ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleとLet’s Realの有料EA「1石2鳥(スタンダート版)」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
1石2鳥(スタンダート版)はEURJPY専用のEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年3月31日
過去18年 2007.1~2025.3 |
リリース後 2018.8~2025.3 |
|
---|---|---|
アグレッシブ | -89,952円 | +2,620円 |
ディフェンシブ | +74,901円 | -21,730円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
バックテストの結果は、過去18年、リリース後ともに微妙な結果になりました。
では、1石2鳥(スタンダート版)を詳しく見て行きましょう。
このページの目次
1石2鳥(スタンダート版)の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
スキャルピング | EURJPY | 1H |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2018年8月21日 | 25,000円 |
1石2鳥(スタンダート版)はEURJPY専用のスキャルピングEAとなります。
最大ポジションは1つで、アグレッシブモードとディフェンシブモードの2つのモードがあります。
設定
sb_engineで、モードの設定ができます。
- aggressive(初期値)
- defensive
GogoJungleでの公開成績
収益 | 1,518,460円 | 収益率(全期間) | 85.02% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.28 | 勝率 | 70.20% (497/708) |
初期ロット数 | 1.0ロット | 最大ポジション数 | 1 |
リスクリターン率 | 2.71 | 最大ドローダウン | 21.03% (561,154円) |
平均利益 | 14,737円 | 最大利益 | 177,600円 |
平均損失 | -27,203円 | 最大損失 | -109,100円 |
1石2鳥(スタンダート版)は公開成績を見ると、リリースしてから利益が出ていますが、ロット数が1.0ロットと大きいため注意が必要です。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、2024年に何度か大きく勝っています。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に10回前後です。
CYさんの他のEA
CYさんはほかにも多くのEAを出品されています。
ほかにも検証した記事があるのでそちらも参考にしてください。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
EURJPY | 1.70pips | 0.95pips | 0.75pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
アグレッシブモード
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | -89,952円 | +2,620円 |
収益率 | -18.0% | +0.5% |
勝率 | 60.48% | 57.99% |
PF | 0.97 | 1.00 |
最大ドローダウン | 228,515円(38.59%) | 91,205円(16.07%) |
リスクリターン率 | -0.39 | 0.03 |
平均利益 | 1,483円 | 1,561円 |
最大利益 | 25,650円 | 17,760円 |
平均損失 | -2,352円 | -2,146円 |
最大損失 | -9,266円 | -9,186円 |
過去18年はマイナス、リリース後はわずかにプラスの成績になりました。
年次・月次の成績
年間・月間の成績を見ると、勝ったり負けたりとなっています。
ディフェンシブモード
過去18年 | リリース後 | |
---|---|---|
収益 | +74,901円 | -21,730円 |
収益率 | +14.9% | -4.4% |
勝率 | 64.14% | 58.72% |
PF | 1.07 | 0.90 |
最大ドローダウン | 76,798円(12.09%) | 73,588円(13.76%) |
リスクリターン率 | 0.98 | -0.30 |
平均利益 | 1,467円 | 1,497円 |
最大利益 | 25,620円 | 17,830円 |
平均損失 | -2,443円 | -2,355円 |
最大損失 | -8,740円 | -8,820円 |
ディフェンシブモードでは過去18年はプラスでしたが、リリース後の成績がマイナスとなっています。
年次・月次の成績
ディフェンシブモードでは2008年に大きくプラスになっています。
まとめ
過去18年 2007.1~2025.3 |
リリース後 2018.8~2025.3 |
|
---|---|---|
アグレッシブ | -89,952円 | +2,620円 |
ディフェンシブ | +74,901円 | -21,730円 |
※0.1ロット運用、証拠金50万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleの1石2鳥(スタンダート版)のバックテストをしてきました。
ぜひ参考にしてください。