ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「毎日積み立て!スワップ貯金システム」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
毎日積み立て!スワップ貯金システムは多通貨ペア対応のリピート系のEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年6月30日
過去18年 2007.1~ |
リリース後 2015.2~ |
|
---|---|---|
USDJPY | +636,082円 | +376,907円 |
NZDJPY | +570,734円 | +359,351円 |
AUDJPY | -999,854円 | +409,476円 |
※0.01ロット運用、証拠金100万円で検証しました。
バックテストの結果は、NZDJPY、USDJPYはプラス、AUDJPYは過去18年はロスカット、リリース後はプラスとなりました。
では、毎日積み立て!スワップ貯金システムを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
毎日積み立て!スワップ貯金システムの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
リピート系 | USDJPY、AUDJPY、NZDJPY | 1M |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1000 | 2015年2月26日 | 15,000円 |
毎日積み立て!スワップ貯金システムは多通貨ペア対応のリピート系EAとなります。
USDJPY、AUDJPY、NZDJPYでバックテストを行っています。
GogoJungleでの公開成績
収益 | 335,941円 | 収益率(全期間) | 41.13% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.92 | 勝率 | 84.44% (2095/2481) |
初期ロット数 | 0.01ロット | 最大ポジション数 | 159 |
リスクリターン率 | 0.82 | 最大ドローダウン | 37.78% (408,405円) |
平均利益 | 277円 | 最大利益 | 6,362円 |
平均損失 | -785円 | 最大損失 | -17,508円 |
毎日積み立て!スワップ貯金システムは公開成績を見ると、含み損を時々抱えながら利益を伸ばしています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、リピート系ですので基本プラス成績になっています。
月間の取引回数
月間の取引回数は20回前後です。
しがないあらさーさんの他のEA
しがないあらさーさんはほかにもGogoJungleにEAを出品されています。
ほかにも検証したEAがありますので、参考にしてください。
毎日積み立て!スワップ貯金システムのEA検証結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
AUDJPY | 1.61pips | 0.85pips | 0.76pips |
USDJPY | 1.60pips | 0.59pips | 1.01pips |
NZDJPY | 2.15pips | 1.25pips | 0.90pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
NZDJPY
証拠金50万円 | 過去18年 | リリース後 |
---|---|---|
収益 | +570,734円 | +359,351円 |
収益率 | +57.0% | +35.9% |
勝率 | 83.20% | 82.84% |
PF | 1.81 | 1.84 |
最大ドローダウン | 298,371円(29.37%) | 557,999円(55.37%) |
リスクリターン率 | 1.91 | 0.64 |
平均利益 | 320円 | 354円 |
最大利益 | 7,912円 | 6,252円 |
平均損失 | -878円 | -932円 |
最大損失 | -12,649円 | -11,348円 |
NZDJPYは過去18年は+57.0万円で、リリース後もプラス成績でした。
年次・月次の成績
USDJPY
証拠金50万円 | 過去18年 | リリース後 |
---|---|---|
収益 | +636,082円 | +376,907円 |
収益率 | +63.6% | +37.6% |
勝率 | 82.33% | 82.14% |
PF | 1.74 | 1.65 |
最大ドローダウン | 749,989円(58.76%) | 750,100円(72.79%) |
リスクリターン率 | 0.85 | 0.50 |
平均利益 | 377円 | 433円 |
最大利益 | 6,530円 | 6,528円 |
平均損失 | -1,010円 | -1,205円 |
最大損失 | -17,290円 | -17,313円 |
USDJPYは過去18年は+63.6万円、リリース後もプラスの結果となりました。
最大ドローダウンは高めです。
年次・月次の成績
AUDJPY
証拠金50万円 | 過去18年 | リリース後 |
---|---|---|
収益 | -999,854円 | +409,476円 |
収益率 | -100.0% | +40.9% |
勝率 | 73.97% | 85.09% |
PF | 0.11 | 2.13 |
最大ドローダウン | 1,048,327円(99.99%) | 339,221円(29.62%) |
リスクリターン率 | -0.95 | 1.21 |
平均利益 | 354円 | 338円 |
最大利益 | 4,461円 | 8,271円 |
平均損失 | -9,339円 | -909円 |
最大損失 | -31,647円 | -7,606円 |
AUDJPYは過去18年はロスカット、リリース後は+40.9万円でした。
年次・月次の成績
2通貨ペア合計の損益
長期がプラスだった2通貨ペアの合計の損益をまとめました。
過去18年 | リリース後 |
---|---|
+1,206,816円 | +736,258円 |
QuantAnalyzerを使って2通貨ペアを合計すると、過去18年間で+120万円の収益となりました。リリース後もプラスとなりました。
成績の推移とドローダウン
合計の成績推移を見ると、2016年に成績が伸びています。
年次・月次の成績
年間成績は、全ての年でプラス成績でした。
まとめ
過去18年 2007.1~ |
リリース後 2015.2~ |
|
---|---|---|
USDJPY | +636,082円 | +376,907円 |
NZDJPY | +570,734円 | +359,351円 |
AUDJPY | -999,854円 | +409,476円 |
※0.01ロット運用、証拠金100万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleの毎日積み立て!スワップ貯金システムのバックテストをしてきました。
ぜひ参考にしてください。