ゲムゲム
HFMのスワップポイントを毎日自動更新をして、円表示で紹介して行きます。
HFMのスワップポイントで稼ぐ人や、ロールオーバー時間をまたぐ取引をする人はぜひ参考にしてください。
↓ 海外FX業者のスワップポイント比較はコチラを参考にしてください。
このページの目次
HFMスワップポイントランキング
FXのみのスワップポイントランキングと、FX・貴金属・仮想通貨のランキングを紹介します。
FXのスワップランキング
※毎日お昼の12:00に自動計測です。
順位 | 通貨ペア | 買い/売り | スワップポイント |
---|---|---|---|
1位 | ZARJPY(南アフリカランド) | 売り | 0円 |
2位 | CADJPY(カナダドル円) | 買い | 0円 |
3位 | EURJPY(ユーロ円) | 買い | 0円 |
4位 | EURCHF(ユーロスイスフラン) | 買い | 0円 |
5位 | EURNZD(ユーロニュージーランドドル) | 売り | 0円 |
6位 | EURPLN(ユーロズウォティ) | 売り | 0円 |
7位 | EURAUD(ユーロ豪ドル) | 売り | 0円 |
8位 | EURUSD(ユーロ米ドル) | 売り | 0円 |
9位 | EURZAR(ユーロ南アフリカランド) | 売り | 0円 |
10位 | GBPCAD(英ポンドカナダドル) | 買い | 0円 |
HFMのFX全通貨ペアの中からトップ10のスワップポイントを表示しています。
HFMの場合はプラススワップがなく、最大でも0円となっています。
FX,貴金属,仮想通貨のスワップランキング
順位 | 通貨ペア | 買い/売り | スワップポイント |
---|---|---|---|
1位 | GBPZAR(英ポンド南アフリカランド) | 売り | 0円 |
2位 | NZDCHF(ニュージーランドドルスイスフラン) | 買い | 0円 |
3位 | EURHUF(ユーロフォリント) | 売り | 0円 |
4位 | EURJPY(ユーロ円) | 買い | 0円 |
5位 | EURNZD(ユーロニュージーランドドル) | 売り | 0円 |
6位 | EURPLN(ユーロズウォティ) | 売り | 0円 |
7位 | EURUSD(ユーロ米ドル) | 売り | 0円 |
8位 | EURZAR(ユーロ南アフリカランド) | 売り | 0円 |
9位 | GBPCAD(英ポンドカナダドル) | 買い | 0円 |
10位 | GBPCHF(英ポンドスイスフラン) | 買い | 0円 |
貴金属や仮想通貨を含めても、最大で0円となります。
HFMスワップポイント一覧
HFMのスワップポイント一覧です。
FX
※毎日お昼の12:00に自動計測です。
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
AUDCAD | -10円 | -579円 |
AUDCHF | 0円 | -1,333円 |
AUDJPY | 0円 | -1,400円 |
AUDNZD | -250円 | -500円 |
AUDSGD | -180円 | -832円 |
AUDUSD | -573円 | -226円 |
CADCHF | 0円 | -1,094円 |
CADJPY | 0円 | -1,030円 |
CHFJPY | -480円 | -640円 |
CHFSGD | -2,036円 | -78円 |
EURAUD | -1,100円 | 0円 |
EURCAD | -611円 | -379円 |
EURCHF | 0円 | -1,709円 |
EURGBP | -1,445円 | 0円 |
EURHUF | -3,350円 | 0円 |
EURJPY | 0円 | -1,820円 |
EURNOK | -1,580円 | -234円 |
EURNZD | -983円 | 0円 |
EURPLN | -2,268円 | 0円 |
EURSGD | -945円 | -933円 |
EURUSD | -1,372円 | 0円 |
EURZAR | -3,619円 | 0円 |
GBPAUD | -389円 | -901円 |
GBPCAD | 0円 | -1,486円 |
GBPCHF | 0円 | -3,145円 |
GBPJPY | 0円 | -3,710円 |
GBPNZD | -181円 | -1,043円 |
GBPSGD | -191円 | -2,081円 |
GBPUSD | -542円 | -618円 |
GBPZAR | -3,511円 | 0円 |
NZDCAD | -84円 | -505円 |
NZDCHF | 0円 | -1,162円 |
NZDJPY | 0円 | -1,320円 |
NZDUSD | -452円 | -120円 |
SGDJPY | -30円 | -1,240円 |
USDCAD | 0円 | -1,169円 |
USDCHF | 0円 | -2,376円 |
USDCNH | -60円 | -1,915円 |
USDCZK | -762円 | -782円 |
USDDKK | -67円 | -1,645円 |
USDHKD | -411円 | -1,320円 |
USDHUF | -2,082円 | 0円 |
USDJPY | 0円 | -2,830円 |
USDMXN | -3,146円 | 0円 |
USDNOK | -675円 | -937円 |
USDPLN | -2,124円 | -1,147円 |
USDRUB | -3,607円 | -34円 |
USDSEK | 0円 | -1,702円 |
USDSGD | -157円 | -1,609円 |
USDTHB | -2,045円 | -3,957円 |
USDTRY | -15,054円 | 0円 |
USDZAR | -2,576円 | -57円 |
ZARJPY | -20円 | 0円 |
HFMのFX全通貨ペアのスワップポイント一覧です。
HFMは0円かマイナススワップとなりますが、対象の通貨ペアは、表示に関わらず0円となっています。
※後述しますが、長期保有をするとスワップが発生する場合があります。
貴金属(ゴールド・シルバー)
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
XAGEUR | -16円 | -944円 |
XAGUSD | -678円 | -392円 |
XAUEUR | -4,232円 | 0円 |
XAUUSD | -6,488円 | 0円 |
XPDUSD | -242円 | -81円 |
XPTUSD | -113円 | -37円 |
ゴールドなどの貴金属はロングがマイナス、ショートが0円となっています。
XAUUSDのみ、表記に関わらずマイナスではなく0円となります。
※後述しますが、長期保有をするとスワップが発生する場合があります。
仮想通貨(ビットコインなど)
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|
仮想通貨のスワップポイントは基本的にマイナスとなります。
HFMのスワップフリーについて
HFMでは主要通貨ペアのスワップがフリーになりますが、「当社は、独自の裁量により、スワップフリー条件を撤回する権利を有します」と記載しているため、サポートに確認をしました。
スワップフリーについてサポートの回答
チャットは長くなったので、一部のみ掲載しますが、HFMとトラブルになった場合や、マイナススワップになっている通貨ペアの長期保有をした場合、スワップフリーが解除され、マイナススワップが発生することがあります。
特にJPY(円)とXAU(ゴールド)の通貨ペアが、スワップフリー解除になりやすいです。
このように、HFMの独自判断でスワップフリーが解除されてしまうため、長期保有はしないように注意しましょう。
HFMのスワップポイント確認方法
HFMのスワップポイントはコチラの外国為替取引詳細のページまたはMT4で確認することができます。
MT4でのスワップポイント確認方法を紹介します。
気配値の通貨ペアで右クリック → 仕様
MT4の気配値の箇所で、確認したい通貨ペアで右クリックをし、「仕様」を選択します。
下の方にスワップポイントが記載
スクロールをして下の方に行くとスワップポイントが記載されています。
このスワップポイントの単位は「ポイント」になっているので、円に計算する必要があります。
次にスワップポイントの計算方法を紹介します。
HFMのスワップポイント計算方法
スワップポイントの計算方法は、スワップポイント(単位:ポイント)を円に直して計算する必要があります。
決済通貨が円の場合
12 × 100,000(契約サイズ) × 0.001(少数桁) = 1,200円(1ロットあたり)
USDJPY売りスワップ-29.05の計算方法
-29.05 × 100,000(契約サイズ) × 0.001(少数桁) = -2,905円(1ロットあたり)
決済通貨が円の場合は、少数桁が3桁のことが多いです。
決済通貨が円以外の場合
-7.13 × 100,000(契約サイズ) × 0.00001(少数桁) ×149.54(USDJPY) = 1,066円(1ロットあたり)
EURUSD売りスワップ1.17の計算方法
1.17 × 100,000(契約サイズ) × 0.00001(少数桁) ×149.54(USDJPY) = 174円(1ロットあたり)
決済通貨が円以外の場合は、さらに円に直す計算が必要になります。
EURUSDの場合はUSDJPYの為替を掛け、USDCADの場合はCADJPYの為替を掛ける必要があります。
少数桁は5桁が多いですが、エキゾチック系などは4桁や3桁になることもあります。
HFMスワップポイントの時間とタイミング
HFMでスワップポイントが手に入る時間は、MT4時間の0:00にポジションを保有しているとスワップが付きます。
スワップポイントで稼ぎたい人は日本時間の朝方にポジションを保有するようにしましょう。
木曜日の朝はスワップポイントが3倍
MT4時間の水曜日(日本時間の木曜日朝)はスワップポイントが3倍がもらえます。
スワップポイントで稼ぎたい人は水曜日にポジションを持ち越す方がおすすめです。
マイナススワップの場合はポジションを持ち越すと損失が大きくなるので、できるだけ水曜日中に決済する方が良さそうです。
HFMスワップポイントの両建て(サヤ取り)について
弊社では、同一口座での両建て(Hedge Trade)は禁じられてはおりません。
しかしながら、複数口座上での両建てや、他業者取引口座との両建て取引は禁止されております。
もし、このような取引が行われていることが発覚した場合は、弊社の通常措置として、ボーナス提供の停止、レバレッジの減少措置、新規取引口座開設禁止、取引口座の閉鎖などが、行われることになります。
アフィリエイトの下の複数口座でこのような取引が行われた場合、顧客様全員のボーナス口座開設停止やアフィリエイト口座閉鎖などもありえますため、くれぐれもなさらないようお願い申し上げます。
同一口座 | 別口座 | 別業者 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
HFMでは同一口座内の両建ては認められていますが、別口座を使って複数口座での両建て、別業者を使った両建ては禁止されています。
HFMではサヤ取りは規約違反になってしまうため、止めておきましょう。
スワップポイント両建て時の証拠金
HFMの同じ口座で両建てを行うと証拠金が相殺され、証拠金が必要ない状態になります。
両建ては証拠金が相殺され、買いと売りポジションを持つのでリスク0に感じますが、金融危機などの相場が大きく動くタイミングでは、スプレッドが広がり過ぎてロスカットになることもあります。
基本的にロスカットされることはないですが、万が一の場合はリスクがゼロではないことを覚えておきましょう。
まとめ
ゲムゲム
HFMのスワップポイントを紹介して来ました。
ランキングと一覧の数値は毎日変動するので、その都度チェックするようにしてください。
HFMのスワップポイントはほとんどがマイナスでプラススワップはZARJPYのみでした。(当記事を書いている時)
HFMではスワップで稼ぐのは難しそうなので、他の業者を使うようにしましょう。