ゲムゲム
FXGTのスワップポイントを毎日自動更新をして、円表示で紹介して行きます。
FXGTのスワップポイントで稼ぐ人や、ロールオーバー時間をまたぐ取引をする人はぜひ参考にしてください。
↓ 海外FX業者のスワップポイント比較はコチラを参考にしてください。
このページの目次
FXGTスワップポイントランキング
FXのみのスワップポイントランキングと、FX・貴金属・仮想通貨のランキングを紹介します。
FXのスワップランキング
※毎日お昼の12:00に自動計測です。
順位 | 通貨ペア | 買い/売り | スワップポイント |
---|---|---|---|
1位 | GBPCHF(英ポンドスイスフラン) | 買い | 1,226円 |
2位 | USDTRY(米ドルトルコリラ) | 売り | 877円 |
3位 | USDCHF(米ドルスイスフラン) | 買い | 758円 |
4位 | USDMXN(米ドルメキシコペソ) | 売り | 639円 |
5位 | AUDCHF(豪ドルスイスフラン) | 買い | 542円 |
6位 | EURUSD(ユーロ米ドル) | 売り | 458円 |
7位 | NZDCHF(ニュージーランドドルスイスフラン) | 買い | 422円 |
8位 | GBPJPY(英ポンド円) | 買い | 408円 |
9位 | USDJPY(米ドル円) | 買い | 386円 |
10位 | AUDJPY(豪ドル円) | 買い | 376円 |
FXGTのFX全通貨ペアの中からトップ10のスワップポイントを表示しています。
FXGTはスワップポイントが全体的に低く、一部の通貨ペアしかプラスになるものがありません。
スワップポイントはよく変更になるので、定期的にチェックするようにしましょう。
FX,貴金属,仮想通貨のスワップランキング
順位 | 通貨ペア | 買い/売り | スワップポイント |
---|---|---|---|
1位 | XAUUSD(ゴールド米ドル) | 売り | 1,364円 |
2位 | GBPCHF(英ポンドスイスフラン) | 買い | 1,226円 |
3位 | XAGUSD(シルバー米ドル) | 売り | 926円 |
4位 | USDTRY(米ドルトルコリラ) | 売り | 877円 |
5位 | USDCHF(米ドルスイスフラン) | 買い | 758円 |
6位 | USDMXN(米ドルメキシコペソ) | 売り | 639円 |
7位 | AUDCHF(豪ドルスイスフラン) | 買い | 542円 |
8位 | BTCEUR(ビットコインユーロ) | 売り | 466円 |
9位 | BTCUSD(ビットコイン米ドル) | 売り | 463円 |
10位 | EURUSD(ユーロ米ドル) | 売り | 458円 |
貴金属や仮想通貨を含めると、ゴールドやシルバーの売りスワップが高くなっています。
FXGTスワップポイント一覧
FXGTFXのスワップポイント一覧です。
FX
※毎日お昼の12:00に自動計測です。
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
AUDCAD | 27円 | -655円 |
AUDCHF | 542円 | -1,466円 |
AUDJPY | 376円 | -1,408円 |
AUDNZD | -197円 | -674円 |
AUDSGD | -573円 | -344円 |
AUDUSD | -400円 | -138円 |
CADCHF | 302円 | -1,250円 |
CADJPY | 72円 | -1,168円 |
CHFDKK | -135円 | -1,249円 |
CHFJPY | -1,159円 | -898円 |
CHFSGD | -2,512円 | -345円 |
EURAUD | -1,260円 | 65円 |
EURCAD | -857円 | -464円 |
EURCHF | 127円 | -1,901円 |
EURDKK | -1,184円 | -920円 |
EURGBP | -1,375円 | 215円 |
EURHUF | -3,012円 | -62円 |
EURJPY | 111円 | -1,217円 |
EURNOK | -1,906円 | -602円 |
EURNZD | -1,222円 | -258円 |
EURPLN | -2,346円 | -279円 |
EURSEK | -1,389円 | -1,695円 |
EURTRY | -17,779円 | 334円 |
EURUSD | -1,450円 | 458円 |
GBPAUD | -555円 | -875円 |
GBPCAD | 119円 | -1,598円 |
GBPCHF | 1,226円 | -3,232円 |
GBPJPY | 408円 | -3,485円 |
GBPNZD | -349円 | -1,258円 |
GBPUSD | -663円 | -433円 |
NZDCAD | -202円 | -506円 |
NZDCHF | 422円 | -1,145円 |
NZDJPY | 79円 | -1,308円 |
NZDUSD | -554円 | 10円 |
TRYJPY | 18円 | -650円 |
USDCAD | 149円 | -1,079円 |
USDCHF | 758円 | -2,562円 |
USDCNH | -520円 | -445円 |
USDCZK | -7,872円 | -2,498円 |
USDDKK | -1,116円 | -1,191円 |
USDHKD | -4円 | -1,028円 |
USDHUF | -2,058円 | -533円 |
USDJPY | 386円 | -2,648円 |
USDMXN | -3,538円 | 639円 |
USDNOK | -1,131円 | -1,050円 |
USDPLN | -1,481円 | -733円 |
USDRUB | -12,816円 | -44円 |
USDSEK | -251円 | -1,930円 |
USDSGD | -138円 | -1,709円 |
USDTRY | -17,005円 | 877円 |
USDZAR | -228円 | -35円 |
ミニ口座:スワップあり
プロ口座:6日間スワップフリー
ECN口座:スワップあり
FXGTのFX全通貨ペアのスワップポイント一覧です。
FXGTは口座タイプや銘柄によってスワップフリーになるので後述したいと思います。
スワップポイントで稼ぐ人や、ロールオーバー時間をまたぐスイングトレードをしている人などはチェックしておきましょう。
貴金属(ゴールド・シルバー)
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
XAGUSD | -4,368円 | 926円 |
XAUUSD | -5,168円 | 1,364円 |
ミニ口座:スワップあり
プロ口座:6日間スワップフリー
ECN口座:ゴールドは3日間スワップフリー
ゴールドなどの貴金属は基本的にショートがプラススワップになります。
仮想通貨(ビットコインなど)
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
ADAEUR | 0円 | 0円 |
ADAJPY | 0円 | 0円 |
ADAUSD | 0円 | 0円 |
BCHEUR | -91円 | -3円 |
BCHJPY | -89円 | -3円 |
BCHUSD | -91円 | -2円 |
BTCEUR | -4,953円 | 466円 |
BTCJPY | -4,867円 | 458円 |
BTCUSD | -4,971円 | 463円 |
DOGUSD | 0円 | 0円 |
DOTEUR | -74円 | -73円 |
DOTJPY | -63円 | -62円 |
DOTUSD | -65円 | -62円 |
ETHEUR | -511円 | 10円 |
ETHJPY | -493円 | 10円 |
ETHUSD | -511円 | 10円 |
LTCEUR | -17円 | 1円 |
LTCJPY | -20円 | 1円 |
LTCUSD | -17円 | 1円 |
SHBUSD | 0円 | 0円 |
SOLUSD | 0円 | 0円 |
XLMEUR | 0円 | 0円 |
XLMJPY | 0円 | 0円 |
XLMUSD | 0円 | 0円 |
XRPEUR | 0円 | 0円 |
XRPJPY | 0円 | 0円 |
XRPUSD | 0円 | 0円 |
ミニ口座:スワップあり
プロ口座:スワップフリー
ECN口座:スワップフリー
CryptoMax口座:スワップあり
仮想通貨のスワップポイントは0円またはマイナスになります。
FXGTは口座タイプや銘柄によってスワップフリーになる
FXGTは口座タイプや銘柄によってスワップフリー(スワップが0になる)になります。
仮想通貨はほとんどの口座タイプでスワップフリーになりますが、それ以外については口座タイプによって変わってきます。
スタンダード+口座は仮想通貨はスワップフリーで、ゴールドと株価指数は3日間のスワップフリーとなります。
FXは一部の通貨ペアのみフリーとなるので覚えておきましょう。
プロ口座はほとんどの口座で6日間のスワップフリーとなります。
FXGTのスワップポイント確認方法
FXGTのスワップポイントはコチラの外国為替またはMT4で確認することができます。
MT4でのスワップポイント確認方法を紹介します。
気配値の通貨ペアで右クリック → 仕様
MT4の気配値の箇所で、確認したい通貨ペアで右クリックをし、「仕様」を選択します。
下の方にスワップポイントが記載
スクロールをして下の方に行くとスワップポイントが記載されています。
このスワップポイントの単位は「ポイント」になっているので、円に計算する必要があります。
次にスワップポイントの計算方法を紹介します。
FXGTのスワップポイント計算方法
スワップポイントの計算方法は、スワップポイント(単位:ポイント)を円に直して計算する必要があります。
決済通貨が円の場合
12 × 100,000(契約サイズ) × 0.001(少数桁) = 1,200円(1ロットあたり)
USDJPY売りスワップ-29.05の計算方法
-29.05 × 100,000(契約サイズ) × 0.001(少数桁) = -2,905円(1ロットあたり)
決済通貨が円の場合は、少数桁が3桁のことが多いです。
決済通貨が円以外の場合
-7.13 × 100,000(契約サイズ) × 0.00001(少数桁) ×149.54(USDJPY) = 1,066円(1ロットあたり)
EURUSD売りスワップ1.17の計算方法
1.17 × 100,000(契約サイズ) × 0.00001(少数桁) ×149.54(USDJPY) = 174円(1ロットあたり)
決済通貨が円以外の場合は、さらに円に直す計算が必要になります。
EURUSDの場合はUSDJPYの為替を掛け、USDCADの場合はCADJPYの為替を掛ける必要があります。
少数桁は5桁が多いですが、エキゾチック系などは4桁や3桁になることもあります。
FXGTスワップポイントの時間とタイミング
FXGTでスワップポイントが手に入る時間は、取引できないロールオーバー時間にポジションを保有しているとスワップが付きます。
スワップポイントで稼ぎたい人は朝方にポジションを保有するようにしましょう。
木曜日の朝はスワップポイントが3倍
MT4時間の水曜日(日本時間の木曜日朝)はスワップポイントが3倍がもらえます。
スワップポイントで稼ぎたい人は水曜日にポジションを持ち越す方がおすすめです。
マイナススワップの場合はポジションを持ち越すと損失が大きくなるので、できるだけ水曜日中に決済する方が良さそうです。
FXGTスワップポイントの両建て(サヤ取り)について
同一口座 | 複数口座 | 別業者 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
FXGTは同一口座内のみ両建てが認められていて、複数口座や別業者を使った両建ては禁止となっています。
同一口座内の両建てだとマイナススワップになってしまうので、FXGTではサヤ取りするのは厳しいので覚えておきましょう。
スワップポイント両建て時の証拠金
FXGTの同じ口座で両建てを行うと証拠金が相殺され、スプレッドの差のみ証拠金がかかります。
ほとんど証拠金が必要ないので、トレード手法などで両建てにする場合、証拠金の心配は必要ありません。
ただ、MT5の場合は両建ての同時注文や同時決済はできないので、一時的に、片側分の証拠金は必要なので覚えておきましょう。
まとめ
ゲムゲム
FXGTのスワップポイントを紹介して来ました。
ランキングと一覧の数値は毎日変動するので、その都度チェックするようにしてください。
FXGTのスワップポイントはリラやルーブル、ペソ、ランドなどのマイナー通貨ペアでのスワップが特に大きいです。
マイナー通貨ペアはスプレッドが広いですし、インフレになって通貨の価値が下がっている可能性もあるので、総合的に見てスワップを狙うかどうか判断して行きましょう。