 ゲムゲム
ゲムゲム
使おうと思っている業者のキャッシュバックがどれくらいか?参考にしてください。
TariTaliで取り扱っている海外FX業者17社のキャッシュバック率を紹介して行きます。
下の方では業者別に、CFDなどの細かいキャッシュバック率や条件について紹介しますので参考にしてください。
このページの目次
TariTaliのキャッシュバック率と条件一覧
| 海外FX業者 | 口座タイプ | キャッシュバック金額 | 
|---|---|---|
| XM | マイクロ,スタンダード口座 | 8.5ドル(0.85pips) | 
| ゼロ口座 | 4.25ドル(0.425pips) | |
| GemForex | オールインワン口座 | 8ドル(0.8pips) | 
| ノースプレッド口座 | 0.8ドル(0.08pips) | |
| Axiory | MT4スタンダード口座 | 4.25ドル(0.425pips) | 
| MT4ナノスプレッド口座 | 1.7ドル(0.17pips) | |
| cTraderスタンダード口座 | 2.125ドル(0.2125pips) | |
| cTraderナノスプレッド口座 | 0.85ドル(0.085pips) | |
| TitanFX | スタンダード口座 | 5ドル(0.5pips) | 
| ブレード口座 | 1.5ドル(0.15pips) | |
| Hotforex | マイクロ口座,プレミアム口座 | 7.2ドル(0.72pips) | 
| ゼロスプレッド口座 | 2.7ドル(0.27pips) | |
| HFcopy口座 | 5.4ドル(0.54pips) | |
| FBS | セント,スタンダード,ゼロスプレッド | 8ドル(0.8pips) | 
| ECN口座 | 2.4ドル(0.24pips) | |
| マイクロ口座 | 12~64ドル(1.2~6.4pips) | |
| Tradeview | MT4/MT5口座 | 8.5ドル(0.85pips) | 
| ILC口座 | 2.125ドル(0.2125pips) | |
| cTrader口座 | 2.125ドル(0.2125pips) | |
| Currenex口座 | 2.55ドル(0.255pips) | |
| IS6FX | スタンダード口座 | 8ドル(0.8pips) | 
| マイクロ口座 | 8ドル(0.8pips) | |
| LAND-FX | LPボーナス,LIVE口座 | 4.5ドル(0.45pips) | 
| ECN口座 | 0.9ドル(0.09pips) | |
| FXGT | メジャー通貨ペア | 8.8ドル(0.88pips) | 
| マイナー通貨ペア | 手数料の32% | |
| 仮想通貨 | 手数料の16% | |
| その他 | 手数料の16% | |
| TradersTrust | Classic口座 | 4ドル(0.4pips) | 
| PRO口座 | 1.6ドル(0.16pips) | |
| VIP口座 | 0.4ドル(0.04pips) | |
| ForexAccount口座 | 8ドル(0.8pips) | |
| LowSpread口座 | 4ドル(0.4pips) | |
| ECN口座 | 0.8ドル(0.08pips) | |
| MyFXMarkets | スタンダード口座 | 5.1ドル(0.51pips) | 
| プロ口座 | 1.7豪ドル(0.17pips) | |
| BigBoss | スタンダード口座 | 6.4ドル(0.64pips) | 
| FOCREX口座 | 4.8ドル(0.48pips) FXは0.48ドル(0.048pips) | |
| プロスプレッド口座 | 4ドル(0.4pips) | |
| VIP口座 | リベートなし | |
| Exness | スタンダード口座 | スプレッドの38% | 
| スタンダード+口座 | 0.48~144ドル(0.048~14.4pips) | |
| プロ口座 | スプレッドの16% | |
| ロースプレッド・ゼロ口座 | 0.08~16ドル(0.008~1.6ips) | |
| FxPro | MT4 Instant,MT4 Fixed Spread,MT5,cTrader | メジャー通貨ペア:8.5ドル(0.85pips) その他通貨ペア:8.5~85ドル(0.85~8.5pips) | 
| MT4 Market | メジャー通貨ペア:4.25~5.1ドル(0.425~0.51pips) その他通貨ペア:8.5~51ドル(0.85~5.1pips) | |
| Bitterz | リアル口座 | 手数料の40% | 
| VANTAGE FX | スタンダード口座 | 6.4ドル(0.64pips) | 
| RAW口座 | JPY口座:120円(0.12pips) | |
| PRO口座 | リベートなし | 
※1ロット(10万通貨)あたりのキャッシュバック率 参考:リベートキャッシュバック対応海外FX業者一覧
TariTaliのキャッシュバック率の一覧です。
基本的にはドルやpips計算ですが、一部、スプレッドの〇〇%という変動的なキャッシュバックもあります。
TariTaliは17業者の取扱いがあり、キャッシュバック率は他のキャッシュバックサイトよりも高くなっています。
もしTariTaliに取扱いがあれば、まずTariTaliが一番キャッシュバック率が高いでしょう。
TariTaliのキャッシュバック率を他業者と比較
TariTaliのキャッシュバック率を他のキャッシュバックサイトと比較しました。
※赤い太字は一番キャッシュバック率が良い業者
| 業者 | 口座 |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|
|  | マイクロ,スタンダード | 8.5ドル | 8ドル | 6ドル | 6.5ドル | 
|  | Zero | 4.25ドル | 4ドル | – | 3ドル | 
|  | MT4スタンダード | 4.25ドル | 4ドル | 3ドル | 3.5ドル | 
|  | MT4ナノスプレッド | 1.7ドル | 1.6ドル | 1.2ドル | 1.2ドル | 
|  | cTraderスタンダード | 2.125ドル | 2ドル | 1.5ドル | – | 
|  | cTraderナノスプレッド | 0.85ドル | 0.8ドル | 0.6ドル | – | 
|  | MT4/MT5 | 8.5ドル | 8.5ドル | 50% | – | 
|  | ILC | 2.125ドル | 2.125ドル | 50% | – | 
|  | cTrader | 2.125ドル | 2.125ドル | 50% | – | 
|  | Currenex | 2.55ドル | 2.55ドル | 50% | – | 
|  | セント,スタンダード,ゼロスプレッド | 8ドル | 8ドル | 65% | – | 
|  | ECN | 2.4ドル | 2.4ドル | 65% | – | 
|  | マイクロ | 12~64ドル | 12~64ドル | 65% | – | 
|  | マイクロ,プレミアム | 7.2ドル | 6.8ドル | 4.8ドル | 4.2ドル | 
|  | ゼロスプレッド | 2.7ドル | 2.55ドル | 1.8ドル | – | 
|  | LPボーナス,LIVE | 4.5ドル | 4.5ドル | 3.8ドル | 3.8ドル | 
|  | ECN | 0.9ドル | 0.9ドル | 0.7ドル | 0.5ドル | 
|  | エリート | – | – | 3.3ドル | – | 
|  | スタンダード | 5ドル | 4ドル | 3.2ドル | 3.2ドル | 
|  | ブレード | 1.5ドル | 1.2ドル | – | 0.6ドル | 
|  | オールインワン | 8ドル | – | 5ドル | – | 
|  | ノースプレッド | 0.8ドル | – | – | – | 
他のキャッシュバックサイトと比較したところ、RoyalCashBackのキャッシュバック率も高いですが、基本的にはTariTaliが一番高くなっています。
取扱いのないiFOREXは負けていますが、他は基本的にTariTaliを使っておけばOKです。
もし他の業者の方がキャッシュバック率が高くなった場合、TariTaliに相談するとキャッシュバック率を上げてくれるので、ぜひ相談してみましょう。
海外FX業者別TariTaliのキャッシュバック率
ここからは海外FX業者別のTariTaliキャッシュバック率を紹介します。
上の表では紹介できなかったCFDのキャッシュバックや細かい条件などを解説します。
XM

| スタンダード口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 | |
|---|---|---|---|
| 通常キャッシュバック | 8.5ドル | 8.5ドル | 4.25ドル | 
| オートリベート口座 | 9ドル | 9ドル | 4.5ドル | 
TariTaliのXMキャッシュバックは2つのコースがあり、通常のキャッシュバック口座とオートリベート口座があります。
XMのキャッシュバック率は最大8.5ドル、オートリベート口座だと9ドルになります。
XMは5分以上のポジション保有が条件なので、気を付けましょう。
オートリベート口座はTariTaliからキャッシュバックを受けるのではなく、キャッシュバック金がXMの口座に直接振り込まれる方式になっています。
キャッシュバック金をそのままXMで再投資したい人にはおすすめのやり方です。
オートリベート口座の方が少しキャッシュバック率が高くなっています。
GEMFOREX

| オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
|---|---|---|
| FX | 0.8pips | 0.08pips | 
| XAUUSD | 16.8ドル | 1.68ドル | 
| XAGUSD | 52.8ドル | 5.28ドル | 
GEMFOREXキャッシュバック率はオールインワン口座0.8pips、ノースプレッド口座0.08pipsとなります。
ゴールドとシルバーだけキャッシュバック金額が変わってきます。
GEMFOREXも5分以上のポジション保有が条件なので気を付けてください。
もし口座にボーナスが入っている場合は、資金とボーナスの割合でキャッシュバック率が変わってきます。
別ページでGEMFOREXのTariTaliキャッシュバックについて詳しく紹介しているので参考にしてください。
Axiory

| MT4スタンダード | MT4ナノスプレッド | cTraderスタンダード | cTraderナノスプレッド | 
|---|---|---|---|
| 4.25ドル | 1.7ドル | 2.125ドル | 0.85ドル | 
CFD銘柄はナノスプレッド口座0.17pips、スタンダード口座0.425pipsとなります
Axioryのキャッシュバック率は口座によって違いますが、MT4口座の方がcTrader口座より2倍キャッシュバックが高くなります。
AxioryのスプレッドはMT4口座もcTrader口座も基本は変わらないので、MT4口座の方がトータルコストは安くなります。
特に5分ポジション保有などの条件もないため、スキャルピング取引におすすめです。
TitanFX

| スタンダード口座 | ブレード口座 | |
|---|---|---|
| キャンペーン時 | 5ドル | 1.5ドル | 
| 通常時 | 4.675ドル | 1.4025ドル | 
| 株式指数 | 0.9pips | 0.36ドル | 
| メタル,エネルギー | 0.09pips | 0.36ドル | 
TitanFXのキャッシュバックは現在キャンペーン開催中で、10%前後キャッシュバック率が高くなっています。
通常時でもTariTaliが一番キャッシュバック率が高いです。
CFD銘柄はキャッシュバック率が変わってくるので注意してください。
Hotforex

| プレミアム,マイクロ,AUTO | ゼロ口座 | HFcopy口座 | 
|---|---|---|
| 0.72pips | 0.27pips | 0.54pips | 
ゴールド以外のCFDは1ロットあたり0.09pips
Hotforexのキャッシュバック率は、プレミアム口座、マイクロ口座、AUTO口座で0.72pips、ゼロ口座で0.27pipsとなります。
Hotforexはボーナスを使った取引でもキャッシュバックが発生するため少しお得です。
100%スーパーチャージボーナス口座でのキャッシュバックは0.54pipsのキャッシュバックとなります。
1分以内の決済と、取引の差が2pips以内の決済はキャッシュバック率が50%となります。
FBS

| セント,スタンダード,ゼロスプレッド | ECN口座 | マイクロ口座 | 
|---|---|---|
| 8ドル | 2.4ドル | 12~64ドル | 
FBSのキャッシュバック率はスタンダード口座やセント口座で8ドル、ECN口座で2.4ドルとなります。
基本は高いレバレッジを活かしたスタンダード口座とセント口座、スプレッドの狭いECN口座を使うことが多いでしょう。
Tradeview

| MT4/MT5 | ILC | Currenex | cTrader | |
|---|---|---|---|---|
| 通常キャッシュバック | 8.5ドル | 2.215ドル | 2.55ドル | 2.125ドル | 
| 低手数料口座 | スプレッドから0.9pips減額 | 手数料から2.25ドル減額 | 手数料から2.7ドル減額 | 手数料から2.25ドル減額 | 
Tradeviewのキャッシュバックは2種類あり、通常のキャッシュバックとスプレッドや取引手数料が減額になる「低手数料口座」があります。
低手数料口座を選択すると、キャッシュバックがなくなる代わりにスプレッドや取引手数料が安くなる仕組みです。
Tradeviewの口座に少しでも資金を残したい人は低手数料口座を選択すると良いでしょう。
まとめ
 ゲムゲム
ゲムゲム
取引が多い人は、ぜひ活用して行きましょう。
TariTaliのキャッシュバック率について紹介して来ました。
キャッシュバック率は全体的にTariTaliが一番高く、もし他のサイトの方が高ければTariTaliに相談してキャッシュバック率を上げてもらうと良いでしょう。
スキャルピングをやっている人やナンピン系EAを使っている人はキャッシュバックするとかなり返ってくるので、ぜひ登録しておくのをおすすめします。
 
                


