ゲムゲム
ThreeTrader自体には、ボーナスはありませんがキャッシュバックサイトを経由することでボーナスをもらうことができます。
また、取引ごとにポイントが貯まるポイント制度があります。
ThreeTraderのようにスプレッドが狭い業者でボーナスのある業者についても紹介して行きます。
↓ 海外FX業者全体のボーナスはコチラのページで紹介しています。
このページの目次
ThreeTraderには口座開設ボーナスや入金ボーナスがない
| 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | キャッシュバックボーナス | ポイントプログラム |
|---|---|---|---|
ThreeTraderでは口座開設ボーナス、入金ボーナスはなく、取引ごとのキャッシュバックボーナスもありません。
ボーナスという形ではありませんが、以下のように新規口座開設キャンペーンは開催されています。
ThreeTraderのキャンペーン情報

| 条件 | 特典内容 |
|---|---|
| 新規口座開設 + 一定取引 | 商品やサービス |
ThreeTraderでは、新規口座開設キャンペーンとして、一定条件を満たすと商品やサービスの提供を受けることができます。
特典の商品やサービスは定期的に変更されます。
新規口座開設キャンペーンは1回のみしか利用できないため、魅力的なキャンペーンが開催されているタイミングを狙っても良いでしょう。
ThreeTraderのポイントプログラム

ThreeTraderでは、取引ごとにポイントが貯まり、貯まったポイントを現金や商品と交換することができるポイントプログラムがあります。
様々な商品と交換できたり、現金についてもボーナスではなく出金可能です。
ポイントプログラムはキャッシュバックサイトとの併用が可能ですので、どんどん利用していきましょう。
ポイントプログラムの詳細については以下の記事で解説していますので参考にしてください。
ThreeTraderのキャッシュバック
ThreeTrader自体にはキャッシュバックボーナスはありませんが、キャッシュバックサイト経由で口座開設することで、取引によってキャッシュバックを受け取ることができます。
主要なキャッシュバックサイトでのキャッシュバック率
| Pureスプレッド | 0.09pips | 0.09pips | ||
| Rawゼロ | 0.45ドル | 0.45ドル |
TariTaliとFXRoyalCashBackの2サイトだけThreeTraderの取り扱いがありますが、両方とも同じキャッシュバック率となっています。
ThreeTraderはキャッシュバック率はあまり高くなく、Pureスプレッド口座で0.09pips(約90円)、Rawゼロ口座で0.45ドル(約55円)ほどとなっています。
取引量が多い人は差が出てきますので、TariTaliかRoyalCashBack経由での登録をおすすめします。
TariTali

| Pureスプレッド口座 | Rawゼロ口座 | |
|---|---|---|
| キャッシュバック | 0.09pips | 0.45USD |
TariTaliはほかのキャッシュバックサイトと比較してキャッシュバック率が高いことが多く、出金条件も優れているのでおすすめです。
ThreeTraderとTariTaliについての詳細はコチラのページに載せています。
▸ThreeTraderのTariTali キャッシュバック金額と口座開設方法
FXRoyalCashBack

| Pureスプレッド口座 | Rawゼロ口座 | |
|---|---|---|
| キャッシュバック | 0.09pips | 0.45USD |
FXRoyalCashBackもキャッシュバック率が高めのキャッシュバックサイトです。
ボーナスが得られるスプレッドの狭い海外FX業者
ThreeTrader自体はボーナスがありませんが「ThreeTraderのようにスプレッドが狭い業者でボーナスも欲しい」という場合は以下の業者に登録するのもおすすめです。
Axiory
| 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | キャッシュバック |
|---|---|---|
AxioryはThreeTraderはスプレッドはほとんど同じですが、1年に2回(夏と冬)に入金ボーナスキャンペーンが開催されます。
取引条件を満たすと出金もできるので、かなりメリットの多いボーナスとなっています。
Axioryの入金ボーナス仕様

| ボーナス額 | 出金条件 | |
|---|---|---|
| 入金ボーナス | 3万~10万円(入金100%) | 30~300ロット |
Axioryの入金ボーナスは3万円~10万円の入金100%となり、30~300ロットの取引で段階的に出金できる金額が変わります。
期間中に300ロットの取引をすることで10万円が出金可能となり、出金できるボーナスでここまで多いのはAxioryくらいでしょう。
Axioryのボーナスは出金しても消滅しないので、キャンペーンが始まったら、とりあえず入金しておくのがおすすめです。
XM(ゼロ口座)
| 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | キャッシュバック |
|---|---|---|
XMのゼロ口座はスプレッドが狭いですが、口座開設ボーナスの3000円は受け取ることができます。
入金ボーナスやキャッシュバック(ロイヤルティボーナス)はゼロ口座にはありませんが、口座開設するだけでボーナスがもらえるのでおすすめです。
ThreeTraderと比べると、XMゼロ口座は取引手数料がが高いため、コストが少し余分にかかります。
> XMボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)の種類と金額・活用方法
まとめ
ゲムゲム
ThreeTraderのボーナスについて紹介して来ましたが、ThreeTrader自体にはボーナスが一切ありません。
ですのでキャッシュバックサイトを利用して、口座開設ボーナスや取引ごとのキャッシュバックを得るようにしましょう。


