ゲムゲム
ぜひEAを使うかどうかの参考にしてください。
GogoJungleの有料EA「アルテマ・システム」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
実際のトレードと近くなるように、変動スプレッド、スリッページ機能を付け、スプレッドも平均的なスプレッドになるように補正しています。
アルテマ・システムはデイトレEAですが、成績はどうなのでしょうか。
当サイトでバックテストを行なった結果がコチラです。
更新日2025年6月30日
過去18年 2007.1~2025.6 |
リリース後 2020.6~2025.6 |
|
---|---|---|
収益 | +2,478,722円 | +428,793円 |
収益率 | +247.8% | +42.8% |
勝率 | 46.64% | 46.00% |
PF | 1.35 | 1.38 |
最大ドローダウン | 355,636円(29.33%) | 295,311円(24.45%) |
リスクリターン率 | 6.97 | 1.45 |
平均利益 | 7,022円 | 7,454円 |
最大利益 | 176,803円 | 176,247円 |
平均損失 | -4,554円 | -4,586円 |
最大損失 | -158,859円 | -78,804円 |
※0.01ロット開始、証拠金100万円で検証しました。
バックテストの結果は、過去18年、リリース後ともにプラスでした。
では、アルテマ・システムを詳しく見て行きましょう。
このページの目次
アルテマ・システムの特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 時間足 |
---|---|---|
デイトレード/スイングトレード | EURUSD | 1H |
最大ポジション | リリース日 | 価格 |
1 | 2020年6月22日 | 25,000円 |
アルテマ・システムはデイトレEAとなります。
最大ポジションは1つですが、直近のトレードが負けトレードの場合、次回トレードのロットが「マーチン倍率」倍されます。
販売ページの通貨ペアはEURUSDとありますが、通貨ペア/時間足の制限なしで動きます。
アルテマ・システムの設定
- 初期ロット:開始ロット
- 勝ちリセット後ロット:勝ちトレード後の次のロット
- 最大ロット:負けトレードが続いた場合の最大ロット
- マーチン倍率:負トレード後のロット倍率
負けトレード後のロットサイズが、マーチン倍率によって決まりますので、初期ロットを大きくするとすぐにロスカットになってしまいますので注意が必要です。
0.01スタートですと、負けトレードが続くとデフォルト設定では最大ロットの1.28ロットまであがります。
エントリーロジックは、以下のモードより選択可能です。
- デフォルト(内部ロジック判定)
- 買ツッパ(買いエントリーのみ)
- 売ツッパ(売りエントリーのみ)
GogoJungleでの公開成績
収益 | +318,842円 | 収益率(全期間) | 71.56% |
---|---|---|---|
プロフィットファクター | 1.32 | 勝率 | 47.32% (212/448) |
初期ロット数 | 0.01ロット | 最大ポジション数 | 1 |
リスクリターン率 | 1.53 | 最大ドローダウン | 30.31% (208,992円) |
平均利益 | 6,130円 | 最大利益 | 174,107円 |
平均損失 | -4,177円 | 最大損失 | -79,029円 |
アルテマ・システムは公開成績を見ると、勝ったり負けたりで直近がまた下落しています。
月次分析(月間の損益)
月次分析を見ると、時々大きめの負けがあります。
月間の取引回数
月間の取引回数は1ヶ月に5回~15回程度になります。
わいぞーさんの他のEA
わいぞーさんはほかにもEAを出品されています。
ほかのEAも検証していますのでぜひ参考にしてください。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
基準値 | TDS | 補正値 | |
---|---|---|---|
EURUSD | 1.68pips | 0.38pips | 1.30pips |
スプレッドが広めの業者のスタンダード口座に合わせて検証しています。
(スプレッドが狭い業者を使うと、成績が良くなります)
変動スプレッドON、スリッページONにして、できるだけリアルに近い環境でテストしています。
収益 | +2,478,722円 | 収益率(全期間) | +247.8% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 1,000,000円 | 勝率 | 46.64% |
プロフィットファクター | 1.35 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 355,636円(29.33%) | リスクリターン率 | 6.97 |
平均利益 | 7,022円 | 最大利益 | 176,803円 |
平均損失 | -4,554円 | 最大損失 | -158,859円 |
アルテマ・システムは過去18年は+247.8万円になりました。
成績の推移とドローダウン
アルテマ・システムをQuantAnalyzerで見てみると、トータルでは右肩上がりです。
年次・月次の成績・損益グラフ
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。
年間では、全ての期間でプラスでした。
直近の月次損益グラフ
2025年
2025年はいまのところ、トータルでプラスです。
2024年
2024年はトータルでプラスです。
2023年
2023年は5月に大きな負けがありますがトータルでプラスです。
2022年
2022年は5月以外はプラスです。
2021年
2021年も1月以外はプラスです。
2020年
2020年もマイナスの月がありますがトータルでプラスです。
リリース後のバックテスト結果
アルテマ・システムのリリース後のバックテスト結果(≒フォワード結果)は以下のようになりました。
「バックテスト結果とフォワードテスト結果が違いないか」、「過去データに最適化し過ぎていないか」など参考にしてください。
収益 | +428,793円 | 収益率(全期間) | +42.8% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 1,000,000円 | 勝率 | 46.00% |
プロフィットファクター | 1.38 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 295,311円(24.45%) | リスクリターン率 | 1.45 |
平均利益 | 7,454円 | 最大利益 | 176,247円 |
平均損失 | -4,586円 | 最大損失 | -78,804円 |
2020年6月22日のリリース日以降のバックテスト結果は+42.8万円でした。
まとめ
過去18年 2007.1~2025.6 |
リリース後 2020.6~2025.6 |
|
---|---|---|
収益 | +2,478,722円 | +428,793円 |
収益率 | +247.8% | +42.8% |
勝率 | 46.64% | 46.00% |
PF | 1.35 | 1.38 |
最大ドローダウン | 355,636円(29.33%) | 295,311円(24.45%) |
リスクリターン率 | 6.97 | 1.45 |
平均利益 | 7,022円 | 7,454円 |
最大利益 | 176,803円 | 176,247円 |
平均損失 | -4,554円 | -4,586円 |
最大損失 | -158,859円 | -78,804円 |
※0.01ロット開始、証拠金100万円で検証しました。
ゲムゲム
GogoJungleのアルテマ・システムのバックテストをしてきました。
ぜひ参考にしてください。