 |
収益率 | +151.6% | -21.0% |
勝率 | 67.78% | 59.94% |
PF | 1.39 | 0.80 |
最大ドローダウン | 144,118円(10.34%) | 131,196円(25.29%) |
リスクリターン率 | 5.26 | -0.80 |
平均利益 | 2,353円 | 2,019円 |
最大利益 | 14,541円 | 12,244円 |
平均損失 | -3,551円 | -3,777円 |
最大損失 | -14,758円 | -14,607円 |
GBPUSDは過去18年で+75.8万円の収益でした。リリース後の成績はマイナスでした。
年次・月次の成績
最近の年では利益額が少なくなっています。
USDJPY
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +549,683円 | +74,760円 |
収益率 | +109.9% | +14.9% |
勝率 | 66.98% | 62.40% |
PF | 1.47 | 1.17 |
最大ドローダウン | 44,040円(4.10%) | 43,580円(7.29%) |
リスクリターン率 | 12.48 | 1.72 |
平均利益 | 1,839円 | 2,159円 |
最大利益 | 10,300円 | 10,300円 |
平均損失 | -2,543円 | -3,054円 |
最大損失 | -11,990円 | -12,100円 |
USDJPYは過去18年で+54.9万円の収益でした。リリース後の成績もプラスでした。
年次・月次の成績
EURUSD
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +479,693円 | -74,851円 |
収益率 | +95.9% | -15.0% |
勝率 | 68.06% | 66.86% |
PF | 1.16 | 0.89 |
最大ドローダウン | 105,800円(9.96%) | 106,535円(21.02%) |
リスクリターン率 | 4.53 | -0.70 |
平均利益 | 1,510円 | 1,061円 |
最大利益 | 14,441円 | 6,489円 |
平均損失 | -2,780円 | -2,412円 |
最大損失 | -14,784円 | -14,607円 |
EURUSDは過去18年で+47.9万円の収益でした。リリース後の成績はマイナスとなりました。
年次・月次の成績
EURJPY
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +408,497円 | -39,522円 |
収益率 | +81.6% | -8.0% |
勝率 | 65.02% | 60.75% |
PF | 1.25 | 0.92 |
最大ドローダウン | 94,074円(9.59%) | 75,435円(14.69%) |
リスクリターン率 | 4.34 | -0.52 |
平均利益 | 1,820円 | 1,578円 |
最大利益 | 10,150円 | 10,070円 |
平均損失 | -2,699円 | -2,667円 |
最大損失 | -8,585円 | -8,485円 |
EURJPYは過去18年で+40.8万円の収益でした。リリース後の成績はマイナスとなっています。
年次・月次の成績
5通貨ペア合計の損益
過去18年 | リリース後 |
---|---|
+3,589,242円 | +23,492円 |
QuantAnalyzerを使って5通貨ペアを合計すると、過去18年間で+358.9万円の収益となりました。
リリース後はGBPJPYとUSDJPYがプラスで、合計だと+2.3万円になっています。
成績の推移とドローダウン
GZ_RSI_multi_M5の5通貨ペア合計をQuantAnalyzerで見てみると、途中までは右肩上がりでしたが、直近では少し停滞しています。
年次・月次の成績
年次成績では、5通貨ペア合計で2023年、2025年以外全ての年でプラスとなっています。
まとめ
過去18年 2007.1~2025.6 |
リリース後 2020.8~2025.6 |
|
---|---|---|
GBPJPY | +1,270,767円 | +175,481円 |
GBPUSD | +758,007円 | -104,808円 |
USDJPY | +549,683円 | +74,760円 |
EURUSD | +479,693円 | -74,851円 |
EURJPY | +408,497円 | -39,522円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleのGZ_RSI_multi_M5のバックテストをしてきました。過去18年は成績が良かったです。
リリース後の成績はGBPJPYが良い成績で、USDJPYもプラスでした。それ以外は微妙な結果となっています。
スプレッドが狭いと利益が出そうですが、GBPJPYの比率を多めで使うと良さそうです。