ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「毎日積み立て!スワップ貯金システム」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
毎日積み立て!スワップ貯金システムは多通貨ペア対応のリピート系のEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年3月31日
過去18年 2007.1~ |
リリース後 2015.2~ |
|
---|---|---|
USDJPY | +649,187円 | +386,694円 |
NZDJPY | +534,584円 | +320,150円 |
AUDJPY | -1,004,093円 | +368,787円 |
※0.01ロット運用、証拠金100万円で検証しました。
バックテストの結果は、NZDJPY、USDJPYはプラス、AUDJPYは過去18年はロスカット、リリース後はプラスとなりました。
では、毎日積み立て!スワップ貯金システムを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
毎日積み立て!スワップ貯金システムの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
リピート系 | USDJPY、AUDJPY、NZDJPY | 1M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1000 | 2015年2月26日 | 15,000円 |
毎日積み立て!スワップ貯金システムは多通貨ペア対応のリピート系EAとなります。
USDJPY、AUDJPY、NZDJPYでバックテストを行っています。
GogoJungleでの公開成績
収益 | 326,988円 | 収益率(全期間) | 40.03% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.91 | 勝率 | 84.40% (2040/2417) |
初期ロット数 | 0.01ロット | 最大ポジション数 | 159 |
リスクリターン率 | 0.8 | 最大ドローダウン | 37.78% (408,405円) |
平均利益 | 276円 | 最大利益 | 6,362円 |
平均損失 | -781円 | 最大損失 | -17,508円 |
毎日積み立て!スワップ貯金システムは公開成績を見ると、含み損を時々抱えながら利益を伸ばしています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、リピート系ですので基本プラス成績になっています。
月間の取引回数
月間の取引回数は20回前後です。
しがないあらさーさんの他のEA
しがないあらさーさんはほかにもGogoJungleにEAを出品されています。
ほかにも検証したEAがありますので、参考にしてください。
毎日積み立て!スワップ貯金システムのEA検証結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
AUDJPY | 1.61pips | 0.85pips | 0.76pips |
USDJPY | 1.60pips | 0.59pips | 1.01pips |
NZDJPY | 2.15pips | 1.25pips | 0.90pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
NZDJPY
証拠金50万円 | 過去18年 | リリース後 |
---|---|---|
収益 | +534,584円 | +320,150円 |
収益率 | +53.4% | +32.0% |
勝率 | 82.86% | 82.30% |
PF | 1.74 | 1.72 |
最大ドローダウン | 299,512円(29.49%) | 560,743円(55.65%) |
リスクリターン率 | 1.78 | 0.57 |
平均利益 | 320円 | 354円 |
最大利益 | 7,870円 | 6,216円 |
平均損失 | -890円 | -957円 |
最大損失 | -12,727円 | -11,499円 |
NZDJPYは過去18年は+53.4万円で、リリース後もプラス成績でした。
年次・月次の成績
USDJPY
証拠金50万円 | 過去18年 | リリース後 |
---|---|---|
収益 | +649,187円 | +386,694円 |
収益率 | +64.9% | +38.6% |
勝率 | 82.40% | 82.19% |
PF | 1.78 | 1.69 |
最大ドローダウン | 748,119円(58.48%) | 748,230円(72.57%) |
リスクリターン率 | 0.87 | 0.52 |
平均利益 | 381円 | 440円 |
最大利益 | 6,551円 | 6,549円 |
平均損失 | -1,006円 | -1,202円 |
最大損失 | -17,266円 | -17,289円 |
USDJPYは過去18年は+64.9万円、リリース後もプラスの結果となりました。
最大ドローダウンは高めです。
年次・月次の成績
AUDJPY
証拠金50万円 | 過去18年 | リリース後 |
---|---|---|
収益 | -1,004,093円 | +368,787円 |
収益率 | -100.5% | +36.8% |
勝率 | 73.97% | 84.98% |
PF | 0.11 | 1.99 |
最大ドローダウン | 1,051,128円(100.39%) | 346,773円(30.43%) |
リスクリターン率 | -0.96 | 1.06 |
平均利益 | 352円 | 333円 |
最大利益 | 4,436円 | 8,228円 |
平均損失 | -9,370円 | -947円 |
最大損失 | -31,757円 | -7,685円 |
AUDJPYは過去18年はロスカット、リリース後は+36.8万円でした。
年次・月次の成績
2通貨ペア合計の損益
長期がプラスだった2通貨ペアの合計の損益をまとめました。
過去18年 | リリース後 |
---|---|
+1,183,772円 | +706,844円 |
QuantAnalyzerを使って2通貨ペアを合計すると、過去18年間で+118万円の収益となりました。リリース後もプラスとなりました。
成績の推移とドローダウン
合計の成績推移を見ると、2016年に成績が伸びています。
年次・月次の成績
年間成績は、全ての年でプラス成績でした。
まとめ
過去18年 2007.1~ |
リリース後 2015.2~ |
|
---|---|---|
USDJPY | +649,187円 | +386,694円 |
NZDJPY | +534,584円 | +320,150円 |
AUDJPY | -1,004,093円 | +368,787円 |
※0.01ロット運用、証拠金100万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleの毎日積み立て!スワップ貯金システムのバックテストをしてきました。
ぜひ参考にしてください。